こちらが⬇初詣1枚目の写真
宇治橋の鳥居の上に☀️お陽さま逆光
お詣り人もまだ少なく
これからお詣りする伊勢神宮内宮の神々しさに、心洗われる思いで鳥居をくぐりました🤓☺️
ギリギリセーフ、1月中に
晴天ですが 日陰の⬆垣根木は霜が
鳥居をあとにして、おかげ参道歩き
ん!?🤓主人が見てます!
おかげ横丁入口⬇
ういろ! すごく多いように見えますが
でした♪(*˘︶˘*).。*♡
伊勢神宮内宮に 初詣が出来ました👏
今日の朝のお天気は風もなく☀️最高
🤓主人も朝起きて体調が良いらしく
「内宮さんへ初詣に行こか🤓」って
内宮に1番近い🅿に停められるよう
🚙早く家を出ました
本殿への参道
晴天ですが 日陰の⬆垣根木は霜が
宇治川に木々が映り込み綺麗でした
🤓⬆2枚も⬇2枚も写り込んでます♪
🤓⬆2枚も⬇2枚も写り込んでます♪
🤓☺️病気平癒をお願いしました✨
加えて
日頃の感謝や お礼に手を合せました✨
参道帰りは 冷たい神聖な森林浴空気を 立派な木々を見上げながら思う存分深呼吸してきました( ◜‿◝ )♡
この木の枝ぶり素敵じゃないですか?
伊勢神宮内宮に詣でにお越しになった時には、上を見上げて見つけてみて下さい ^^♪
内宮側からの⬇宇治川に架かった宇治橋です
二十年に一度行われる遷宮の時には、この撮影場所に御神木が川から引き揚げられます!
(このように宇治川を御神木を曳いて
鳥居をあとにして、おかげ参道歩き
ん!?🤓主人が見てます!
虎屋のういろ(夫婦で甘い物好き)
おかげ横丁入口⬇
🤓の体調を考えて、今日は立ち寄りませんでした
☺️私が食べたかったもの
🤓☺️買ってきたおウチ土産
🤓☺️食べました♪ういろ・赤福💖
ういろ! すごく多いように見えますが
お皿が小さかった💦 言い訳?(笑;)
今日のウォーキング結果
でした♪(*˘︶˘*).。*♡
ちなみに、今の伊勢神宮内宮外宮は
平成25年に
第62回神宮式年遷宮をしました
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。