Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

晩秋 の 植物 いろいろ

2014-11-23 | ガーデン


昨日、今日 と 平年より 4、5度も 高い 暖かい日が 続いています 。
今日も 20度の 予報~
作夜の 地震は ビックリしました! 名古屋も 震度2 と低いけど 少し揺れました。。

長野方面の 方は 少し 被害も 出ているとか。。お見舞い申します。。


我が庭も 何とか チューリップ等の球根類を 植え込みました
今年は 百五十球くらい~ 植えたというより 押し込んだだけ(笑) ですが~


余り 綺麗な お花は無いけど 終わりかけの 紅葉した ギボウシ 寒河江
風知草が 秋の 景色を作っています。
これは 八ヶ岳から 連れ帰りもう 10年くらい ~大きくなり存在感が有ります。。








お花は 本当に終わりかけの 薔薇 、葉っぱも紅葉して綺麗です。










昨年植えた バコバ が この陽気で いっぱい咲いています。。




鉢植の ヒューケラ は去年 5色の 小さい苗を植えたら こんなに大きくなりました
この後 地植えにしました。。




我が家の前の通りの イチョウの 黄色が とても綺麗です。。




家の前は公園で 我が家から紅葉も見える 環境の良い所です。。








連休明けは雨の予報ですね~

綺麗な 紅葉も終わりに近ずいて、ますます 秋も深まりますね。。
この連休は どこも 紅葉狩りの人で 賑やかでしょう~
特に予定も無いけど これから友達と ちょっとランチです!






ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライのリース と プリザーブドフラワー

2014-11-21 | ガーデン


昨日は少し寒い日でした出掛けた デパートは 暑過ぎぐらいでした。。
今日は朝から ちょっと気温も高めの 18度 ぐらい
久しぶりに 暖房を消しても暖かい日です。。

少し前の事ですが ブログを見てくれている私の 古い友人から娘にいろいろオーダー貰い
頼まれた物が 出来上がりました。。








地元の出雲にいる 友からは ドライリースです。。
嫁つがれた 二人のお嬢さん達への プレゼントも兼ねて3個出来ました。
少しずつ 感じを変えてありますね~

ピンクが入っている物 ナチュラルな物 リンゴがお好きなお嬢さんにはりんご入りで。。
みんな素敵に出来上がり 喜んでいただきました!!

頼んでくれた k ちゃんとは 本当に長いお付き合いです。。
高校の時から もう何十年!!ずっと仲良くしてもらってます
私が 地元に 帰った時も いつも 暖かく迎えてくれて~~ ありがとう♪♪






奈良に住んでいる t ちゃんからは プリザーブドフラワーのオーダーです!
エンジ 紫色で 大人っぽくて 素敵に出来ました~喜こんで貰ってありがとう~
私の拙いブログを何時も見てくれて 励ましのメール嬉しいです♪♪


彼女とも 高校からの長いお付き合い~ 名古屋からも近いので 数年前迄お互いの家に
よく行ったり来たりしました この三人でも 色んな所に 旅しましたがここの所 、歳のせいか
お互いに ちょっと フットワークが悪くなって(笑)暫く御無沙汰です~~

又是非近い内に 一緒に出掛けたいです~♪♪ 元気なうちにね!
お二人には 娘のお店をいつも 心にかけて貰って 本当に感謝しています!!









ドライと プリザーブ の 次は やはり 生花ですね~
丁度 お店に クリスマスっぽく 花束と アレンジが 出来ていました。
クリスマスカラーは 素敵ですね!



遠く 離れていても 昔からの 古い友は本当に良いものですね~
これからも 変わりなくいつまでも宜しく~♪♪♪







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏葉アジサイ の 四季

2014-11-19 | ガーデン


吹く風に 冷たさは有りますが 相変わらず良いお天気が続いています。。
綺麗な青空を見ると 部屋にいるのがもったいなくて 家の掃除は手抜きばかりで
すぐ庭に出たく成ります。。

こないだから 柏葉アジサイが 綺麗に紅葉しています。。
10年以上前 まだ このお花が珍しい時に鉢植を買って来ました。
始めて見た時は なんてステキな~これが アジサイ?と驚きました!

