
2020/01/11(土)大潮


セイゴ

湧き出るパワーらしい??🤩

巨大なセイゴ

フッコ48センチ

シャーク🦈🤭


スズキ73センチ😀✌️

フグに悩まされてました。🤣




スズキ1匹
※17時30分〜20時30分
富津みなと公園:スズキ狙い
夜勤あけで、帰宅後変な時間に目覚めました🤣
すると、神のお告げが、、、
スズキ釣りに行こうよ〜🙋
潮を調べると良いんでは⁉️
って話なので、慌てて支度を済ませて
下道だと、間に合わないから
高速で、レッツゴー😝👍

千葉県移動は基本、下道派ですが、
珍しく急ぎました。笑
そして、釣り場に着いて
準備を、チャチャッと済ませて
開始。
すると、
割とすぐに
妻の方に、、、

セイゴ
のまれて血が、、、
供養しますかね🤭
暫くフグの猛攻に耐えながら、ひたすら
エサ付け投入、回収の無限ループが続いたので
気持ちを切り替えます🤔

湧き出るパワーらしい??🤩
気持ちが空回りしないか心配です。笑
そして、またまた妻の方に🤣🤣🤣

巨大なセイゴ
セイゴのくせに、38センチもありました。笑
セイゴだから、大物ですよ?笑
セイゴのランカーじゃない??とか、冗談話で笑ってたら、
またまたまた、妻に🙋

フッコ48センチ
今日も安定の女帝様🥰
参りますね〜
ここで、同じことをやってても釣れない僕はダメだな〜🤨
と、思い
根がかりゾーンを避けるように、5色と、4色半に投入に変えました😁
※2本針のアオイソメ3〜5匹の房掛けでこの距離は僕でもしんどいです。😱😱😱😱😱
すると、魚の反応があり
良いアタリが入ります💦

シャーク🦈🤭
ドチザメです。笑
まあ、釣れないよりかは、、、
良いかな。😁
楽しましていただき、感謝👍
サメポイントは、昔も散々サメ釣った不吉な場所ですが、
やっぱり、海底に変化がある気がしたので、
フグの猛攻にも耐えながら
ひたすら、我慢我慢😓
遠投で投げ込み
諦めかけてましたが
ようやく、ガツーーーーンッ本命が🤩
グイングイン、ガンガン
サフリCXが良いしなり。笑
慎重にやり取りして、タモに収めました😆

スズキです。🤪
口の中でスミマセン。サイズの方が気になりますよね?😁

スズキ73センチ😀✌️
納得のサイズです。
スタートダッシュで好調だった妻は、、、

フグに悩まされてました。🤣
夫婦で、散々フグに餌付けして
3時間で、アオイソメ450グラムを使い果たし終了です😊笑
帰り道
冷えた体にはラーメン😄
魁力屋木更津



醤油ラーメンに背脂ですが、見た目より、あっさりしてるので旨いです。😋
マジお腹空いてたので、普段食べない餃子まで、、ガッツリ食べました。笑
今日の釣果

スズキ1匹
フッコ1匹
セイゴ2匹
フグ3匹
今日の感想
スズキも釣れて、ラーメンでお腹いっぱいの大満足でした。笑
おしまい。笑
みなと公園は今シーズン当たりですかね?
昔からは良く釣れましたが、ここ数年は切れ藻とアマ藻帯に悩まされ全然でした-_-b
ちなみに70センチ級は護岸に降りてタモですか?
70㎝はお見事です❗️
女帝様も安定の好調ぶり😁
やっぱりスズキを釣りたいなら富津ですかね❓
釣りが上手な皆さんは、釣りの時間が不必要に長くなく素晴らしいです❗️笑
70オーバーおめっと
やっぱりスズキはこうでないとね
今年はスズキまともに釣れてて良かったよ
70センチとなると、かなりの迫力がありそうですねー!!
最近、人生初のフッコの49センチを釣り、心臓がバクバクしたのに、
70センチなんか釣れた日には、心臓が止まってしまいそうですわ!笑
投げの色々なアドバイスありがとうございます😊
また次回のブログ楽しみにしてまーす!!
千葉港付近はセイゴ祭りだ!
このスズキ、フロロ6号ハリス&フロロ8号モトスで釣れたので、岩の上にズリ上げてから、タモ使いました。🤭
なるべく、タモは使いませんが少しでかくて持ち上がらないし、流石に抜けなかったです。笑🎶
あたり年なのかはわかりませんが、気温と水温が僅かに高い感じがしてたので、狙い始めたら、案外普通に釣れましたよー😁
例年だと、2月は釣れないか単発なので、これからは段々釣れなくなると思いますが😱
ちなみに、
相変わらずの根がかりとかはありますが、アマモで悩まされることはなくなりましたよ。😀
昨年の台風でアマモ帯が流れたのかしら?
でも、例年よりフグが異常に湧いてるのが気になります。笑
ありがとうございます。😄
久々に投げ釣りで釣れました。笑
ルアーだと、多少なりとも、釣れるのですがエサだと、70オーバーなかなか出ないので素直に喜べます。笑
釣りの時間ややり方は皆様様々ですからね😁
なんとも、言えませんが
長時間やっても、自分の集中力と夜間の魚の活性も下がるし、釣りのクオリティが下がるだけなので。笑
惰性でダラダラやるよりかは、なるべく、チャチャッと釣って帰ります。笑
ぐっさんも富津だったのね⁉️
笑っちゃいますよ。🤭
誘ってくれるか教えてくれば新年の冷やかしに行ったのにな〜。笑
でも、お互いスズキ釣れて良かったですね。
富津のスズキは時期的にも回遊型で綺麗な個体が多いから、美味いよね😊
新兵器買ったぞ!?笑
お疲れ様です😝
コメントあざっす❗
やっぱ、スズキだけは出かければデカイ方が嬉しいですよね〜
釣ってよし!食べて良し!だからね😁
先日の49センチ話もおめでとうございます✨
スズキ狙いでやってても釣れない時は釣れないので49センチでも羨ましいしズルイですよ。笑
てか、70センチ釣っても心臓は止まらないで下さいよ〜😂
止まったら、、、一生思い出に残るセレモニーにしますね。
棺の中は、、お花じゃなくて、、、セイゴ。(冗談)
生臭くて蘇っちゃうか。🤩爆笑
ようわからないけど、安心したぜーーー??😄👍笑
そのセイゴが大人になって、回遊型で富津まで到達できたら、オイラが釣ります。笑
でも、あの海域って、生涯、千葉港とか湾奥に居着きそうだけどね。笑
千葉港はカレイも行かないしセイゴでも行かないしなー。😁🎶
もっと、空いてて、釣れれば魅力的ですけどね。笑