サンルームの 丁度 南向きにある 2つの大鉢
一つは アンデスの乙女が 黄色いお花をつけ
もう一つは カリオプテリスも綺麗な 紫のお花で
長い間 元気いっぱいだったのに〜

今年の夏はアンデスの乙女は カミキリムシに
カリオプテリスは 根切り虫に食べられて

二鉢ともに スッカリ 枯れてしまいー、、ショックー!
今年の夏は さんざんー!
長い間 手が つけれない状態ー、、

寒いながらも 動きやすい お天気に
やっと この大鉢を 植え替えする事にー♪

とても 動かす事は 無理なので
先ずは 奥の鉢の 古い根株や 土を 取り除き
根が張りすぎの あり合わせの
ユーカリフロリバンダ と クランベリーとクレマチスを
植え込んで〜

もう一つの鉢は これも あり合わせの
ウエストリンギアと クランベリーに

コプロスマを 突っ込んで〜 気になっていた事が
なんとか完成ー!
この後 堆肥を すき込んで

以外と 分けなく出来たのは汗も出ないしー笑
蚊が いないしー、、

冬は やっぱり 好きですねー!

最近の球根植え付けや 植え替えなどスコップのほか
この 道具が使いやすくとても役に立ちましたー♪