北の大地から

北の大地から楽しい情報をお届けします。

なんと将棋対局 のオファーがありました。 2024年4月21日(日)

2024-04-21 10:23:30 | 日記

昨年4月に30年以上続いた将棋大会をが解散しました。ところが先輩から『酒でも飲みながらお好み対局』をしないかと連絡がありました。OKという事で仲間に連絡しました。なんと なんとビックリです。OB8名が全員参加したいとの事でした。(OBのみで現役の人は外しました)皆さん元気で持て余しているのでしょうか?そんな訳で日程・開催場所の調整に入りました。日程・場所は僕に一任されました。なんだか楽しく ウクウク ドキドキしてきましたゾ~。

 


北の大地の山菜を紹介します  2024年4月20日(土)

2024-04-20 10:03:26 | 日記

日高で採った山菜を紹介します、

(1)行者にんにく

名前のとおり にんにくの味がします。

最初は口に合いませんでした。 少しずつ口に合う様になりました。今ではとても美味しです。

  • 谷地フキ

 きれいな水の中に生え黄色の花が咲きとてもきれいです。

 これが 食べるととても美味しいです。

  • エゾエンゴサク

  とても可憐な花が咲きます。これを食べるの? とても抵抗がありました。それが今では食べる様になりました。

僕も北の大地に住んで17年道産子になりました。

イワナも釣りました。

 


今年初めての山菜採り 2042年4月19日(金)

2024-04-19 10:43:04 | 日記

今年初めての山菜採り 日本海側はまだ雪があります。雪の少ない太平洋側の日高に行きました。78歳のじいちゃんと79歳になりかけているじいちゃんが二人が往復400kmの行程ですam6時に出発し pm10に戻りました。行者にんにく 谷地フキ エゾエンゴグサ等沢山採れました。ついでに岩魚も釣りました。疲れました。

 


咲いた 咲いた  2024年4月18日(日)

2024-04-18 05:42:19 | 日記

咲いた 咲いた(まだ 三分咲き)  今年の札幌の桜の開花は例年より早く24~25日といわれています。僕の家の前にある区役所の桜は毎年 札幌の開花より一週間ぐらい前に咲きます。蝦夷山桜といいます。桜は本州のソメイヨシノの方がきれいです。