☆。.:*・゜
本文では
暑さだけでは無い、水分も必要だったのに梅雨が短く、水量が足りなかった。
とある。
そこで納得しないのが、天邪鬼たる所以
ちと調べると
セミの幼虫は孵化するまでに7年掛かる
2015年はどんな年だったのか?
関東、東北ではw高気圧で猛暑が続いた
7/10 岩手県沿岸北部でマグニチュード5.7 震度4の地震が発生していた。
そして羽化スイッチが入るには梅雨!
調べると「空梅雨」だった。
羽化して交尾をする数が少ないと仮定すると例年並みの梅雨、例年並みの梅雨明けでも、蝉が鳴かないのかもしれない。
2029年も蝉が鳴かない夏になるのかもしれない。
以上
最後まで読んで頂きありがとうございます