何故報道はないこと無いことでっち上げて報道するのでしょう?
紀子皇嗣妃殿下がまだ筆頭宮家の妃殿下でおありの頃からリアルタイムで拝見させて頂いておりますが
勤勉で、公務皆勤賞な方なのでやっかみもあるのかしら☺️
世継ぎ問題かしら?
単なる皇室だけの問題ではないのでは?
例えば
世継ぎ問題に国民(嫁様)の悲痛な叫び
やるかたない不満が絡み合って
次の方程式が生まれて
強引に当てはめると
国民(姑と親戚御一同様)の
国民(姑と親戚御一同様)による
国民(姑と親戚御一同様)からの(熱望と言う名の)プレッシャーで
国民(嫁様)側の悲痛の叫びかと
やれまだか?
100人にまだかと聞かれたら妊娠出来るなら聞きましょう。
然しストレスになるだけ
百害あって一理なし✨
まぁまぁあの頃言っていた側の年齢と環境になってみると
可愛い子供の顔がみたい
自分の子供大きくなって
だからと言って孫生む歳でなし
可愛い人から一番遠ざかるお年頃で
可愛いを他人に求め勝ちになるお年頃
(;・ω・)誉められんけど
産んだあとは、可愛いがってもらえたからね☺️現役の言われる側の皆様上手くあしらい今後ワンオペ育児にならぬよう他人こきつかえたい!ときの必須アイテムになりますのでキープしましょう
!Σ( ̄□ ̄;)話反れた
上記の子供はまだか?から
やれやれやっとこさ 逃れて
第一子に恵まれたのに
もう、第二子目希望って
二人目不妊と言う言葉知らんのか?
これ遅まきながら雅子皇后陛下(当時皇太子妃)に当てはめる。
天皇皇后両陛下(舅と姑)
皇族(親戚御一同様)
国民(集団姑軍、小姑軍)
これは近所のおばちゃまの数の比ではない
親戚御一同様が集まっても
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そして愛子内親王殿下がお産まれになると
すかさず二人目コール
長男の嫁は跡継ぎ問題も絡むから
ここで国民(長男の嫁様)からブーイング
女の子じゃ駄目なのか?
男の子産まないとこんな辛い目にあうのね
理不尽‼️
次男の嫁は良いよね
長男の嫁の責務も無いしね
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
長男の嫁代表みたいな雅子(当時皇太子妃殿下)に、感情移入される国民(長男の嫁様)も多かったでしょうね
そして次男の嫁代表みたいな紀子(当時妃殿下)に国民(長男の嫁様)たちの非難が集中したかと
そして次男の嫁様が世継ぎを産んだ
長男の嫁様の立場がない
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))怒るのも無理はないけど
次男の嫁様もたまったものではないよね
子供産むのに何故長男の嫁様の許可が要るの?
子供が男の子か女の子か分からんのに
産むチャンスも奪うの?
((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
お互いの立場や気持ちも分からんでもない
然し今の日本にお互いにまるく収まる方法もないよね だから
長男の嫁様((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
VS
次男の嫁様((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
があるのです。あって当然なのです。
どちらも正しく
どちらにも勝ち負け存在せず
どちらも正当に評価される筈がそうでなし
これを
雅子皇后(長男の嫁様)派
VS
紀子皇嗣妃殿下(次男の嫁様)派
と別れ未だに激しくバトル・ロワイアル
根強い紀子皇嗣妃殿下の非難する報道は
こうした強いたげられた国民(嫁様)たちの不満がそうさせるのではないか?
そう考えると紀子皇嗣妃殿下の性格や行動に基づく批判ではないあくまでも報道を受けとる側の環境によるものではないか?
更に言われる側(次男の嫁様)からも不満が吹き出し反論し
長男の嫁様代表雅子皇后陛下
VS
次男の嫁様代表紀子皇嗣妃殿下
の戦いは常に燃料投下で現在も鎮火せず
今に至ってマスコミ界隈を賑わせております。
m(_ _)m
自分の説を簡単に分かりやすく書くため
長男、次男の嫁様以外の三男の嫁様や四男の嫁様が登場しなかったことお詫び申し上げます。
最後まで読んで頂きありがとうございます