ケンの競馬予想NEXT

中央、地方の重賞の予想を投稿します。
的中を目指します。

ユニコーンSの傾向分析その7(おさらい)

2022-06-19 18:23:52 | 日記



(感想)
10倍未満が勝つ可能性は80%です。
*******************************************
今年の1着馬のオッズは20.1倍でした。
過去では該当なしの分類でした。




ケンの競馬予想NEXT - にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンSの傾向分析その6(おさらい)

2022-06-19 18:17:29 | 日記

過去5年の3着以内の血統を調べると、以下に
分類できます。(17~21)

分類1:父がサンデー系、
分類2:母がサンデー系
分類3:サンデー系血統を持たず、父または、
    母がミスプロ系
分類4:上記血統以外

サンデー系の血統を持つ分類1、分類2の合計は全体の40%です。

少なくても1頭連対した回数は分類1、分類2、分類4が2回でトップです。

また、分類1、分類2を含めると、ミスプロ系の血統を持つ馬が
5回、1頭以上3着以内に入っています。(注1)
同じく分類1、分類2を含めると、ノーザンダンサー系の血統を持つ馬が
5回、1頭以上3着以内に入っています。(注2)


そして、今年の出走馬は以下の通りです。
分類1:(3頭)
テーオーステルス(注1)
ペイシャエス(注2)
バトルクライ(注1)

分類2:(3頭)
ハセドン
インダストリア(注1)
タイセイディバイン(注1)

分類3:(8頭)
セキフウ(注1)(注2)
ジュタロウ(注1)
リメイク(注1)
ロードジャスティス(注1)
スマートラプター(注1)(注2)
ヴァルツァーシャル(注1)
ティーガーデン(注1)
ビヨンドザファザー(注1)(注2)

分類4:(1頭)
コンバスチョン(注2)

(感想)
今年はサンデー系血統を持つ分類1、分類2の合計は
全体の40%を占めます。
注意の分類は今回の出走予定のうち93%を占めます。
***********************************************************
少なくても1頭連対した回数トップの分類1、分類2、分類4の
分類1、分類3は今年連対しました。
なので傾向通り。

1着:ペイシャエス(注2) 分類1
2着:セキフウ(注1)(注2) 分類2
3着:バトルクライ(注1)  分類1





ケンの競馬予想NEXT - にほんブログ村



にほんブログ村 競馬ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析その7(おさらい)

2022-06-19 18:14:08 | 日記



(感想)
10倍未満が勝つ可能性は30%です。
********************************************
今年の1着馬のオッズは14.6倍でした。
過去では1位の分類でした。
なので傾向通り。



ケンの競馬予想NEXT - にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析その6(おさらい)

2022-06-19 18:10:19 | 日記

過去5年の3着以内の血統を調べると、以下に
分類できます。(17~21)

分類1:父がサンデー系、
分類2:母がサンデー系
分類3:サンデー系血統を持たず、父または、
    母がミスプロ系
分類4:上記血統以外

サンデー系の血統を持つ分類1、分類2の合計は全体の86%です。

少なくても1頭連対した回数は分類1が5回でトップです。

また、分類1、分類2を含めると、ミスプロ系の血統を持つ馬が
4回、1頭以上3着以内に入っています。(注1)
同じく分類1、分類2を含めると、ノーザンダンサー系の血統を持つ馬が
4回、1頭以上3着以内に入っています。(注2)


そして、今年の出走馬は以下の通りです。
分類1:(7頭)
スルーセブンシーズ(注2)
ソフトフルート(注1)
ステイブルアスク
ウインマイティー(注1)
キムケンドリーム(注2)
ラヴユーライヴ(注2)
リアアメリア(注1)

分類2:(5頭)
ゴルトベルク(注1)
ルビーカサブランカ(注1)
マリアエレーナ(注2)
ハギノリュクス(注1)
ホウオウエミーズ(注1)

分類3:(4頭)
トウシンモンブラン(注1)
ヴェルトハイム(注1)
アイコンテーラー(注1)
クラヴェル(注1)

分類4:(0頭)
なし

(感想)
今年はサンデー系血統を持つ分類1、分類2の合計は
全体の75%を占めます。
注意の分類は今回の出走予定のうち94%を占めます。
*****************************************************************
少なくても1頭連対した回数トップの分類1は今年も連対しました。
なので傾向通り。

1着:ウインマイティー(注1)  分類1
2着:マリアエレーナ(注2)  分類2
3着:ソフトフルート(注1)  分類1





ケンの競馬予想NEXT - にほんブログ村



にほんブログ村 競馬ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドSの傾向分析その5(おさらい)

2022-06-19 18:03:39 | 日記

過去10年の少なくても1頭連対回数は5歳が8回でトップでした。
************************************************************************
今年、5歳は連対しました。
なので傾向通り。





ケンの競馬予想NEXT - にほんブログ村



にほんブログ村 競馬ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする