Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

ドライフラワーが いっぱい

2017-10-26 | ガーデン


久しぶりに 気持ちの良い青空です〜♪

昨日の 土壌改良の後は やりたい庭仕事がいっぱい
こんな日は 身体がよく動いて嬉しい事〜♪

午前中 アチコチいっぱい 動き廻りましたよ〜


アトリエトレフルは いよいよ明日からイベントです〜♪



普段には 見ない ~ 手造りの色んな品が ステキに並んでいます〜






私の 大好きな ドライフラワーも 溢れるほど見事!
良い色合いです〜



欲しい物がいっぱいです〜!







アレンジメントも 秋らしく〜♪



今日の ワンコ




明日も 良いお天気の 予報で
嬉しいですね〜〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壌改良

2017-10-25 | ガーデン


今日も 又 雨が降っています


以前は コンクリートの 駐車場だったこの場所
4、5年前に重機が 入って お庭に改造しました

堆肥も 土も いっぱい 入れて貰い
グリーンいっぱいの お気に入りのお庭になっていました

所が ここに来て 薔薇や 低木 根が深くなるもの等
大切な 植物の 育ちが 悪く 消えてしまうのもあって〜、、

少し前 又 新しい植物を 植えようと 掘って見ると
下に 何か当たって 雨のあとは 池のようになっています


今日は 知り合いの プロの方に 土壌改良に
来て貰いました


以前は 30センチ位しか掘ってなかったので
今日は 60センチ迄 深く掘り下げ貰いました


雨の降る中 大変な仕事〜
深く掘るたびに こんなガラクタが いっぱい出て来ます



やっと キレイになった 泥土に こんなキレイな
サラサラ堆肥を いっぱい まぜてもらって




こんなにキレイに出来上がりました



鉢上げした 植物を 元に戻して、、


土壌改良 完成しました〜〜!

これで 薔薇や クレマチスが 丈夫に
育ってくれる事でしょう〜〜♪



落ち着くまで 薔薇は この鉢に 植え替えして
様子を 見ようと思います〜♪

オーガニックガーデンは 特に 土が 命ですーー笑
あんなに ガラクタが あったとは〜〜
チョット 驚きでした!

他の 場所も 改めて 見直して 土壌改良しようと
思っています〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の レンガハリ 再開

2017-10-24 | ガーデン


今日は 風も無く 曇り空の ガーデニング日和

雨で 予定が のびのびになっていた
レンガハリの 日です〜♪

心庭さんと もう1人 心強い 助っ人が 来てくれて〜、、、


この 中央の 花壇と アーチの下の花壇と

二手に 分かれての 作業
1人 増えると やっぱり はかどりますね〜〜


今日は アーチの下の花壇の様子です〜♪


この場所の 枕木も やっぱり 中は 空洞で
全て 取り除く 事から始まりました〜


以前 抜き取ってもらった ツタ類の 根を取りながら



この太い 木は モッコウバラです〜!



だんだんと レンガが 積み上がります




大体 完成です〜





アーチと 同じ アンティークレンガなので
一体感があって 素敵に出来ました

今日は 花壇裏の 割れた鉢や ~ 昨日の台風で 割れた鉢等
ガラクタを 車 いっぱい 処分して貰い
長年 邪魔だった物が スッキリ綺麗になりました〜♪

明日は 堆肥を 混ぜて 春には
何を 植えようか とても楽しみです〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の ツメアト

2017-10-23 | ガーデン


各地に 甚大な 被害を 残した 今回の台風ー!、

この地方も 昨夜は 12時 まえから激しい雨風になって
未明に 雨は 止んだものの
今日は 一日中 強く冷たい風が 吹き荒れています〜〜


我が家の お庭も ほんの少しだけの被害


先日 植え替えしたばかりの 玄関の 鉢が 割れて


コルジリネと ユーカリの 大鉢が 倒れています


明日は 丁度 心庭さんに 来てもらう日なので
お願いしようと思い そのまま寝かせてあります


一番 心配だったのは 大きく伸びているこの ポポラス



風が 吹くたび 大きく揺れて 倒れないかしら〜と
一日中 心配でしたー、、、
今の所 何とか 頑張っていますが〜〜


今日の お庭のお花です〜



奥の方で クレマチス


コーネリアも




大きな 被害に みまわれた 地方の皆様に
心から お見舞い申します〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの 季節

2017-10-22 | ガーデン


朝から 切れま無く 雨が降り続いています


特に 激しく 降るでなく
小降りに なる事もなく
同じような ペースで ずっと 降っています〜

今の所 強い 風が 吹き荒れていないのが 救いですが〜〜、、
この後が チョット心配です〜




お取り寄せの 信州飯田の果物

甘くて美味しかった 梨が いつの間にか終わって

こないだから りんごが 届くようになって来ました〜♪


最初は 紅くて大きな つがる


そして シナノゴールド と ぐんま名月が

食べてる 間も無く 届いています〜♪


3種 並べてみました 綺麗ですね〜♪

特に ぐんま名月は 黄色に 紅い色がほんのり付いて可愛らしく
とてもいい お味で 一番好みです〜♪



つがるが 後二個に なったので
ジャムを 作ってみました〜♪


先日 高山で 求めた 国産地物の ハチミツと
冷蔵庫に 残っていた ポッカレモンでー

とても 美味しくて
食パンに 付けて食べたら いくらでも食べれて
チョット 危険ですね〜 笑


今日の お庭のお花は
道路に はみ出した クロジクミントの お花


香りも 小花も 愛らしいですね〜
大好きな ハーブです〜〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする