ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
西暦弐阡拾七年参月 3月ですよっ
2017-03-01 05:40:04
|
日記
コメント (46)
«
西暦 弐阡拾七年 弐月
|
トップ
|
西暦 弐阡拾七年 四月
»
このブログの人気記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和元年十一月
西暦弐阡拾七年参月 3月ですよっ
弐阡拾七年五月
西暦 弐阡拾七年 七月
ch465908 2024 10月27日 大阪大会
ch450107 久野写真館その2
ch417733 祇園の写真
ch417733 祇園の写真
ch417733 祇園の写真
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
46 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
4月1日
(
中原
)
2017-04-01 01:30:43
月が変わって、一番目の投稿です。呪縛から一応のがれたのに不眠症が続いています。ちょっと早く寝すぎるのかもしれませんが、9時から今まで熟睡です。8日には三人でプチ同窓会を楽しんで下さい。西川さんによろしくと。
返信する
了解
(
松田
)
2017-03-31 22:40:17
中原君了解
それでは西村君と二人西川君に世話
になります。 あと1時間30分で4月1日
今年は土曜日の為 エイプリルフールの標的になる人が少なく あまりやる気が出ません
返信する
4月8日
(
中原
)
2017-03-31 08:45:15
残念ながら和歌山城で花見をする予定に。以前からの約束で見頃の時期もあってこの日は動かせないです。せっかくのお誘いですがまたの機会にお願いします。僕の都合で無理に予定を変えないで下さい、よろしく!
返信する
みんな小まめですなあ。
(
西村
)
2017-03-31 00:19:39
松田君、3つのブログ見ました。皆さん本当に小まめに目的地を廻ってはりますなあ。感心しますわ。俺には絶対できません。見たもの何でも、その時の思い(感動・感性)だけで済ませてしまいますわ。記録にとどめるとかっていうシステムが脳内に無いんだと思います。当日は、西川君がOKとのことなので、淀宿行きにもチョイ安心しました。
中原君、28日トップでしたが3人が僅差ですねえ、ダントツのトップを祈っておきます。で、4月8日は来れるんかなぁ?
返信する
4月8日土曜日
(
松田
)
2017-03-30 15:18:50
西川君に電話をかけてOKの返事をもらいました。西村君4月8日土曜日 13:00 京阪中書島駅集合です。中原君調整を御願いします。すばらしいブログを見つけたので紹介します。
http://www.246.ne.jp/~you99/kyoukaido.htm
http://www.246.ne.jp/~you99/kyoukaido2.htm
http://www.geocities.jp/mrmaxtoukai/56-yodo.html
返信する
あまえるつもり
(
松田
)
2017-03-30 06:36:31
まさか・・
出来れば西川君の車でと考えています
そのため彼のスケジュールが大事なのです
さしずめ 4月8日が土曜日なのですがどうかなあと思っています
だめだったら9日日曜ですが。。 両方だめだったらゴールデンウィークかな。
返信する
そうでしたか。
(
西村
)
2017-03-29 14:22:39
声をかけてくれるところでしたか。まあ、土曜日ならほぼ、OKです。
ところで、伏見宿から淀宿までの移動は歩きじゃないですよね? 中書島から京阪で淀駅まで行くよねぇ。また、予定を教えてください。最近、運動不足であまり歩いてないんで、歩いての移動なら事前準備も必要なのでヨロシクです。
返信する
伏見宿
(
松田
)
2017-03-28 23:09:27
西村君 ちょうど 貴君にお誘いをかけようと思っていたところです
西川君に連絡を取って彼に地元を案内してもらいのです。そのあと一気に 淀宿にも行きたいと思っています。
返信する
入館証ゲット
(
西村
)
2017-03-28 22:27:57
今日、茨木キャンパスに行ってきました。銀座ライオンでゆっくりと昼食を済ませて図書館に行きました。入館証は、すぐに交付してもらえ、1時間半ほど読書してきました。
しかし、キャンパス敷地内全面禁煙は喫煙者にはキツいですわ。家を11時過ぎに出て、15時過ぎまでノースモーキングでしたから、長岡天神駅前の喫煙可の喫茶店に飛び込んで立て続けに3本吸ってから帰宅しました。
中原君、なかなか釣果が伸びないみたいですが、負けずに頑張ってください。今度、茨木キャンパスで集合となれば、大阪駅周辺で一杯やりませんか?モク中・アル中は、学食だけでは物足らないばかりです。松田君もヨロシクです。
ああ、伏見宿に出かけるときは声をかけてくださいよ。
返信する
2時半起床でした
(
中原
)
2017-03-28 20:10:16
今日は久しぶりに目覚まし時計のお世話に、いつもは目覚ましよりも早起きなのに熟睡してました。先週は水曜日8匹、木曜日リベンジのつもりで9匹と返り討ちに、今日こそと張りきって行ってきました。昨日ほど食いは良くなかったけどそこそこ結果をだしてきました。
腰の手術からもうすぐ一年に、釣りに行く回数は半分になったけど、あの痛みが嘘のようです。また茨木の学食にでも集合しましょう。
返信する
つまらないお墓の話
(
西村
)
2017-03-28 01:24:49
27日午後、やっと親戚とのお墓の話が決着しました。ほんとに一安心です。5月14日の母の命日(一周忌)には、新築?のお墓に亡母が入る(納骨)予定となりました。
それで、明日(28日)やっと立命館茨木キャンパス図書館の入館証を取りに行くことにしました。ついでに、松田君が息子さん奢らされた『銀座ライオン』を覗いてみようかな?って思ってます。
マジで寒い日が続いてますが、皆さん 風邪と花粉に注意して、暖かい日と桜を満喫してください。中原君がもうチョットしたら起床するかもですけど、俺はこれから寝ますわ。
返信する
寒いなぁ
(
松田
)
2017-03-27 23:03:54
先週は枚方宿 昨土曜日は守口宿とゴールの高麗橋に行きました。地元みたいなもので自宅から40分から60分の距離です
ブログのフォトチャンネルに追加掲載しました
http://blog.goo.ne.jp/photo/390050?fm=entry
日曜は朝から関空に行っていました41名のマレーシアのツアーの見送りです。春休みの日曜の為大混雑でしたチェックインの順番待ちで2時間半前に集合したのに実際に搭乗券をもらえたのは出発50分前でした今朝は5時30分に起きる予定だったのが6時10分になってしまいあわてて飛び起き 準備もそこそこに家を飛び出しました。まあ 8時半には間に合いましたがお客さんんと弊社のスタッフはすでに全員来ていました。。。見送った後はいつも空港内の バーガーキングに行ってbreakfast menuを 注文します。空港従業員割引が旅行社にも適用されるのです。20%オフです。480円のが384円になります。。
------------------------------
まだまだ寒いですね。花粉症でもないのにくしゃみがよく出ます・・
返信する
枚方宿
(
松田
)
2017-03-22 06:29:41
先日訪れた 枚方宿のフォトチャンネルを
ご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/photo/390050?fm=entry
返信する
超早起き
(
中原
)
2017-03-22 03:14:02
今日というか昨日というか?11時半頃目が覚めてしまった。まだカミさんが起きており、今から寝るとこだと。寝たのが8時半頃だから睡眠時間は3時間ほどです。ネットを見たり昨日の新聞を見たり、2時前に朝刊が、それもあらかた見てしまった。あと半時間もすればいつもの出発時間に、ちょっと北の風が強そうやけどまあなんとか釣りになるのではと。今日明日が一番潮周りが良く木曜日が天気がいい為、お客さんが多いだろうと無理を承知で行って来ます。都合で腰の調子が良ければ木曜日も連チャンしようかと考えています。最近早起きなのか不眠症なのかちょっと訳分からなくなってきました。そのうち高尚な呪縛からのがれられると、何も考えずに魚と対話してきます。結果はまた報告します。
返信する
すごい
(
松田
)
2017-03-20 07:12:10
すごい
相手があるゲームなので 自分がやりたい役満とかしないよね。。我が家の息子は高め狙いばかりです、実践はほとんど皆無。やまもよう積まへん。。。
返信する
全国ランキング一位
(
中原
)
2017-03-20 06:58:06
任天堂のネット麻雀でついに全国ランキング一位になりました。十級からスタートして二年余りで頂点に。別にたいそうな事でもないけど、とりあえず報告します。
返信する
京街道
(
松田
)
2017-03-20 00:25:40
昨年3月に日本橋に着いて東海道53次を走破しましたがあっという間に1年がたちまたむずむずしてきました。そこで延長部分を訪ねてみることにしました。江戸時代外様大名が参勤交代の際には京に立ち寄ることが禁じられていたようで、江戸日本橋から大津まで来たら京三条にはいかず大津街道を通って伏見、淀、枚方(ひらかた)そして守口の4つの宿をとおり 最終地点の大坂 高麗橋(こうらいばし)がゴールまたは中継でそれぞれの藩に帰郷していたらしいです。今日は墓参りの後に枚方宿に行ってきました。枚方市が結構力を入れていて街道は整備されており写真を撮るべき場所がたくさんありました。近日中に掲載します。伏見に行くときは その場所がまさに西川君の自宅の目と鼻の先です。彼に会います。
返信する
それはそれは
(
西村
)
2017-03-16 11:39:45
中原君、まぁ一段落ってとこですね。早く不眠症と魚供養の呪縛から解放されて、メバルの爆釣となることを期待しときます。
返信する
追伸
(
中原
)
2017-03-16 04:23:08
最後の2121は間違って送信の入力番号を入れてしまった、何も意味はありません(笑)
返信する
接心
(
中原
)
2017-03-16 04:17:16
ネットで真如苑を調べれば出てくる言葉です。霊能者と一対一でありがたい?お話を聞く場です。近しい身内で、最近お腹の病で亡くなられた人がいますねといわれました。多分暮れに他界した姉の事だと、でも聞きながら三度目やから俺の身辺調査でもしたんやろと腹の中で思って洗脳されないように聴いて目を閉じていました。終わって三礼する決まりらしいのですが、それを省略して帰ってきました。わざわざ京都から三度も出て来てくれて申し訳ないが、以後丁重にお断りしました。多分9割方諦めてくれたと。ちょっとホットしてます。
先日13日の釣果はメバル8匹でした。どうも最初に誘われ魚供養してから調子が悪いです。来週は入信の勧誘から解放されて、きっと大漁だと考えています。それでも不眠症は続いています。2121
返信する
中原君、結果は?
(
西村
)
2017-03-15 20:44:57
中原君、今日が勧誘に訪問される日でしたよね。どうでしたか、貴兄に信仰心がないことをわかってもらえましたかな? 他人事ながら、心配してますよ。宗教って、寄進とか奉納とかいって、何かと私財を投げ打つ羽目になりそうな感じがしますよねえ。何とか先方に、諦めてもらえることを祈っております。
返信する
3月13日
(
中原
)
2017-03-13 14:16:23
65歳になりました。この歳まで生きていられるとは思いも依りませんでしたが、まだもう少し生きられそうです。そんなぐあいで、今日はタイでもと思っていってきましたが、残念ながらタイどころかメバルも食いが悪かったです。まあカミさんと食べるのには十分な量を確保してきました。朝が早かったので今から昼寝します。では
返信する
入館証
(
西村
)
2017-03-13 13:17:05
松田君、写真アップご苦労様でした。茨木キャンパス図書館の入館証の件ですが、今日の昼前に電話があり、「校友会員であることの確認ができましたので、入館証を発行しました。」とのことです。免許証を持って、いつでも取りに行ける状態になりました。今月中には取りに行こうと思ってます。
返信する
学食
(
松田
)
2017-03-12 19:34:54
久野君機会があればお誘いします。実費500円なのに高い食事になりますが。11日は西村君がお孫さんのケアの関係で10分ほどおそくついたものの磯崎君も無事参加出来てよかったです。少ないですが食堂での写真を載せます。スペースの都合で橋口君の台湾の写真の中に挿入しました。下記のURLをクリックしてください
http://blog.goo.ne.jp/photo/388564?fm=entry
返信する
面白かった
(
我妻
)
2017-03-12 09:55:30
昨日は有難うございました。
学食は大変美味しく安かった。図書館は素晴らしい施設でした。あれだったら学生も集まりそうです。機会があったら、また声を掛けて下さいね。
返信する
失敗
(
中原
)
2017-03-11 22:34:13
うまく断り切れず。まだ不眠症が続きます。
今京都から帰って、このブログを書いてます。いろいろ他の話しをしながらうまく断ろうと頑張ったのですが、やはり15日に和歌山に来るようです。まあ開き直ってもう少し付き合いします、そのうち僕には信仰心がないとわかってくれると思います。
今メールが入り12時すぎにりんくうタウンに思ったよりも早くゴールするようで、11時すぎには回収に出ます。今日はいろいろと疲れました。ではまた!
返信する
今日は有難う
(
西村
)
2017-03-11 22:05:38
今日は遅刻でスンマセンでした。金曜日は必ず、孫2人が泊まるので土曜の午前中仕事の嫁さんに代わって、イクジイ状態になります。出遅れて、皆さんに迷惑かけましたことをお詫びいたします。次は、娘に翌日の段取りを聞いておいて、シッカリ時間に間に合うように行動しますので また、誘ってやってください。久し振りに、夜の大阪駅若しくは梅田周辺で飲みたいと思ってますので、松田君の都合により企画をお願いします。
中原君は、京都市内でのややこしい話 ウマく解決に向かうことを祈っております。
久野君、日程が上手く合えば参加可能になるんでしょうね。遠距離ですが、そうなればイイね。忙しい中、今年の幹事 よろしくお願いします。
返信する
一緒に行きたかった・・・
(
くの
)
2017-03-11 12:57:39
今頃みんな学食で食事中でしょうね。近くで集まることができるといいですね。機会があったら一緒に行きたいと思いながら書いています。
返信する
りんくうタウン
(
中原
)
2017-03-11 05:43:11
今からりんくうタウンへ、8時前に帰ってきます。9時59分のサザンで茨木到着は11時48分です。
返信する
感謝です
(
我妻
)
2017-03-10 20:46:55
そうなんだ。有難うございます。
校友会員は無料は分かっていたのですが、今入ろうとすると3万円と言われて止めました。図書館の人が丁寧にも一般市民扱いは半期1500円と教えてくれたんです。
BKCは大津の我が家からでも余りにも遠く、半期で5~6回しか行けませんでした。たどり着くのに1時間20分も掛かるんですよ。茨木も楽勝で行けますから‥。駐車場もないし、ど田舎です。学食も行きましたよ。
返信する
見学OK
(
松田
)
2017-03-10 19:27:45
我妻君 見学という形で入館できますよご心配なく
返信する
忘れてませんよ
(
我妻
)
2017-03-10 18:54:41
松田君、わざわざ電話をもらって申し訳ないです。ブログに書こうと思いながら、筆不精にて失礼しました。予定時間に行きます。
私は校友会のお金を払ってないので、図書館の中は同行出来ないと思います。予定通り動いていただけたらと思います。
去年半年間だけですが、BKC(草津)の図書館に一般市民利用(半年1500円)で行ってましたので、雰囲気は良く分かりますから。
ブログは興味深い話題が多いですね。楽しく読まさせていただきました。
返信する
3.11
(
中原
)
2017-03-10 17:18:54
なんかタイトルが6年前を意識してしまうんですが。あの時の日本のトップのしてる事を思い出すと、よく日本が潰れなかったと。
それはおいといて当日京都に行きたいと考えているのですが、京都から今晩帰ってくる娘の婿殿がいつ頃りんくうタウンにゴールするのか、回収する時間がいつ頃になるのかで段取りが変わってきます。多分距離からして日曜の朝方だと思うのですが、それだと十分京都に行ってこれると思ってます。
それと先日水曜日に少し結果を出してきました。小さいけどタイが五匹とメバルが二十匹でした。またホームページを見てください。では明日!
