ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ日記
今日も小さな幸せみぃつけた byよっちゃん
春キャベツ
2025-02-25 13:55:00
|
日記
朝からスッキリ青空
3日ぶりに外に出ました
未だ空気の冷たさは残っていますが、陽射しの暖かさがそれに優っていました
本当に一気に春がやって来るのかも♪
あっちのスーパーのお買い得野菜コーナーに春キャベツが積まれていました
これまでは高値のせいか切り分けて販売されていたので、丸々一玉のキャベツを見たのは久しぶり
一玉300円!
未だお高めですが・・・
お料理上手なヘルパーさんのロールキャベツが食べたい食いしん坊 lol
もし次回に見かけたら奮発しましょうかね♪
大ドシ!
2025-02-24 14:17:00
|
日記
午前中はかなりの雪
積もりはしないものの、この辺りには珍しい降り方でした
暖房が効いた室内から、暫しうっとり眺めていました
昨日、おっちょこちょいな私が大ドシをやらかしていたことが発覚
友人お二人に引き受けて頂き、お送りしたお茶道具の中の一つが空箱だったのです
それぞれの段ボール箱に茶杓を一本ずつ入れたつもりでしたが、残りを整理していると、その中の一本が出現!
普段使いの小物の中に混じっていて、あちゃ〜!
茶杓は細長い紙箱の中に桐箱、その中に栓の付いた竹筒が入っていて、その中に収められています
なので、マトリョーシカ状態の入れ物だけを送り付けてしまったという大ドシ!
恥ずかしい〜〜〜lol
入れたつもりだったのはこれ
『千年の翠』という銘が付いた煤竹の茶杓です
櫂先がとても薄くて繊細、風情ある姿が大好き!
慌ててお詫びのメッセージを送り、
追って郵送することにしました
お知らせ葉書
2025-02-23 13:59:00
|
日記
予定通りお籠もりを決め込んでほっこり過ごしています
来月の転居に向け、お知らせ葉書の準備を始めました
PCの年賀状ソフトの中に転居のお知らせのひな型もあったので、それを利用してレイアウト作り
これを機に年賀状仕舞いをする旨も添えました
宛先は住所録の中から私個人のものだけをピックアップして整理
約50件ぐらいでした
あとはハガキを調達して来てプリントすればOKです
横で見ていた夫
「僕の年賀状は?」と慌てています
思えばプリントごっこの時代から40年間、年賀状や喪中欠礼葉書は全て私にお任せだったものね
これからも出したいのなら、自分の分は手書きしてちょうだい! lol
軽羹
2025-02-22 14:37:00
|
日記
冬将軍が頑張るという3連休
お天気が荒れない内にと午前中に買い出しに行って来ました
未だ空っ風もさほど強くありませんでしたが、空気の冷たさに降参です
明日、明後日は冬籠もりするぞ〜!
お茶道具を少し引き取ってくださったryoさんから大好物の軽羹を頂きました
昔、両親を連れて鹿児島を訪れた折、お仕事をお休みして車で仙巌園や桜島を案内してくださいました
懐かしいな♪
その時に教えて頂いた明石屋さんの軽羹
モチモチ風味豊かなお味です
食べきれないときは冷凍し、チンや
オープントースターで焼き軽羹にすると美味しい旨、教えてくださいましたが、あっという間に完食しちゃいそうです♪
一歩一歩
2025-02-21 14:53:00
|
日記
冬将軍は小休止でしょうか
冷たい空っ風が弱まっていただけでも助かりました
午前中にかかりつけの内科クリニックへ出向いて住宅型有料老人ホームに提出する診療情報提供書をお願いしてきました
帰り道、今シーズン初めて梅の花を発見!
よく見ると雪柳にもポツポツ小さな芽の赤ちゃんが付いていました
春は近いようですね♪
午後は引っ越し業者さんが見積もりに来てくださいました
3月下旬はまさに引っ越しシーズン真っ盛り
速攻でトラックと作業員さんを確保してもらって希望の日時に契約できました
新しい生活に向けて一歩一歩
頑張っていきたいと思っています
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