Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

庭の 初お手入れと 初写真

2015-01-04 | ガーデン


今日は やっと 平年並の 気温が 戻って きたようで 良いお天気になりました。。

年末から 寒かったり バタバタしたりで ほとんど お庭に 出無かったので
今日は 久しぶりに 少し 庭に 出て薔薇の 剪定した後 写真を 撮りました。
今年最初の お庭の様子です ~♪♪








クリスマスローズも 知らない内に蕾も ふくらんで いました。
原種系は 早いですね!






アジュガも 茶色が キレイ~ワスレナグサも 今年はスキマ無く ビッシリ芽をだしています。



こぼれ種の ワスレナグサも 霜にも負けないで 大分大きく成りました。
この中には チューリップが 沢山入っているので
春に なると ブルーの ワスレナグサと 明るい色の チューリップの コラボが愉しみです!








プルプレア 、リシマキア 等が 地味な 庭に 彩りを そえています。。



ギリヤは 強い~ 夏の暑さにも 霜にも負けず こんなに元気です!



ジキタリスも 二年目に 入りました~♪♪




ここには 唯一 華やかな色の パンジーを 入れましたが
花は ほとんど ナメクジに 食べられています 、でも 暖かくなれば咲いてくれるでしょう。。

まだこれからも 雪や 霜の 寒い日が 沢山ある 事でしょう。。
春が 来るまで 負けないで 育ってくれると 嬉しいです~♪♪

今月中には 後少しある 薔薇の 剪定と 肥料やりが 待っています。。











ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする