見出し画像

日常の切り撮り(サキ)

落花生の種蒔き〜1日菜園事


見出し写真はアカメガシの花

午後から雨予報でしたが、霧雨や小雨が時折だったので畑作業に最適!

左一般サイズ・右大粒

水に浸してあって1部根が見え始めたので、種蒔き
根の出る方を下に押し込み種蒔き😅

きゅうりも種蒔き


発芽したのも有るが殆ど発芽待ち


✦✦✦

玉ねぎ収穫後の畝、除草!
(ほとんどスギナ💦頭がチラッと見えるもいっぱい!!


スギナ除草後
耕運機で耕して苦土石灰と化成肥料をすき込み、畝作り2畝


左のいちじく棚側の畝に落花生予定

2列目からはさつま芋になる
長年 私より10才上の農家知人に苗を頂いて植えてたけど…
甘えてばかりでは…と
自分でも苗を取る練習?種芋を植えた

そしてこの2列目には
早々に苗を買って植え付けて、それが伸びたら苗に出来るかも?とも…

畝が出来たから早く買って来なくちゃ!

✦✦✦

先日耕しただけで終わった所も畝立てした、4畝を3畝に
邪魔になるアカメガシをこの1部だけ剪定して畝間に細かく切って敷いた

スッキリ!!

霧雨からすでに小雨の中の作業

ここまでで一旦終了
お昼🍚は2時だった(主人は先に🍚済ませてもらってた

遅い昼🍚を食べて外を見ると雨があがってて

苗を買いに、大急ぎでコメリへ🚙💨


普通のミニトマトと赤アイコ.黃アイコ&きゅうり夏すずみ

また小雨が降ってきた

明日は雨予報90%
大急ぎで
左きゅうり.中アイコ.右ミニトマトを並べて

小雨の中植え付けを済ませられた♪


5時のチャイムも植え付け中に鳴り
その後 杖を刺して紐で8の字結び

連作続きだった東畑では近年不作
この南畑はどうか?と試し植え
畝は東西、杖をどう仕立てるか思案

二千円超えの苗がどうなるかな〜?

とりあえず夏野菜事が始められてよかった♪

足腰痛いし疲れたが頑張れた!!


コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る