▼ ソヨゴ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
予想外の好天になり
どこに行こうか考えた時、
昨日ニュースで出ていた
日本の中心ゼロポイントを思い出し
行ってみました。
ゼロポイントとは、
北緯36度00分00秒
東経138度00分00秒
地点のことですが、
案内板と標柱があるだけです。
途中に水晶岩と呼ばれる
パワーストーンがあります。
▼ ゼロポイント

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 水晶岩

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
駐車場から反対側に行くと
大城山の山頂があり
南アルプスと中央アルプスに挟まれた
伊那谷が一望できます。
▼ 伊那谷

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● BCL-0980 9mm F8.0 Fisheye
▼ 南アルプス

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス南部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス北部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 北岳・仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 塩見岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 荒川岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 中央アルプス

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 空木岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 木曽駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
ここからは北アルプスが見えないため
以前にも行ったことがある
日本中心の展望台に移動。
▼ 日本中心の標

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 穂高連峰

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 槍ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 常念岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 穂高連峰~常念岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 穂高連峰・槍ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 車山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 蓼科山・北横岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 天狗岳・硫黄岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 横岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 権現岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 八ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 赤岳・阿弥陀岳・権現岳・編笠山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 北岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 北岳・仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 塩見岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 荒川岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 塩見岳・荒川岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス北部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス中南部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス南部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 南アルプス

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 伊那谷

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 空木岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 木曽駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 中央アルプス北部

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 御嶽山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 中央アルプス

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
さらに北上ししだれ栗展望台に
寄ってみました。
▼ 常念岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 御嶽山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 諏訪湖と八ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
▼ 蓼科山~麦草峠

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 八ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
先日シードルを購入した
サンサンワイナリーに寄り
スパークリングワインを
購入してみました。
シュトルツルのシャンパングラスも
併せて購入。
▼ 葡萄畑と穂高連峰

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ コライユ サンサンワイナリー メルロ ロゼ スパークリング

締めは富士山。
▼ 諏訪湖と富士山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 今日の蓼科山 13:59

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO