①2006.5.30(火)晴、②秋田県大曲市仙北町(後松邸)10時発、③秋田県潟上市天王「道の駅てんのう」16時(泊)、④83km、⑤観光×、⑥「天王温泉うらら」400円、⑦おにぎり&赤飯・・・、⑧体調:良好、⑨3810円(軽油3410円)、⑩夕食の”お正月””お祭り”などおめでたい時のお料理のお魚で取った出汁の「お味噌汁」と朝出来たての熱ッアツ「お豆腐」・・・の、朝食をお腹イッパイ頂きました。又、”おむすび”など沢山のおみやげ等頂きました。最後に”旅成功”の応援を頂き「後松邸」を後に、秋田市内に向け出発しました。本当にありがとう御座いました。拝(明日は、男鹿半島一周を目指します。)
①2006.5.29.(月)雨、②秋田県大曲市”後松邸宅”9時発、③同、17時着(泊)、④距離0km(後松車で観光)、⑤武家屋敷(角館歴史村・青柳家、400年の歴史、3万点のコレクション)~秘湯の湯(乳頭温泉郷、鶴の湯)~玉川温泉(硫黄温泉)~田沢湖(水深日本一、423m)、⑥風呂:鶴の湯500円、⑦後松家で”正月料理”、⑧体調:超快調、⑨0円、⑩コメント:おばーちゃんが良い人で、明日、帰る!「未だゆっくりしたら良いのに」、と言って呉れます。「遠いのによう来てくれた。」、と何回も繰り返し言ってくれます。田舎の親元に帰った気持ちになり、甘えてしまいました。旅の良さを味わった2日間でした。
①2006.5.28(日)雨、②山形県遊佐町発、③秋田県大曲市(後松邸宅)泊リ、④113km、⑤観光:道なり、⑥風呂:後松邸、⑦食事:後松邸の超豪華”家庭料理”、⑧体調:超良好、⑨1170円、⑩今回の旅の最大の楽しみにしていた事が実現出来ました。11年前の”阪神大震災”の時、タンクローリーで応援を頂き大変お世話になったドライバーの”後松さん”のお宅にお邪魔する事が出来ました。奥さん、おばあちゃん初めお子様お二人にも大歓迎頂きました。お言葉に甘えて、直ぐ帰るつもりが2泊する事になりそうです。感謝!感謝!で、至福の感激!に浸っております。旅に出て良かったと改めて”感慨”に浸っております。(私は、5年前の30年間石油会社に勤務)
①2006.5.27(土)晴、②新潟県朝日町9時30分発、③山形県遊佐町「道の駅鳥海(ちょうかい)」18時(泊)、④144km、⑤鶴岡公園~庄内神社(鶴ヶ岡城跡)・・・、⑥風呂×、⑦カレー、⑧体調:良好、⑨770円、⑩コメント:山形との県境の”海岸線”。山形へ入るといきなり右山頂に”残雪”。山形県の海岸沿いは短く!アッと言う間に通り過ぎてしまう、何か”観光地”は?調べても無い?、”鶴岡市”の標識に釣られて”思いつき観光”、「鶴ヶ岡城」(珍しく、城らしい”天守閣”は無い)跡が、鶴岡公園(神社は大手門跡に位置)となつている。と宮司さんが案内してくれました。
①2006.5.26(金)晴、②新潟県新潟市12時発、③新潟県朝日村「道の駅朝日」17時(泊)④89km、⑤新潟ふるさと村(道の駅)~萬代橋~デルタリンク新潟店、⑥朝日温泉410円、⑦焼きうどん+冷やし中華+のどごし生690円、⑧体調:良好、⑨5890円(軽油4400)⑩新潟は、最高!道は広いし、自然がいっぱい!思ったより大きな町で、観光にも力を入れている、写真1の「道の駅新潟ふるさと村」402台の駐車~観光バスのツアーコースで”みどころ”いっぱい!。2の”萬代橋”は、「日本最長の川”信濃川」に架かる橋で「重要文化財」に指定。市内を出て、この車を買った系列の店に立ち寄りました。最後に、我が”台所”を紹介!、出来る献立は、リトルトの「たきたてご飯」「ククレカレー」「牛丼」「とんこつらーめん」「炭焼珈琲」と簡単な「焼き魚」及び「トースト」「梅干おにぎり」・・・良かったら”ご馳走”致します。拝
①2006.5.25(木)快晴、②新潟県寺泊町17時発、③新潟県新潟市「道の駅新潟ふるさと村」(泊)④走行:50km、⑤佐渡観光「あいびす日帰りパック」佐渡金山~佐渡奉行所6300円、⑥風呂×、⑦食事:昼(写真)、夜(とんこつラーメン+カツ丼セット1029)、⑧体調:良好、⑨10080円、⑩コメント:是非一度は、訪島あれ!佐渡の気候は、温暖でしのぎやすい。冬も、チェ-ン必要なくみかんも生育。フェーリーで渡ると三万円、これは痛い!アキラメかけていたところで、今回のパック発見!船代+昼食+5時間観光(今回はタクシー)で、”佐渡金山400年の歴史・・・”が主な観光でしたが、概略”佐渡”を学ぶことが出来ました。又、道沿いに「曽我ひとみ」さんの家がありました。車を置き、風光明媚な船旅とタクシー島内観光を一日”ゆっくり”させて頂きました。
①2,006.5.24(水)晴、②新潟県西山町11時発、③新潟県寺泊町19時「佐渡汽船駐車場」(泊)、④49km、⑤田中角栄記念館及び生家(写真)~西山ふるさと公苑(往年繁栄を極めた”西山油田”を記録、展示)、⑥寺泊温泉「太古の湯」500円で”のんびり”と、⑦食事:すきやき丼、⑧体調:良好(旅に出て2kg増)、⑨出費:2810円、⑩新潟と言えば”油田”と”田中角栄”?。偶然!前泊した、「西川町」が当該地であることが判り、早速”観光”となりました。明日、寺泊港から”佐渡島”へ渡ります。
①2006.5.23(火)雨、②富山県新湊市11時発、③新潟県柏崎市西山「セブン-イレブン駐車場」20時(泊)、④192km、⑤国道8号線海岸沿い北上、⑥風呂×、⑦焼きうどん+肉まん+のどごし生、⑧体調:良好、⑨940円、⑩国道8号線は、平坦な道で走り易い!、途中”県境”(写真)が名勝・天下の険「親不知」で、断崖絶壁がつ続き、かって北陸道最大の難所と言われた所、今は海岸を張り出して道路を整備(長期間・難工事と思う!)、お陰で難なくスイスイと走行。(快適ドライブでした。)
①2006.5.22(月)快晴、②石川県珠洲市10時発、③富山県新湊市「道の駅カモンパーク新湊」20時(泊)、④236km、⑤珠洲岬(能登最北端=禄剛埼灯台)~東岸沿い道なり南下、⑥能登半島東中程の能登島で”ひょっこり温泉”450円で、3日ぶりの汗を流す、⑦にぎり寿司盛合せ(半額)440円、⑧体調:良好、⑨6600円(軽油4390)、⑩コメント:目覚めれば”日本海”。我が”隠れ家”紹介!良い点は、天井が高く「背伸び」「着替え」が楽らく!、そして”ベットサイズが、95cm×190cm有り「熟睡」出来ます。能登半島最北端(禄剛灯台)制覇!(日本の中心)。今日は暑かった!こんな日の”温泉”は最高!ゴメンナサイ。お寿司も戴いたし、おやすみなさい。
①2006.5.21(日)快晴、②福井県三国町9時発、③石川県珠洲市「道の駅すず塩田村」8時(泊)、④229km、⑤東尋坊~兼六園~千枚田~塩田村、⑥風呂×、⑦食事:カレーライス、⑧体調:良好、⑨5490円(軽油4290)、⑩コメント:岡山後楽園のライバル、”兼六園”観賞!悲願実現。千枚田=小泉総理が前日(20日)来た!と言うことで”カメラマンと観光者”でこの賑わい!、九州から駆けつけて来た人も居るとか!。(今日、明日で”能登半島一周”を計画)
①2006.5.20(土)雨~晴、②福井県三国町、③同左「道の駅みくに」、④30km、⑤「三国まつり」(全日)、⑥風呂×、⑦食事:幕の内御膳550円、⑧体調:良好、⑨2560円、⑩北陸三大祭の一つ「三国まつり」に遭遇!(雨天決行)、250年の歴史で奉納する山車(やま)7基が三国神社前に集結し~三味線・笛・太鼓ばやしにのり町内を巡行、地元テレビ局が生中継!、500軒の露天!17万人の人出で終日賑わい”町中が祭り一色”(なお、ここでも山車”桃太郎”が登場=3番目の写真)。
①2006.5.19(金)雨~雨、②福井県高浜町11時発、③福井県三国町「道の駅みくに」17時(泊)、④173km、⑤若狭湾~越前海岸沿いに北上~福井石油備蓄基地、⑥風呂×、⑦ラーメン(うまかっちゃん)+ライス、⑧体調:良好、⑨300円、⑩コメント:昨日の「道の駅シーサイド高浜」は最高!、温泉あり、焼きたてパンに、若狭湾を一望出来るしゃれたレストランもあって、全て利用させて頂きました。今朝、開店を待って”焼きたてパン”で朝食。気分良く若狭湾沿いに北上~目的近くで”巨大タンク”が目に入り車を止めて、しばし観賞?!。(今日は、雨と強風にあおられハンドルをとられ、このノッポ車の最大の弱点!運転が大変でした。)
①2006.5.18(木)晴、②京都府丹後8時発、③福井県「サンポート高浜」16時着(泊)、④124km、⑤京都最北端「経ヶ岬灯台」~「天橋立」~舞鶴港~、⑥風呂◎「高浜温泉」600円、⑦食事:若狭湾で採れた魚介類入りサラダ+生ビール、⑧体調:良好、⑨2330円、⑩30日間無事旅を終えることが出来ました。皆様の応援のお陰と感謝し、生ビールで乾杯しました。明日から新たな気持ちで頑張ります。(安全第一で!楽しく!を)
①2006.5.17(水)雨~雨、②鳥取県琴浦町発、③京都府丹波町「道の駅てんきてんき丹波」泊、④218km、⑤観光×(鳥取砂丘雨で開店休業)、⑥風呂×、⑦食事:ラーメン+ライス、⑧体調:良好、⑨5160円(軽油4920)、⑩朝から大雨、午前中休息。午後から京都方面に向けスタート、鳥取に入っても雨、道なりに進めるが適当な”休息場所”無く丹波まで来てしまいました。途中”山陰本線「余部橋りょう」に驚き!(パチリ)。
①2006.5.16(火)晴、②鳥根県松江市「秋鹿なぎさ公園」発、③島取県赤碕町「道の駅ポート赤碕」泊、④173km、⑤出雲大社~日御碕灯台~松江城、⑥風呂×、⑦日本海定食850円、⑧体調:良好、⑨3000円、⑩欲張り観光!、以前仕事では山陰を何度か訪れたが”素通りするだけ”で”観光”出来ず今回ヤット実現出来ました。天候にも恵まれ幸せな一日と成りました。ただ残念なのは、宍道湖の日の出、日の入りのシャッターチャンスに恵まれませんでした。(松江城の写真の樹木は”なんじゃもんじゃ”の木で、5月の今が”見ごろ”だそうです)