先日 和庭の お手入れの時
虫の 付いていた モッコウバラを カットして
サッパリした この場所
未だ モッコウバラが 小さい時
上に 上げたくて 手造りしてもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/4f22a2d4b3eaf57acacb4b0f7738542e.jpg)
この アイアンが ここで 不用になったので
また どこかに使えそう〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/56ec64787d5f8c3cd9529c633cc01c6d.jpg)
一番古い この場所は いろんな 植物が
ひしめき合っています〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/c45f72ac0762b486c5d5070c88b30ddb.jpg)
紫陽花に、コバノズイナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/63453625a20e4287e9a000c6eb7930e9.jpg)
ホトトギス、シラン、ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/bb4dc323956b8ebb2f44e9b0d3a35519.jpg)
斑入りが きれいな ドクダミ
秋には 紅く紅葉する スグレモノ
イキシャや ツワブキ 、秋明菊 、シュンラン
斑入り ナルコユリ など 昔ながらグリーンが いっぱいー
まだまだ 色々 増えて困るほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/3bc9725bcfbe88b77fa0e896eb30a44f.jpg)
ただ この ハンゲショウは 何故か
年々 減っています〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/bc5f8e0a97f4b4ca19e5bb7e1e6dc68c.jpg)
一番奥は 未だ新しいクレマチスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/23f280991d3881f5f0c5c117d40f6c7c.jpg)
相変わらず 大きくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/7d692f7288932628b1230b898c1384ab.jpg)
いくら コッチに 引っ張っても
直ぐに 向こうを 向いて〜〜笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/0d15013b62a67bb6ce7b383bca658f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/ede8cd0e5e7a64df24fadf836f9f455a.jpg)
まだまだ 蕾が いっぱい 益々
元気に 咲き誇っています〜〜♪♪