2015/04/04(土)大潮
※21時30分~翌3時
木更津港:アナゴ狙い。
今日はM氏と一緒に木更津港(鳥居崎海浜公園)に行って来ました!!
狙いは………もちろんアナゴ(^_^)
今の時期は狙うモノがなくて困るなー。
21時30分に到着&開始です♪

今夜は北東の風がビュービューで、寒いし釣りづらい。
寒いなぁ…。あ゛~さむい…。
釣れないと……とにかく、寒い。
春はイズコ(・。・;
とは、言っても、釣り依存症(治らない病気?)の自分には風があろうが、寒かろうが海のパトロールは欠かせないですね(*^▽^*)
23時00分 本日初のアタリ!!
竿の尻手が持ち上がる程の強烈なアタリ!!
M氏にタモを要求!!
M氏が駆け付けるなり、笑いながら「エイかサメじゃない?」と一言。
まさか…?
その…まさか…?
そんな訳あるハズが………
あった!!
図星である。(焦)
アカエイ推定45センチ。
色だけで、言えば巨大なカレイ?
遠くから目を細めて見ればカレイ?
なのに、シッポが付いているー(^∇^)
どっちにしろ現実はエイです(ー_ー;)
タモで優しく海へお帰り頂きました♪
元気に泳いで行く姿に癒され、
また開始!!
23時55分 竿の穂先がグイグイッとあたり!!
と、思いきや、ルアーマンがラインを引っかけただけ!(笑)
日付が変わって
00時20分 竿の穂先がグイグイッと今度こそアタッたー!!
と思いきや、またもルアーマンに……( ̄0 ̄;
「もう、無駄に期待させないで下さいよ。」たまらず、心の叫び。
00時52分 アタリ!!
一呼吸置いてから合わせると、ようやくゲット♪
アナゴ38センチ!!
アナゴを針から外そうとしてると、
もう1本の竿から、
急に「ジャーーーッ」とドラグの逆転音。
もう、心の中では「スズキが来たんでは?」と、思い→アドレナリン全快!!
ドキドキしながら、合わせをいれたら、フッキング成功♪
でも、なんだか……
この魚の引きの感じは………。

案の定、アカエイでした(笑)。約40センチ。
命ある大切な生き物ですから、タモで優しくリリース♪
結局、その後は何も釣れず、3時に終了です。
今日の感想
1、釣ったり、吊られたりで、いろんな意味で忙しい釣りでした( ̄~ ̄;)
2、もう、木更津港は止めようかな!?
3、近々、シロギスかスズキ狙いをやりますかね♪
エサ アオイソメ
ロッド
サーフリーダーFV 425EX-T
リール
ウィンドキャスト 4000
仕掛け
スーパーシグナル2
オモリ27号
自作&市販カレイ2本針
本日の釣果
アナゴ1匹
アカエイ2匹
でした。
※21時30分~翌3時
木更津港:アナゴ狙い。
今日はM氏と一緒に木更津港(鳥居崎海浜公園)に行って来ました!!
狙いは………もちろんアナゴ(^_^)
今の時期は狙うモノがなくて困るなー。
21時30分に到着&開始です♪

今夜は北東の風がビュービューで、寒いし釣りづらい。
寒いなぁ…。あ゛~さむい…。
釣れないと……とにかく、寒い。
春はイズコ(・。・;
とは、言っても、釣り依存症(治らない病気?)の自分には風があろうが、寒かろうが海のパトロールは欠かせないですね(*^▽^*)
23時00分 本日初のアタリ!!
竿の尻手が持ち上がる程の強烈なアタリ!!
M氏にタモを要求!!
M氏が駆け付けるなり、笑いながら「エイかサメじゃない?」と一言。
まさか…?
その…まさか…?
そんな訳あるハズが………
あった!!
図星である。(焦)

色だけで、言えば巨大なカレイ?
遠くから目を細めて見ればカレイ?
なのに、シッポが付いているー(^∇^)
どっちにしろ現実はエイです(ー_ー;)
タモで優しく海へお帰り頂きました♪
元気に泳いで行く姿に癒され、
また開始!!
23時55分 竿の穂先がグイグイッとあたり!!
と、思いきや、ルアーマンがラインを引っかけただけ!(笑)
日付が変わって
00時20分 竿の穂先がグイグイッと今度こそアタッたー!!
と思いきや、またもルアーマンに……( ̄0 ̄;
「もう、無駄に期待させないで下さいよ。」たまらず、心の叫び。
00時52分 アタリ!!
一呼吸置いてから合わせると、ようやくゲット♪

アナゴを針から外そうとしてると、
もう1本の竿から、
急に「ジャーーーッ」とドラグの逆転音。
もう、心の中では「スズキが来たんでは?」と、思い→アドレナリン全快!!
ドキドキしながら、合わせをいれたら、フッキング成功♪
でも、なんだか……
この魚の引きの感じは………。

案の定、アカエイでした(笑)。約40センチ。
命ある大切な生き物ですから、タモで優しくリリース♪
結局、その後は何も釣れず、3時に終了です。
今日の感想
1、釣ったり、吊られたりで、いろんな意味で忙しい釣りでした( ̄~ ̄;)
2、もう、木更津港は止めようかな!?
3、近々、シロギスかスズキ狙いをやりますかね♪
エサ アオイソメ
ロッド
サーフリーダーFV 425EX-T
リール
ウィンドキャスト 4000
仕掛け
スーパーシグナル2
オモリ27号
自作&市販カレイ2本針
本日の釣果
アナゴ1匹
アカエイ2匹
でした。
ぷぷぷん丸と申します。( ̄^ ̄)ゞ
実はチョコチョコと拝見させて貰ってました。笑
そして釣り場が被ってるので思わずコメントしちゃいました。笑
今の時期は釣りたい魚いませんよね。笑
俺もアナゴばっかりです。笑
木更津や富津、長浦や袖ヶ浦、たまに南房総や館山によく出没してますので、お会い出来る日を楽しみにしております。m(__)m
あ、この前 千葉港でカレイがまだ釣れたんで、この先もうちょっと千葉港にも出没する可能性もあります。笑
ホント今は釣りモノに困りますが、来月あたりから、シロギスやカワハギ狙いも楽しみな時期ですよね。
実は自分も、以前に、ぷぷぷん丸さんのブログ読んだ事あります。
確か、木更津港のアナゴ釣りで、記事にチバットマンが載ってませんでしたか??
ほんと偶然でも、何処かでバッタリ会って、一緒に釣竿を並べる日が楽しみですね♪
ちなみに、自分は、内房では、富津&木更津&長浦&千葉港をメインに出没してますよ!
すでに会ってる?ニアミスしてるかもですね?(笑)
これを機に、ぷぷぷん丸さんのブログにもお邪魔させて頂きますね。
正解です。笑
千葉県民たるもの、千葉ットマンは見なければいけないという宿命にかられてまして、やっとこさ会えたんで思わず書いてしまったんです。笑
茨城の方に行けば、戻りカレイが3月中旬頃から4月の中旬位まで釣れるらしいです。
しかも40オーバーがアベレージだとか…
ならば、戻りカレイは釣れないと言われる千葉港でも0では無いかな?と前々こら思ってまして、強行突破してみたら、カレイが釣れちゃいました。笑
今週は気合があれば、朝マズメからヒラメやマゴチ行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
正解で良かったです。コメントした後に間違えた事言ってないか確認してしまいました(汗)
地震以降は茨城県にあまり釣り行ってないんですよ。前は、鹿島、波崎でも、よくカレイ狙い行っていたんですけど、好きなポイントで釣りが出来なくなってしまって…。
お互い好釣果になるよう頑張りましょう♪
マゴチ、ヒラメ期待してますよ!!
自分はスズキかカレイ?まだ未定です。
読者登録ありがとうございますm(__)m
これからもくだらない事しか書かないと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m
茨城はよく行かれてたんですね!
俺はまだ茨城は未経験です。笑
大体が調子までが限界です。笑
本当は行きたいんですけど、茨城まで行ってボーズとかだと立ち直れない気がして。笑
茨城もまだ震災の爪痕があるんですね…
これは、釣り関係なしに茨城含め震災の被害があった地域全てが早く復興してくれる事を切に願います。
そー言えば、千葉港で釣りしてた時も、茨城の方が良いポイントが釣りできなくて千葉まで来たって方がいました。
まだまだ復興に時間が掛かりそうだぁ~なんて言ってました…
こういう方の為にも、千葉県の釣り場が減らない様に、千葉県民もマナーを守らねばいけませんね。笑
と、少し真面目な話になってしまいました。笑
これからも宜しくお願いしますm(__)m
茨城は良いとこでしたが、実際に、おっしゃる通りで、釣り場の減少&ボウズだと心とお財布に大ダメージですから、今は千葉県で満足です。千葉港の混み具合には毎年、頭を抱えますが…。
確かに、千葉県民代表(ちょっと言いすぎたかな!?)として、釣り場のマナーを徹底して、少しでも多くの釣り場&自然を守りたいですね♪
漁師とのトラブル回避(釣り人の立場としては腑に落ちない事が多々あるが我慢)&ゴミ捨て厳禁(拾う気持ちで)として、お互い、微力かもですが、釣り場を守り、釣りライフ楽しみましょう♪ホントの釣り人は海で釣りが出来る事が最大の癒しですからモラルを大切にしたいですよね!!
ちなみに、
→人は真面目が良いんです(笑)
→真面目な方が人生特です(笑)