北の大地から

北の大地から楽しい情報をお届けします。

渓流釣り  2024年9月10日(火)

2024-09-10 10:31:56 | 日記

いつも同じ場所(日高) ではなく新規開拓で近場 札幌から約80kmの太平洋側の苫小牧附近の 樽前川に行きました。きれいな所でしたが ガロ-(狭く切り立った崖の中を川が流れる)で危険で釣りになりません。仕方なく別々川に行きました。ここはやぶが多く川に入る場所がわかりません。あきらめました。仕方なく 社台川に行きました。やっと釣り場を見つけ1時間釣り山女魚を二匹程釣りました。大変コストの高い釣りとなりました。一匹3千円ぐらいかかったかな? でも色々なものが沢山見えて楽しかったです。

樽舞ガロ-(観光名所 知りませんでした)

飛べなくなった白鳥(かわいそうに飛べなくなり北へ帰れなかったのでしょう?)

サラブレットではなくアラブの馬 (首が長く背中のコブがある)

小さな滝


ひげ  2024年9月8日(日)

2024-09-08 10:24:49 | 日記

30歳代の頃 お正月休みにヒゲを剃らずにヒゲをはやして会社に行きました。みんなに笑われました。50歳代の頃再びヒゲをはやし出勤しました hara3が気が狂ったと言われました。今度は5日間ヒゲを剃らず6日目にヒゲを剃る事にしました。やはり評判が悪いです。

 


鳳仙花  2024年9月7日(土)

2024-09-07 10:05:04 | 日記

国道5号線に植えた ひまわりや鳳仙花は今年は特に風が強く(元々風の強い場所です)あまりきれいに育ちませんでした。家のベランダに一粒植えた鳳仙花は綺麗に育ったので紹介します。島倉千恵子の『ほうせんか』の歌詞に日陰が似合う花だけどとあります。 そんな事はありません元気に綺麗に咲きました。


お米がない  2024年9月6日(金)

2024-09-06 09:54:47 | 日記

わが家はごはんはあまり食べません。朝食でお茶碗にかるく一杯食べます。昼食はパンを少し食べます。夕飯はお酒を飲むのでご飯は食べません。米不足です。そんな我が家にもお米が少なくなりました。お客さんが来るので『お困ったなあ~』と言ったら友人が3Kgプレゼンとしてくれました。翌日 他の友人が5kgお米を持ってきてくれました。その翌日 他の友人がお米が沢山あるので分けてあげると言ってきました。ありがたいけど余ってしまうので断りました。僕はこの北の地の子供達は住んでいないし 親戚もありません。近所の方々会社時代の友人達とのコミニュティ-を大事にしい生きてゆきたいと思います。


お祭り  2024年9月5日(木)

2024-09-05 10:03:16 | 日記

ま~つりだ。まつりだ。ま~~つりだ。昨日 今日の2日間秋祭りです。どこの街ても祭りはにぎやかです。この街も負けていません。笛や太鼓 山車も立派です。 僕の家の前から約1.2kmの商店街に出店がでます。コロナの影響でしょうか以前に比べ出店が少なくなった様に思います。それでもビックリ飛ぶ様に売れています。綿菓子は6~700円 焼きそばは700から1,000円 その他の物もとても高いのですが売れます。演歌からアイドルのステ-ジもあります。