過去5年の3着以内の血統を調べると、以下に
分類できます。(17~21)
分類1:父がサンデー系、
分類2:母がサンデー系
分類3:サンデー系血統を持たず、父または、
母がミスプロ系
分類4:上記血統以外
サンデー系の血統を持つ分類1、分類2の合計は全体の86%です。
少なくても1頭連対した回数は分類1、2が3回でトップです。
また、分類1、分類2を含めると、ノーザンダンサー系の血統を持つ馬が
5回、1頭以上3着以内に入っています。(注1)
次点は、分類1、分類2を含めると、ミスプロ系の血統を持つ馬が
4回、1頭以上3着以内に入っています。(注2)
そして、今年の出走馬は以下の通りです。
分類1:(9頭)
テルツェット(注1)
ローザノワール(注1)
ホウオウピースフル(注2)
マジックキャッスル
メイショウミモザ(注1)
ラヴユーライヴ(注1)
ウォーターナビレラ(注1)
スライリー
フィオリキアリ
分類2:(4頭)
ファーストフォリオ(注2)
フェアリーポルカ(注2)
ルビーカサブランカ(注2)
ゴルトベルク(注2)
分類3:(1頭)
サトノセシル(注1)(注2)
分類4:(0頭)
なし
(感想)
今年はサンデー系血統を持つ分類1、分類2の合計は
全体の93%を占めます。
注意の分類は今回の出走予定のうち79%を占めます。
***********************************************************
少なくても1頭連対した回数は分類1、2が3回でトップです。
今年、分類1は連対しました。
1着:テルツェット(注1) 分類1
2着:サトノセシル(注1)(注2) 分類4
3着:ローザノワール(注1) 分類1