返信する
磯崎君から
(
西村
)
2017-03-10 16:41:40
一昨日、磯崎君から電話がありました。時間と場所の確認でした。2回も言ったはずなのに、「3月11日午前11時 茨木駅やなあ。」って聞いてきたので、「正午(12時)にJR茨木駅東口集合」って念を押しときました。現時点まで電話が無いので 多分、参加すると思います。
もう、明日のことになりましたね。楽しみにしときます。中原君はそのあと、北大路鴨川西の『はせがわ』に行くんですね。京都まで一緒に帰ることになるんかな?
返信する
再確認
(
松田
)
2017-03-10 06:47:01
明日ですよ
我妻君忘れてないかな
今日電話をしておきます
返信する
3月11日
(
中原
)
2017-03-06 09:47:18
この日は京都にいる娘の婿殿が、朝七時りんくうタウン発300キロの自転車によるスタンプラリーに出場します。年間2,3,4,600キロと4レース、最後に1000の四国一周です。先月200を完走。前日に家に泊まり、朝早く僕がトラックに自転車を載せりんくう迄送って行きます。去年は紀伊半島一周の600で、悪天候の為紀伊長島あたりでリタイア寸前でしたが、なんとか時間内にりんくう迄たどり着きました。そんな具合で、この日は多分寝不足かと。勿論日曜の夜明け頃またりんくうタウンに迎えに行きます。
この日学食でお昼をいただいて都合で、ちょっと京都に行こうかと。実は北大路のレストラン長谷川へ。話せば長くなるので当日に、また。
先日は28日というメバルさんの機嫌の悪い日を選んで最悪の結果に、この水曜日頃にリベンジに。返り討ちに会わないように頑張ってきます。
返信する
DM
(
松田
)
2017-03-06 06:36:46
まだ未封の があればそれを持ってきては?まあ別に無かってもいいけどとにかくこの入館証は全キャンパスに使えます ぜひ・なってください
返信する
永久会員です。
(
西村
)
2017-03-05 22:09:12
毎月『りつめい』が届いてるし、永久会員に間違いないと思います。しかし、DMのコード番号などは全く残していないので、図書館で調べてもらわないと仕方ないですね。
ところで、磯崎君ってあんまり図書館に向かない声やけど、大丈夫かな?ってチョイ心配ですわ。(笑)
中原君、荒神丸のホームページが3月5日分までアップされてましたが、おっしゃる通り2月28日分はアップされてませんでしたね。
返信する
よかった
(
松田
)
2017-03-04 20:20:51
西村くん ご苦労さんです
楽しみです
食事のあと図書館を案内しますが
OBは永久会員であれば無料で入館証を発行してもらえます。 月刊誌の りつめい に貼ってあるDMの 卒業年度などを切り取って持ってきてください
なかったら 入学年度をえばたぶん大丈夫です
返信する
磯崎の結果
(
西村
)
2017-03-03 22:41:58
今日、磯崎君に3月11日の件で確認の電話しました。結果は、出席のつもりで調整しているとのことです。突発の仕事が入らない限りは参加するとのことでしたわ。
中原君の釣果は、メバルさんの食い次第ですね。また30匹近い釣果を祈っております。ああ、坊主やった人に分けてあげたんですね。そのうちまたイイ事が、きっとありますよ!
返信する
0時半起床
(
中原
)
2017-03-02 01:38:35
昨日の8時過ぎに布団に、四時間ほど熟睡。今炬燵に入って書いてます。勿論書き終えたらまた布団に戻って朝まで寝る予定です。明日は雨模様のようで釣り日和ではないです、先日の結果はダメでした。12~3人乗ってましたが僕が十匹、二番手が七匹二人、あと坊主と1~2、3匹。たまに見かけ、よく話しをする人が坊主だったので大きいのを二匹進呈してきました。一匹は尺メバルでした。寒い結果の為写真はパスで、ホームページには掲載されません。まあそんな結果でして、また来週頑張ってきます。今から二度寝しようかと、多分寝つきにくいかと、ではまた!
返信する
もうゴルフ?
(
西村
)
2017-03-02 00:17:56
橋口君 帰ってきた翌日からゴルフですか。何と言う余裕かと感心しますわ。鹿児島は雨でしたか。京都はパラパラでしたよ。 今年の名古屋は参加してくださいよ。
松田君は現役で頑張ってるし、忙しいみたいですなぁ。俺は後、小一時間は起きてますわ。耳鳴り対策で焼酎とウィスキーの量が多くなる時があり、それなりに控えんとアカンなあって思う時があります。
返信する
早起き
(
松田
)
2017-03-01 21:22:38
明日は北京行きの外国人の団体があって チェックインの手伝いに行きます
9時飛び立ち=7時チェックイン =朝4時半起きで千里丘始発5時9分 大阪 なんば乗り換えで関空に行きます
返信する
今年は10月28日〜29日
(
橋口です
)
2017-03-01 21:12:33
地区の予定がどうなるかですが、参加出来る様に
頑張りましょう。今日は雨が降らない予定でゴルフに行ったのに
降られっぱなしでした。 以上
返信する
お帰り
(
西村
)
2017-03-01 18:45:33
松田君、3月分のアップご苦労様です。
橋口君には、お帰りやす です。フォトチャンネルで見ましたが、すごいエントランスで立派なマンションですな。
昨日、肺炎球菌予防接種を受けてきました。橋口君の言ってたとおり、自治体の補助が3千円で、自己負担も3千円でした。やっぱり、効力は5年間とのことでした。70歳になったら、6千円払って また予防接種を受けないとダメらしいです。
中原君、28日の釣果はどうでしたか? 少しは食いが戻りましたかな。荒神丸のホームページは、更新が遅いので また、ブログに投稿して教えてください。
ああ、3月11日の茨木キャンパスの件ですが、磯崎は今週中に連絡します。またその結果を投稿します。
返信する
3がつになりました
(
松田
)
2017-03-01 06:00:09
橋口君お帰り
ああそうそう 久野君からお知らせがあったと思いますが
今年は10月最終週の土曜日から犬山で一泊日です
ぜひ調整して参加願います
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
西暦 弐阡拾七年 弐月
西暦 弐阡拾七年 四月
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(146)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
中原/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
我妻/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年正月(昭和百年壱月)
我妻/
令和七年正月(昭和百年壱月)
にしかわ/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
それでは西村君と二人西川君に世話
になります。 あと1時間30分で4月1日
今年は土曜日の為 エイプリルフールの標的になる人が少なく あまりやる気が出ません
中原君、28日トップでしたが3人が僅差ですねえ、ダントツのトップを祈っておきます。で、4月8日は来れるんかなぁ?
http://www.246.ne.jp/~you99/kyoukaido.htm
http://www.246.ne.jp/~you99/kyoukaido2.htm
http://www.geocities.jp/mrmaxtoukai/56-yodo.html
出来れば西川君の車でと考えています
そのため彼のスケジュールが大事なのです
さしずめ 4月8日が土曜日なのですがどうかなあと思っています
だめだったら9日日曜ですが。。 両方だめだったらゴールデンウィークかな。
ところで、伏見宿から淀宿までの移動は歩きじゃないですよね? 中書島から京阪で淀駅まで行くよねぇ。また、予定を教えてください。最近、運動不足であまり歩いてないんで、歩いての移動なら事前準備も必要なのでヨロシクです。
西川君に連絡を取って彼に地元を案内してもらいのです。そのあと一気に 淀宿にも行きたいと思っています。
しかし、キャンパス敷地内全面禁煙は喫煙者にはキツいですわ。家を11時過ぎに出て、15時過ぎまでノースモーキングでしたから、長岡天神駅前の喫煙可の喫茶店に飛び込んで立て続けに3本吸ってから帰宅しました。
中原君、なかなか釣果が伸びないみたいですが、負けずに頑張ってください。今度、茨木キャンパスで集合となれば、大阪駅周辺で一杯やりませんか?モク中・アル中は、学食だけでは物足らないばかりです。松田君もヨロシクです。
ああ、伏見宿に出かけるときは声をかけてくださいよ。
腰の手術からもうすぐ一年に、釣りに行く回数は半分になったけど、あの痛みが嘘のようです。また茨木の学食にでも集合しましょう。
それで、明日(28日)やっと立命館茨木キャンパス図書館の入館証を取りに行くことにしました。ついでに、松田君が息子さん奢らされた『銀座ライオン』を覗いてみようかな?って思ってます。
マジで寒い日が続いてますが、皆さん 風邪と花粉に注意して、暖かい日と桜を満喫してください。中原君がもうチョットしたら起床するかもですけど、俺はこれから寝ますわ。
ブログのフォトチャンネルに追加掲載しました
http://blog.goo.ne.jp/photo/390050?fm=entry
日曜は朝から関空に行っていました41名のマレーシアのツアーの見送りです。春休みの日曜の為大混雑でしたチェックインの順番待ちで2時間半前に集合したのに実際に搭乗券をもらえたのは出発50分前でした今朝は5時30分に起きる予定だったのが6時10分になってしまいあわてて飛び起き 準備もそこそこに家を飛び出しました。まあ 8時半には間に合いましたがお客さんんと弊社のスタッフはすでに全員来ていました。。。見送った後はいつも空港内の バーガーキングに行ってbreakfast menuを 注文します。空港従業員割引が旅行社にも適用されるのです。20%オフです。480円のが384円になります。。
------------------------------
まだまだ寒いですね。花粉症でもないのにくしゃみがよく出ます・・
ご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/photo/390050?fm=entry
相手があるゲームなので 自分がやりたい役満とかしないよね。。我が家の息子は高め狙いばかりです、実践はほとんど皆無。やまもよう積まへん。。。
先日13日の釣果はメバル8匹でした。どうも最初に誘われ魚供養してから調子が悪いです。来週は入信の勧誘から解放されて、きっと大漁だと考えています。それでも不眠症は続いています。2121
学食は大変美味しく安かった。図書館は素晴らしい施設でした。あれだったら学生も集まりそうです。機会があったら、また声を掛けて下さいね。
今京都から帰って、このブログを書いてます。いろいろ他の話しをしながらうまく断ろうと頑張ったのですが、やはり15日に和歌山に来るようです。まあ開き直ってもう少し付き合いします、そのうち僕には信仰心がないとわかってくれると思います。
今メールが入り12時すぎにりんくうタウンに思ったよりも早くゴールするようで、11時すぎには回収に出ます。今日はいろいろと疲れました。ではまた!
中原君は、京都市内でのややこしい話 ウマく解決に向かうことを祈っております。
久野君、日程が上手く合えば参加可能になるんでしょうね。遠距離ですが、そうなればイイね。忙しい中、今年の幹事 よろしくお願いします。
校友会員は無料は分かっていたのですが、今入ろうとすると3万円と言われて止めました。図書館の人が丁寧にも一般市民扱いは半期1500円と教えてくれたんです。
BKCは大津の我が家からでも余りにも遠く、半期で5~6回しか行けませんでした。たどり着くのに1時間20分も掛かるんですよ。茨木も楽勝で行けますから‥。駐車場もないし、ど田舎です。学食も行きましたよ。
私は校友会のお金を払ってないので、図書館の中は同行出来ないと思います。予定通り動いていただけたらと思います。
去年半年間だけですが、BKC(草津)の図書館に一般市民利用(半年1500円)で行ってましたので、雰囲気は良く分かりますから。
ブログは興味深い話題が多いですね。楽しく読まさせていただきました。
それはおいといて当日京都に行きたいと考えているのですが、京都から今晩帰ってくる娘の婿殿がいつ頃りんくうタウンにゴールするのか、回収する時間がいつ頃になるのかで段取りが変わってきます。多分距離からして日曜の朝方だと思うのですが、それだと十分京都に行ってこれると思ってます。
それと先日水曜日に少し結果を出してきました。小さいけどタイが五匹とメバルが二十匹でした。またホームページを見てください。では明日!
もう、明日のことになりましたね。楽しみにしときます。中原君はそのあと、北大路鴨川西の『はせがわ』に行くんですね。京都まで一緒に帰ることになるんかな?
我妻君忘れてないかな
今日電話をしておきます
この日学食でお昼をいただいて都合で、ちょっと京都に行こうかと。実は北大路のレストラン長谷川へ。話せば長くなるので当日に、また。
先日は28日というメバルさんの機嫌の悪い日を選んで最悪の結果に、この水曜日頃にリベンジに。返り討ちに会わないように頑張ってきます。
ところで、磯崎君ってあんまり図書館に向かない声やけど、大丈夫かな?ってチョイ心配ですわ。(笑)
中原君、荒神丸のホームページが3月5日分までアップされてましたが、おっしゃる通り2月28日分はアップされてませんでしたね。
楽しみです
食事のあと図書館を案内しますが
OBは永久会員であれば無料で入館証を発行してもらえます。 月刊誌の りつめい に貼ってあるDMの 卒業年度などを切り取って持ってきてください
なかったら 入学年度をえばたぶん大丈夫です
中原君の釣果は、メバルさんの食い次第ですね。また30匹近い釣果を祈っております。ああ、坊主やった人に分けてあげたんですね。そのうちまたイイ事が、きっとありますよ!
松田君は現役で頑張ってるし、忙しいみたいですなぁ。俺は後、小一時間は起きてますわ。耳鳴り対策で焼酎とウィスキーの量が多くなる時があり、それなりに控えんとアカンなあって思う時があります。
9時飛び立ち=7時チェックイン =朝4時半起きで千里丘始発5時9分 大阪 なんば乗り換えで関空に行きます
頑張りましょう。今日は雨が降らない予定でゴルフに行ったのに
降られっぱなしでした。 以上
橋口君には、お帰りやす です。フォトチャンネルで見ましたが、すごいエントランスで立派なマンションですな。
昨日、肺炎球菌予防接種を受けてきました。橋口君の言ってたとおり、自治体の補助が3千円で、自己負担も3千円でした。やっぱり、効力は5年間とのことでした。70歳になったら、6千円払って また予防接種を受けないとダメらしいです。
中原君、28日の釣果はどうでしたか? 少しは食いが戻りましたかな。荒神丸のホームページは、更新が遅いので また、ブログに投稿して教えてください。
ああ、3月11日の茨木キャンパスの件ですが、磯崎は今週中に連絡します。またその結果を投稿します。
ああそうそう 久野君からお知らせがあったと思いますが
今年は10月最終週の土曜日から犬山で一泊日です
ぜひ調整して参加願います