今日は 今年初めて ヨガに 参加して スッキリして来ました。。
今年 始めは 何年振りに 氏神様に 御参りもしました。。
そして昨日は お茶の 初釜にも 参加して 来ました。。
ここ 2、3年 膝や 肩など 次々と痛み 出して 満足に お稽古にも行けなかったので
今年は 少し 様子を見ながら、 いろいろ参加出来たらと思っています~

昨日の 初釜も 2年振りです~ でも まだ 正座は 出来ず、 肩も廻らず で、着物の 着付けも 無理なので
先生の お言葉に甘えて 洋服での 出席でした。。

お正月らしい 華やかで 上品なしつらえは 流石 先生です!!

お湯加減も 丁度良く 美しいお点前です~

お花の 色合いも 綺麗。。
吉光の 花びら餅は 絶品でした。。


お食事、お濃茶、 お薄茶と 続き、流れも良く和気あいあいとして
とてもいいお茶会でした!!

新年らしく 大黒様の香合です。

先生お持ちの、素晴らしい お道具を 数々 拝見させていただきました!!


箱書きも 立派な 物ばかりです!!

新年の 初釜は 身の引き締まる思いの 素晴らしいものでした…♪♪