今日も25度の一日になりました。。6日 連続夏日の 暑い毎日です~
10月で この暑さ続きは 珍しいですね。一雨欲しいです。。
昨日は 27度 越えと チョット私にはこたえる暑い一日でした。。。
夏前から 手付かずの 一番西側の この場所を 心庭さんに キレイにして貰いました。
小さかった 花木を 私が 適当に植え付けたのが すっかり大きく茂って 私の手に負えなくなりました。
膝を痛めてから 2、3年 株分けして無い重い鉢植えのクリスマスローズも 4鉢、株分け出来ました。
パンパンに 根が張っていてー ここん処 お花付きが イマイチでした。。。
新しい 土に 植え替え出来て 、春が 愉しみです~!
ニンジンボクや ハナミズキも 短く剪定です~
カマツカの 紅い実が ハッキリ見えるようになりました。。
地面に 蔓延っている ワイヤープランツや ミズヒキ草も カットです~
今迄 隠れていた 紫陽花や アナベルが見えますねー 植えたことも 忘れていました 笑
剪定には チョット速いこの場所は ローゼルや 斑入り野ブドウ、 ホトトギス 、アナベルなどが キレイです。
ジャングルのような バーブガーデンも 道の レンガも 見えるようになりました。。
今日は 昨日よりは 若干 気温も低め( でも25度)
朝から 半日 お庭で昨日の 続きです、ミントも マルバストラムも 更に短くカットしました。。
園路も ハッキリ見えるようになりました!
少しの 堆肥の上に 腐葉土を 全体に撒いて マルチングと 水遣りも しておきました。
紫陽花などがチョット水不足気味です。。
綺麗な 青空の 下 、薔薇ミサト に 沢山の蕾です~
昨日は 久しぶりに ポールさんのファン仲間が 遊びに 来てくれて皆で
先日の 名古屋と 刈谷の セミナーの 愉しい話に 盛り上がりました…♪♪
この後は モッコウバラと ツル薔薇の 剪定、 やっと場所 が決まった ジユンベリーの 移植と
落葉後の 剪定と ~~ やって貰いたい事ーまだまだ沢山 有りますね。。。!!
私も そろそろ チユーリップや 球根の仕入れも しないとね~~…♪♪