独り言24時間

日頃人には言えない、あんなことやこんなこと😸

同窓会

2023年09月13日 | 調べてみた件

同窓会の幹事役員を以来されて。。』
と、頻繁に知人から耳にするのですが、
一昨年から今年までその回数が
余りにも半端なく多いので、
最近流行りまくりの
ナンチャラ『AI』で同窓会について
調べてみました🤔

★同窓会の頻度について
同窓会の頻度には決まりは特になく、
成人式や30歳、40歳、50歳などの
節目の年に開催されることが多いとのこと、
また、小中高校の同窓会を中心とした集まりは、
年に1~2回程度開催されることがあるようです

★同窓会の幹事代理の業務
【会場の手配】
同窓会を開催する会場を探し、予約を行います。
【発送先リストの作成】

同窓会名簿から発送先リストと逝去者リストを作成します。現住所がわからない同窓生については、母校に問い合わせるかSNSを活用してみましょう。
【案内状の作成】 
案内状のタイプには、「往復ハガキ」「カード」「封書」などがあります。往復ハガキなら封筒は不要ですが、ポストカードや封書には封筒が必要です。ただし、往復ハガキの場合は個人情報保護シールを用意しましょう。
【記載情報のまとめ】
学校名、卒業年度や第◯期生など、挨拶文と案内文、差出人の幹事名、幹事一同の名前、お招きする先生の名前(作成時に分かっている場合)、日時や会場などの詳細(下記として案内文と分けて記載)、出欠の申請方法(いつまでに・誰に・どの方法でかを明記)、問い合わせ先(幹事の携帯電話番号など)をまとめます。
【デザインの決定】
 案内状のデザインは、文章だけのシンプルなものからイラストや画像入りのオシャレなものまでいろいろあります。また、完全オリジナルなものから、テンプレートをダウンロードしてカスタマイズするだけの便利なものまでさまざまです。
【先生宛は分けて作る】
案内状は、同窓生宛と先生宛を別に作ります。先生宛の文面は、同窓生宛のものよりも丁寧にしましょう。

★同窓会の幹事代理の派遣仕事
同窓会の幹事代行サービスを提供している企業があります。
同窓会プロは、専門のプランナーが幹事代行を担当し、会場選定、案内状作成、参加者確認などを行ってくれます
同窓会本舗も同様のサービスを提供しています。

【2023年】同窓会代行のおすすめ人気ランキング12選
https://my-best.com/3430


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不倫の件 | トップ | 特定理由離職者 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

調べてみた件」カテゴリの最新記事