可児の花フェスタ記念公園で 見つけた時はちょっと お高かったけど
すぐゲットしたのを 覚えています。。
それから適当に この場所に 地植えにしてからはメキメキと大きくなり今は
我が庭の中心に鎮座しています~~




葉っぱが 赤くなった 今の 様子です。






5月 頃の 一番キレイな 頃の写真です。。




夏過ぎの頃 少し茶色になって来ました。。



枯れる前に お花を全部 カットしてスッキリしました。。
今はキレイなドライフラワーになっています。




赤くならずに 散ってしまう年が 多いのに 何故か今年は長い間赤いままです。

秋が 早く来たからでしょうか~?



虫にも病気にも強くて お花も 葉っぱも ドライも キレイ~ 一年じゆう愉しめます!!


そして こんなに赤くキレイですが 間も無く 散って全部なくなります。

又来年も 沢山咲いてくれると 嬉しいです!!




日本の 偉大な 映画俳優の 高倉 健 さんが お亡くなりになりましたね~
本当に カッコ良くて とても 素敵な 魅力に 溢れた方でした!!

ご冥福を 心から お祈りいたします。。







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーデニンク びより 続いていますね。。

2014-11-18 | ガーデン


この所 とても動き易いお天気が続いています~
昨日も今日も 16度 前後で お庭のお手入れには丁度良い感じです。。

先日 娘に ガーデンシクラメンを 貰ってそのままにしておいたら
ちょっと元気がなくなり 昨日慌てて植え込みました。
ピンクと白と赤色です~





ピンクのはグリーンだけの鉢の中に押し込みました。。
鉢植だった セージと ドドナエアを地植えして 合わせてみました。なかなか良い感じ!
ピンクが有ると 華やかですね。。






白いのは この雑貨コーナーに 置いてみました。。
ここも なかなか良いですね! でもちょっとゴチャゴチャかな~。。






赤は このお気に入りの場所です。。
3色とも 収まったかな~ ちょっと元気が無いけど強いお花だから大丈夫~♪


ここの所 毎日 鉢植を 地植えにしました~
空いた鉢が こんなにあって ビックリです~ ほとんどクリスマスローズです。
こぼれ種から育てて 2、3年 鉢で 育てて 地植えにしました。。
大きい鉢は クレマチスかな。。~




この鉢には 半分くらい 根切り虫が入っていました。。
これからは その 心配と 水遣りも 楽になります。。

重い鉢が だんだん持てなくなり 地植えにしてホットしてますが
この鉢は どうしようか迷っています。。

昨夕は 急に雨が降って 地植えの水遣り助かりました!!







ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇へ 植え込み

2014-11-15 | ガーデン


今朝も最低気温は7度と 寒かったですね。。
でも陽ざしもあって 15度くらいの 庭のお手入れには丁度良い感じでした。

今日は 正面の花壇へ お花の植え込みをしました。。
去年植え込みして 夏越しした 宿根草の ドドナエア、ジキタリス、葉物 等が
残っているので その 間に 花物を植えました。。







用意したのは 白の「エリカ」混色の「カルーナ」「パンジー 」アプリコットメルバです
後は 「アリューム」「ムスカリ」等の球根を 多数 埋め込みました。



去年植えた ドドナエアが 大きくなっていますね。。
この色に合わせて 茶色っぽい ビオラが欲しかったけど 見つからないので
このパンジーにしました。。










植え込みしてすぐの様子です。余り変わり映えしないですね。


昨年の この花壇の 春の様子です。
この花壇の奥に 紅い色の「ハニーサックル」「キングローズ」があるので
派手にならないように 白っぽくまとめた ようです。。

オルレアのこぼれ種から いっぱい 芽が出ています。!
ジキタリスは 沢山植えましたが 数個しか残っておらず やはり暑さに弱いようです。。
アプリコット と ピンクが 素敵でした~♪











去年は 「ハニーサックル」 が 沢山咲いたので 載せてみました。




去年は この花壇には 宿根草のみで パンジーは植え無かったので
今年は どんな 景色になるのか とても楽しみです!

去年は オルレアの白がキレイでしたが 今年はちょっと大人っぽい色でまとめてみました。
霜に負けないで 無事に育つと嬉しいです。

春が待ち遠しいです♪♪









ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする