ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
西暦 弐阡拾七年 六月
2017-06-01 05:54:05
|
日記
夏になりました
コメント (42)
«
弐阡拾七年五月
|
トップ
|
西暦 弐阡拾七年 七月
»
このブログの人気記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西暦 弐阡拾七年 六月
ch454679 2022年秋 A法会同窓会 愛知県
ch443906 久野寫眞勧
ch430445 令和元年10月5日同窓会 その2
ch430445 令和元年10月5日同窓会 その2
ch424750 超 若い 写真
ch420100 2018年11月20日ミニ宴会
ch417733 祇園の写真
ch402809 A法会 広場
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
42 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
6月になりました
(
松田
)
2017-06-01 05:59:24
5月の投稿数は皆さんのおかげで結構たくさんいただきました
今月も宜しくお願いします
返信する
毎日 暑いネ!
(
西村
)
2017-06-01 23:46:05
松田君 6月分のアップ、ご苦労様です。先月は44コメントと多かったですね。今月も、和歌山の遺跡・古墳巡りがあるので、投稿数もそこそこになるのでは?って思ってます。
中原君、30日の荒神丸ホームページ見ましたが、まだ31日分がアップされていないため、70㎝の真鯛は見られませんでした。また見ておきます。17日が晴れることを祈っておきますが、そろそろ梅雨入りやし、どうかな? まあ、下見も完璧のようで、松田君のわかりにくい地図でも大丈夫そうですね。また、大阪駅近辺の飲み会で会いましょう。
返信する
夏風邪
(
松田
)
2017-06-02 17:30:03
6月になったばかりなのにどうやら風邪みたい昨夜からくしゃみが止まりません
会社をとうとう早引きしました
夕方6時から夜の診療部にいってきます
ただいま 鼻水 ずるずる
早く寝ます
返信する
土日曜日は静養
(
中原
)
2017-06-03 03:16:23
するように、もう若くはないです。昔のように無理はききません、僕なんか毎日散歩してるけど、歩く速さと距離は落ちるばかりです。速さが落ちるのは認知症の前兆らしく、長く歩けないのは糖尿で足の血管が老化してるのかも?
毎日頑張って風土記の丘を廻れるように努力しています。松田君も早く治して下さい。
月曜日、水曜日と魚の機嫌の悪い日ばかり行って、今日こそと気合いを入れて行って来ます。
返信する
湯冷め とちゃう?
(
西村
)
2017-06-03 23:40:09
松田君 大変ですね。夜が涼しい日が続いたから、風呂上りに湯冷めしたんとちゃうかなぁ? シッカリ養生して早く治してくださいよ。
中原君が先月末に言ってた『70㎝真鯛』の写真は結局、荒神丸のホームページにアップされませんでしたね。めぐり合わせの良い日に爆釣することを祈っておきますわ。
返信する
やっと
(
松田
)
2017-06-06 06:22:53
長男→家内→小生 に写ってきた風邪でした
土曜日も出勤しましたがお昼でGIVE UP
帰宅して夜まで寝ました。あくる日曜もほとんど一日中寝ていました。おかげさまで月曜には熱も下がり通常どおり出勤しましたが まあ 仕事がたまった、たまった。一日ではこなし切れず今日に持ち越しです
ご心配おかけしました
返信する
よかた!
(
中原
)
2017-06-06 13:42:58
たまった仕事をこなせるまで回復して良かったです。今年は風邪の免疫ができもうひかないです。あとは18日の天気を祈るばかり、どうも明日あたりから梅雨入りのような感じでちょっと心配です。日頃の行いには気を付けるように!
返信する
基本的には
(
松田
)
2017-06-08 06:13:22
古墳群の中に展示する設備があるのがいいですね。雨が降ってもここだけは行きたいのでよっぽどの嵐でないかぎり まあ3人とも行いがよくないので 大丈夫だと思います。 急に行いを改めるとそれこそ雨がふります。
返信する
了解です。
(
中原
)
2017-06-08 09:56:47
小雨決行という事ですね、ただ資料館の方は仁徳陵のように豪華ではないです。良い点は65歳以上は県外の人も無料ということに、先日僕はぎりぎり無料でしたが、カミさんの方は190円払ってました。どこから190という数字がでてきたのかちょっと解りません。そんなことはどうでもいいとして天気に恵まれますように!
返信する
入梅
(
にしかわ
)
2017-06-08 21:35:14
入梅でも明日は梅雨の合い間。10日は雨模様18日晴れることを祈っています。4日5日と宇奈月温泉に行ってきました。民生委員の研修旅行です。3時間半の観光バスは、この歳では少しきついです。でも、天候に恵まれ、トロッコ電車に乗ってきました。これも、1時間20分ときつかったですが、景色は非常に良かったです。行きはアルコール漬け。帰りは、居眠りと買い物。気の使う人もおらず、結構楽しい旅でした。
返信する
せめて小雨で
(
西村
)
2017-06-09 22:35:42
和歌山の古墳・遺跡巡りが近づいてきましたね。雨はウットーシイので、晴天とはいかなくても、せめて前回の伏見・淀宿くらいの小雨以下になって欲しいよね。
西川君、楽しい旅行で良かったね。気を使わなくてイイのは気分的に楽ですから。
こっちは、3週連続で土曜日に飲み会ですわ。来月は協会健保の『成人病検診』を予定してるので、飲み過ぎ注意でこなすつもりです。また、お酒の美術館へ行くときは誘ってください。
返信する
朝からバタバタ
(
松田
)
2017-06-10 06:02:27
今6時5分前
5時半頃我が家のミルクティー通称ミーちゃんが また 雀を咥えて「がーお ガーオ ガーぉ 」と鳴きながら帰ってきました。当然ながら僕も家内も飛び起きて家内は箒をもって「ミーちゃん!!」と 怒鳴りつけます。
それを知ったミーコは 思わず口を開けます。通常だったら 雀は下にポトリと落ちるのですが 今日のはまだ生きていました。ミーコを取り押さえている間に 雀を逃がそうと思うのですが 意に反して雀は飛び回り とうとうどこに隠れたのかわからなくなりました・いま 我が家の窓という窓と玄関の扉は全開です
もう逃げてくれたかな?
もう一度寝ます
返信する
やりますね!!
(
中原
)
2017-06-10 07:27:21
今どきの飼い猫にしては、なかなかサバイバルで生きていけそうな根性をしてます。キャットフードばかりで育ってはいないんですね。僕もスーパーの魚では育ってないです。
今日は朝からいい天気で4時半から散歩してきました、ちょっと寒かったのでウインドブレーカーを着ての散歩でした。18日に山道でバテないように日々鍛練(?)しています。西川さんも景色のいい所へ、僕も以前トロッコに乗りました、なんか寒かった記憶だけで途中の景色は忘れてしまいました。
今日は月いちの高校の同級生たち、といってもみんなで三
人ですが温泉に行く日です。いつも7時頃には市内に戻り居酒屋で一杯です。来週の為に足腰を温めて来ます。
返信する
どうやら
(
松田
)
2017-06-15 06:28:30
日曜日の和歌山の天気
どうやら雨はなさそうですね 資料集めに熱が入ります
多すぎて回りきれないので 大きいところだけお願いする予定です。西川君前日は飲みすぎないようにしてください
中原君 ナビゲータのほう宜しくお願いします
返信する
晴れ男は誰?
(
にしかわ
)
2017-06-15 23:55:28
淀宿を案内した時も小雨。橋口君と竹林に行った時も曇天。今回和歌山は、梅雨入りに関わらず多分晴れ。松田君はつ86いてます。多分あなたが晴れ男です。和歌山楽しみにしています。中原君宜しく。
返信する
いいお天気で!
(
中原
)
2017-06-16 03:05:42
今週に入ってからずっと晴天が、多分来週まで続きそうです。今週は火曜と木曜に海の様子を見に行ってきました。火曜日は大鯵が10匹と子鯵が6匹でした、昨日は幸い少し食いが良く大鯵が24匹でした。久しぶりにクーラーに入りきらずスチロールのお世話に、ちょっとストレスの解消になりました。
西川さんには安全運転でお願いします、明日カミサンと待っています。
返信する
俺が 雨男 かな?
