見出し画像

へっぽこ占い師雑記帳

算命学、寅と相性が悪い干支とは

誰もが今年は良い年にしたいもの

でも運が悪い時は悪い!

算命学で見ると

BEST1️⃣は
寅卯天中殺の人

算命学、命式、無料で
ご自身の命式を調べて見て下さい。
寅卯天中殺とあったら今年と再来年は
余り積極的に動かない事。
会社からの転勤命令なら引越しOK
結婚も寅年前に決めていたらOK!
もし結婚式の日程変えれないなら、めっちゃ祝って貰うおう。

寅卯天中殺該当者は日干支が
甲辰、乙巳、丙午、丁未、戊申、己酉、庚戌、辛亥、壬子、癸丑。

日←\_(・ω・`)ココ重要!
ここに上記の日干支があるか?

次は
どこにでも巳、申、亥があったら寅年と相性が悪い干支。

同僚でも同じ、寅と申はぶつかり合い
寅と巳は生貴刑(目下や部下と争う)か
物事の最初で問題が発生しやすい。

寅と亥で破、契約不成立となりやすい
東方申支合で結果に不満足となりやすい

寅と巳
寅と亥
働き過ぎや過労で病気になりやすい



🤗対処法
寅、巳、申、亥以外の干支の人を入れる

どうしても無理なら相談する。

🤩迷信について
語呂合わせで
巳寅申で看取らざると言う迷信があり
命式にあれば親を看取らず短命とあるがどうも語呂合わせのようだ。

もうひとつは家族に、巳と寅と申がいると良くないと言うものがある。

これは相性が悪いのは分かるけど

さて算命学では旧暦使用で、節分前迄は辛丑年です。

正月開けてもちっとも運が良くない !
悪いままだと思いの方はもうしばらく待って見てはどうでしょうか?

今年も色々あるだろうけれど、その都度対応して行きたいですね。

リクエストお待ち申しておりまする

以上
最後迄読んで頂きありがとうございます







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「算命学初心者が占います」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事