気まぐれ日記

今日も小さな幸せみぃつけた byよっちゃん

司法書士さん

2025-02-15 15:51:00 | 日記
陽射しの温もりを感じる穏やかな一日
でも、それも束の間
週明けにはまた寒波が来るとか
しっかり寒い冬になりましたね

午後、司法書士さんの訪問がありました
昨年に急逝した義弟の家=夫の実家の売却の最終打ち合わせ
借地&三軒長屋の真ん中の古家
来週、仲介業者さんと契約予定です
司法書士さんが同席してくださるので、夫一人でも安心
ややこしかった相続問題も赤字を出さずに解決しそうです
良かった♪良かった♪

で、ついでに我が家の今後の予定をお喋りしたところ、今の住居について興味深いご提案をくださいました
私たちもケアマネさんも社協の職員さんも考え付かなかったこと
将来の相続までを視野に入れたもので、目から鱗でした!
夫の成年後見人が決まったら相談してみても良いかも知れません
プロつて凄いなぁ♪

春待ち

2025-02-14 13:31:00 | 日記
陽射しの暖かさは感じるものの冷たい空気が堪えます
あっちのスーパーまで買い出しに行きました
道中のお楽しみは、季節ごとに民家の門先の色々なお花を眺めること
んでも、最近は本当にお花が少ない
元気に咲いてるのは冬水仙と名残の山茶花ぐらいでしょうか
梅は未だ蕾が固く、ビオラやプリムラも今年はあまり見かけません
春が待ち遠しいな♪

今日はバレンタインデー
夫にはカカオ86%のハイカカオチョコを
んでも、一気食べしちゃうのでカロリーオーバーやん! lol





旅籠

2025-02-13 14:50:00 | 日記
引き続きお茶道具をゴソゴソ
お茶碗を貰って頂ける由
ダンボール箱を調達して来て、ちょっと張り切っています♪

もう一つ、愛着のあるものが、この『旅籠』

旅行やピクニックに鞄の片隅に入れて持ち歩けるサイズです
籠の中に小さなお茶碗と棗、紐で付いている竹筒にこれまた小さな茶筅と折りたたみの茶杓が入っています
可愛いでしょ♪

普通はこの手の旅籠のお茶碗は量産品が入っていることが多いのですが、これは一点もの
風情のある型、どこかのご住職のお筆の『坐雲』
昔、一目惚れで衝動買いしました

ネットを始めて間もなく誘っていただいた『ひるがのオフ会』に持参してお茶を点てたこと、懐かしいです
これも貰って頂ける方が見つかりそう
嬉しいです♪

バタバタ

2025-02-12 14:34:00 | 日記
今日は今後の夫のサポート準備デー
午前中は介護度の区分変更の調査
午後は成年後見人選定の説明
それぞれの訪問がありました
いまからサ責さんの訪問とヘルパーさんのお掃除援助
居眠りしているヒマがない一日になりそうです




お茶道具

2025-02-11 14:39:00 | 日記
そろそろあちこちでお雛様の話題を見かけます
40年前、結婚する時に母が新調して持たせてくれたシンプルな親王飾り
毎年出してきましたが、今年は思い留まりました
近々予定されてい私の住宅型有料老人ホームへの入居がいつになるかわからないからです
で、こんな貝合わせの絵が付いた黒楽茶碗を出しました
とってもお気に入りで、毎年お抹茶を点てて嬉しがっています

可愛いので、これだけは持って行こうと思っていますが、他のお茶道具の嫁入り先はどうしようかと思案中
お釜や置炉、風呂先屏風、長板、お棚などの大きなものは25年前の延髄梗塞罹患時に友人に譲渡済み
ても、まだお茶碗や茶杓、茶入など小物がかなり残っています
これはと思うものだけでもどなたかに送りつけちゃいましょうかね♪