眞子内親王殿下の降嫁先が合法的に
お借金踏み倒しされるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/97158fb0dbdaa19a78755638184f6301.jpg?1599869009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/256c5c1f581501e7ff657b487fe5510b.jpg?1599869010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/a43558c727ec302b750cdcf6869f80a5.jpg?1599869009)
以前にも書かせて頂きましたが、その時には気づけなかったことがありまして
消滅時効の対象となる借金を特定出来る借用書。
これです。
ジャガーさんは借用書がないから裁判出来なかったはず。
*️⃣ジャガーさんとは千葉在住のミュージシャンではない方の一般人の方です。
週刊誌では
X氏、竹田氏で掲載されておられます。
小室ママンはパピーと呼んでおられましたね。
小室ママンも借用書がないからと強気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/1665d31515f8f448c04f9c0ed65f6620.jpg?1599869284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/849494cb803943e2d0f75eb6c63a000a.jpg?1599869284)
こんな証拠があるのに借用書がないからと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/1665d31515f8f448c04f9c0ed65f6620.jpg?1599869284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/849494cb803943e2d0f75eb6c63a000a.jpg?1599869284)
こんな証拠があるのに借用書がないからと
突っぱねてました。
そして最近(2020年9月)ジャガーさんは代理人を通じて時効は気にしていないと仰ってました。
敢えて借用書は作らず、作れば時効で権利が消滅してしまいますが、なければ時効がない。
小室ママンも消滅時効の対象になる借用書がないので借金を帳消しにする「借金の緩用」の申し立てをする事が出来ない。
法律って凄い。
まず借用書あり。時効で借金なしにする為「緩用」の手続きが必要とし安易に踏み倒し出来ない構造。
借用書さえなければこっちのもんやという人がいるので、時効という特権を与えない
二重の防壁。
でも小室ママンなら借金なんてしていないと言い出しそう。
借金でないのなら「贈与」
「贈与なら贈与税」の無申告と滞納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/eaddf01ac798cd45e76d4e812eea8f90.jpg?1599874847)
残念ながらこれまた時効。
ならば小室ママンは小室敏勝さんの遺族年金を支給されているはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/43ba367357fa98cd48a37cf7a160de2a.jpg?1599874803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/2b30ef12e371a8a9a8370636496b71de.jpg?1599874948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/1d00313e756db54c08fe7ea1769dd7fd.jpg?1599874949)
これは「遺族年金不正受給」の証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/fc66b10b7fa68ed4551505be569fd654.jpg?1599875402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/bac7db502b8686cefb3fbd217abe40e3.jpg?1599875403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/94c182149795d27c38540acd31e7975f.jpg?1599875425)
⭐ ⭐ ⭐
直近二年間。
月10万円なら年間120万円
二年分なら240万円。
ジャガーさんが貸したとされる400万円の半額。
贈与税は時効?残るは遺族年金不正受給を認めて返納するのか?
借金問題は解決するどころか迷走中。
この状態では
秋篠宮文仁皇嗣殿下が仰っる
「国民が納得し祝福出来る」ことが条件
これクリアしてますか?
借用書がないので借金ではない
貰ったもの。
だからお金は返しません。
ならば
貰ったものなら贈与です。
贈与税払いましたか?
無申告、未払いなら問題です。
もう時効ですから。
はいそうですかとは言えない倫理の問題。
家族同様なので貸し借りではありません
ならば遺族年金不正受給なので問題です
とても「納得」することは出来ません。
祝福などしたくありません。
眞子内親王殿下が不幸になるのを分かっていて許し小室某氏家へ降嫁などさせたくは有りません。
皇女さまは離婚して皇室へ戻ることは出来ません。
離婚すると戸籍を抜けるので「無国籍」状態になるため容易に離婚出来る環境ではありません。
だから強く、非常に強く小室某氏家へ降嫁を反対するのです。
以上。
最後までお付き合いありがとうございます