ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
八ヶ岳西麓日記 第二巻
八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、ルアーフィッシング・山歩き等、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。
今日の蓼科山 2019-9
2019-01-19 20:31:00
|
定点撮影 -蓼科山-
▼ 月と冬のダイヤモンド
● OM-D E-M1 MarkII
● SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE
▼ 今日の蓼科山 12:04
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
昼の八ヶ岳
2019-01-18 18:19:35
|
日記
▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
近所の気温計は
最高3.6℃最低-6.9℃
でしたが、
県内各地のアメダス最低気温は、
最も寒い時期を下回った所から
(長野、立科)
3月中旬並みの所まで、
(飯山、奈川、伊那など)
様々だったようです。
▼ 赤岳・阿弥陀岳
▼ 今日の蓼科山 12:04
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
今日の蓼科山 2019-8
2019-01-17 18:23:25
|
定点撮影 -蓼科山-
▼ 今日の蓼科山 12:30
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
今頃ではありますが、
オリンパスオーナーズケアプラス
E-M1 MarkII 専用
メンテナンスパッケージの申し込みをしました。
噂の新型機などとても手が出ないだろうし、
そもそも後継機すら買えるか非常に怪しい経済状態です。
買えたとしても
サブ機がE-P1では心もとないと以前から考えていて、
当分の間手放すことはないだろうとの判断からです。
300mmF4も一緒に点検に出そうと思います。
今日の蓼科山 2019-7
2019-01-16 20:13:25
|
定点撮影 -蓼科山-
▼ 今日の蓼科山 12:05
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
今朝は諏訪と近所の気温計で
氷点下にならなかったようです。
ただ、17時以降
氷点下に突入しています。
今日の蓼科山 2019-6
2019-01-15 18:53:30
|
定点撮影 -蓼科山-
▼ 今日の蓼科山 12:34
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»