今日の名古屋は 28度の予報。。。
ラッキーとばかりに身仕度して庭に
出ましたがまだ 日差しがキツイですね。
ずっとお手入れして無い ショボイ薔薇に
バラゾウムシやチユウレンジバチの幼虫がいっぱいです。
暑くてきちんと剪定が出来無いので
ボロボロの枝を適当に切って
庭仕事 終わり。。。
暑い~私にはまだ無理ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/9025b34c2410c5798629b5453d9bec26.jpg)
玉造温泉の続きです。
ここの昼間の街は歩いた事が無いですが
娘が宿に置いてあるパンフレットでオシャレな
お店をみつけました。
私達 親子は どこに旅しても 名所旧跡はザーッと見て
後はコダワリのお店を探して楽しみます。
そこは革小物をオリジナルで手造しているお店でした。。。
入口から 何だかこだわりが~
店内のディスプレイもオシャレで私はずっと探していた
革のブレスレッドに一目惚れ!
しかも大好きな ワインカラーもあって思わず
いろいろ求めましたよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/33162f675c1546c334c3665b689dd332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/073447359aef9d01280a92dc0203c721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/edb0d579e1c754a4c659666b60e9a913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/4f15cc25a55472e1be46e474b0580a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/c29461e9bd1205840a91e2ec32d5bd71.jpg)
この街は他にも 温泉の手洗場があったり
お菓子やお茶の無料休み場があったりとても
人に優しい処でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/1e8a0f41c63323bbbbe7301731d5258e.jpg)
いよいよ最後は松江市です
又宍道湖沿いに10分足らずです。
夕日が綺麗で有名な 嫁が島 が見えたので
車中からまたパチリ 何度見ても飽きません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/b19cd77dfd944bc6548416c056048e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/e90a98c983539c881f404686fd9812ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/64d3f8019f65c488e3517601c3ac5222.jpg)
大社で食べそびれたので 松江で有名な八雲庵へ
やはりこっちにきたら出雲蕎麦を食べないと帰れません。。
やはり美味しかった!
時々 kinomi さんも載せておられて楽しく見ています。
レンタカーを返して 時間いっぱい松江も楽しんで
夕方の列車で帰途に着きました。。。
お天気に恵まれて お宿も行ったお店もみんな私好みで
本当に楽しい旅でした~♪♪
お薬飲んでも車酔いするのに今回は
往復共に不思議にそれもなくて嬉しい事でした。。。
ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ](http://flower.blogmura.com/chiisananiwa/img/originalimg/0000255585.jpg)