(
西村
)
2017-06-16 17:49:08
いよいよ明後日ですね。ホンマ、この時期なのに18日の和歌山北部は天気も心配なく、気温も26℃との予報でイイですね。また、松田君の写真アップを楽しみにしときますわ。 俺は何故かしら行事の時、曇天・小雨の日が多いですなあ。
西川君、土曜日は飲み過ぎないようにしてくださいよ。事故無く行程をこなされるよう祈っております。
あっそうそう、中原君の特大真鯛の写真は5月31日付の荒神丸のホームページに載ってましたね。顔が映ってなかったので見逃してました。またの爆釣を見ときます。
返信する
08:43で
(
松田
)
2017-06-17 06:39:12
中原君西川君
明日の和歌山市到着ですが難波発07:30 和歌山市着08:43ノサザン3号に乗ります
宜しくお願いします
返信する
いよいよ明日ですな。
(
中原
)
2017-06-17 06:44:55
松田君にとっては幸いにも天気に恵まれました。きっと良い見学ができるかと思います。昨日近所の市立博物館に行ってきました。大谷古墳から出土したのが展示されて、古代から近世までの和歌山の歴史みたいなものです。余談ですが65歳から無料は市民だけで、風土記の丘は他府県の人も無料だと言うと、あっちは県でこっちは市だと?何となく納得して帰ってきました。
最近このページの右上にランキングブログの欄がありまして暇にあかしてたびたび覗いています。なかなか面白い事が書いてありまして、世の中いろんな人がいます。先日狼魔人日記なる物を読んでいてなかなか面白かったです。
ネットというものの凄い所で、一度載せると永遠に消す事ができない怖さも。ツイッターがバカッターとよく言われる所以かも?僕も今これを書きながらちょっと気を付けています。松田君、明日が楽しみです。
返信する
お世話になりました
(
松田
)
2017-06-18 18:01:41
中原君 西川君今日は 大変 大変お世話になりました
本当に助かりました
天気にも恵まれ 厚くなくって 古墳群をめぐることができました。 さっそく写真を載せましたレ
フォトチャンネルをご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/photo/395652?fm=entry
返信する
お疲れ様
(
中原
)
2017-06-18 18:57:59
今写真を見ていると、西川さんが無事着きましたと電話がありました。和歌山古墳巡りも無事終了となり、一応僕のナビ役の責任は果たせたという事です。ちょっと前日に飲み過ぎたせいか山道で一服が多かったです。
今度ミナミ辺りで飲み会などと計画してましたが、懐かしい顔ぶれの方も参加できたらと。またこのブログに投稿してくれたらと思います。
返信する
フォトチャン見ました
(
西村
)
2017-06-18 23:34:20
お三方 お疲れさんでした。松田君 早速アップのフォトチャンネル見ました。和歌山の古墳の方が、かなり興味深いものでしたね。行けなかったのが残念とは思うけど、写真で見たところ 相当の山道で今朝が二日酔い気味でなかっても かなりキツい行程だったと思います。
ホンマ、今度は大阪で 集まれる者だけ の飲み会にしましょう。参加予定・場所などの希望を、ブログ見てる皆さん
は投稿してくださいよ。
返信する
連絡してみます
(
松田
)
2017-06-20 06:10:01
寺浦君にメールをします
内容は下記です(」予算は気を使って安い目に設定してます)
寺浦君 ご無沙汰しています
関西地区の人間だけで飲み会をしようと 話が持ち上がっています
君を参加させることが条件です 中原君が和歌山から来ることから場所はなんば付近で
考えています。貴君は土日は仕事だと聞いています 平日はいつが休みですか?
7月の平日6時ころから2時間考えています 予算3000円です
松田携帯に電話をください
080*********
参加予定者 松田 中原 西川 西村 佐山 など
返信する
欠席日
(
西村
)
2017-06-20 11:14:22
不動産関係は普通、『水曜日定休』でしょう。だから火曜日が一番いいんじゃないかな?
ちなみに当方の確実な欠席日は、7月4日、5日、10日が今のところ出席できない予定が入っています。
ホンマに寺浦君はご無沙汰続きやし、何とか都合をつけて出席願いたいと思っています。
返信する
7月11日 火曜日
(
松田
)
2017-06-20 16:07:50
返事が来ました 返答もしました
貼り付けます
飲み会のお誘い有難うございます。
色々と気遣いいただき恐縮です。
勝手言わせていただくと、7月11日(火)or18日(火)が有り難いですが、他の日でも、仕事の都合つけば行きますので云ってください。
寺浦
****松田からの返事は 下記***
7月18日は 連休明けのため 忙しくなりそうです
できれば11日かとおもいます
ブログでみんなに連絡します
11日の 18:00以降 時間を空けてください
返信する
瑞風
(
橋口です
)
2017-06-20 17:02:52
瑞風に乗車予定の方はいませんか?磯崎君は応募したのかな?梅雨が 戻って来ました。難波の飲み会良いですね。行けませんが。6月22日から台湾 に行って来ます。
返信する
さがして
(
まつだ
)
2017-06-21 19:20:08
中原君 なんば付近で 5~6名くらいかな
7月11日
6時からどこか探してくれませんか? 西村君もどこか言い店の情報があるならアドバイスを御願いします
返信する
なんば はねぇ?
(
西村
)
2017-06-21 20:00:13
7月11日18時ですね。ほかの予定を入れないようにします。さすがに『なんば』は知りませんわ。それに、大阪は人が多いし集合場所をキッチリ決めてくれないと、迷子になりそうな予感がします。間違いなく到着できそうな場所を選んでくださいね。
昔、なんば花月から東の方に歩いて、道具屋筋に着く手前の南側の居酒屋で飲んだ記憶がありますが、店の名前も覚えてません。しかし、近辺に沢山のお店があるので、今回のメンバーのオススメ店でもあればいいなあと思ってます。
返信する
まったく不明
(
中原
)
2017-06-21 21:08:52
ここ5年ほどミナミに飲みに行ってません。以前は宗右衛門町あたりで徘徊してた時期もありましたが、最近は和歌山でもアロチ界隈に出かける事はありません。失業してからもう10年近く、懐具合も悪いのでもっぱら自前の肴で家庭で割烹料理店を。
集合時間に余裕を持たせればミナミを散歩がてらに安くていい店が見つかると思います。ご検討を!
返信する
それでは
(
松田
)
2017-06-22 10:21:23
第一候補
焼き鳥なんかどうでしょうか
鳥がだめな人 早めに言って下さい
第二候補 中華バイキング
それから佐山君の参加OKです
西村君 だめもとで 磯崎君がこれないかどうか聞いてくれませんか?
返信する
嫌いなもの無し
(
西村
)
2017-06-22 19:31:17
鳥でも魚でもなんでも食べますよ。
そやねえ、磯崎君ですなぁ。ホンマにダメもとかも?ですけど、彼はブログ見てないんで電話かけますわ。
また、結果を投稿します。
返信する
千日前
(
松田
)
2017-06-22 21:23:21
千日前に行けば 店は多いし 安いらしいです
まあ事前に調べてはおきますが 集合場所を 地上一階
高島屋の入り口ではいかが?(ちょうど御堂筋の突き当り)です
返信する
いいです。
(
中原
)
2017-06-22 22:54:21
高島屋の正面で広い交差点の所かな?ここなら分かりやいですし、みんな携帯持ってるし。千日前まで歩いて10分足らずで行けると思います。ここでいいのでは。
返信する
磯崎君に連絡
(
西村
)
2017-06-23 16:21:03
昨晩、磯崎君に電話しました。「7月10日から祇園祭のお手伝いが始まり、徹夜の仕事が1~2日あるので現時点では出欠の返事ができない。」との事でした。もちろん、寺浦君が参加することも伝えています。
それで、明日、明後日くらいには段取りを確認して 出欠を私に電話してくれることになりました。ただ、磯崎君曰く、なんばは行きにくいので、梅田にしてほしい。とも言っていました。もし、磯崎君が欠席となれば集合場所は、なんば高島屋前でOKです。
返信する
できれば なんばで
(
松田
)
2017-06-23 21:16:46
千日前の付近で2-3軒 焼き鳥屋の目星をつけたので中原君のこと考えれば 原案通りに行きたいのですが・
JR京都からなら 新大阪で降りた法具地下鉄はスムーズです
阪急なら梅田で降りたその地下から100mで御堂筋線梅田駅ですよ。
返信する
よろこんで
(
にしかわ
)
2017-06-24 23:15:04
11日当然他に予定が無いので参加します。私より
年上の寺浦君に会いたいから。
返信する
何人?
(
松田
)
2017-06-25 20:58:26
ということは
寺浦君 佐山君 西村君 中原君 西川君 松田
で6人+ 磯崎君が参加出来れば7人ですね
返信する
梅雨入り
(
中原
)
2017-06-26 01:34:52
だんだん早起きになってきました、目が覚めるとまずネットを見るのが習慣のようです。カミサンはまだ起きて本を読んでいます。今は雨があがっていますが和歌山市より少し南には前線が停滞して、串本では記録的な大雨です。先週の古墳巡りは本当にラッキーでした。さて7月の11日はどんな天気に?千日前で焼き鳥食べるのに豪雨でもない限り大丈夫ですが。寺浦君に会ったのはいつだったかよく覚えていないのですが、楽しみにしています。この前のフォトチャンネルを見ると西村君のオデコがだいぶ前進していましたが、僕も最近みんなに薄くなったとよくいわれてます、それなりの年やから致し方ないかと思ってあきらめています。
今から寝るとまた2時半に起きるのがつらいからこのまま起きていようかと、海の上で居眠りしそうです。今日は大阪から同じ立命出身の釣り仲間もやって来ます。では頑張ってきます。6334
返信する
メールに返信
(
寺浦君 松田代筆
)
2017-06-26 07:57:58
飲み会の案内有難うございます。
7/11 了解です。 久々に皆に会えること、楽しみにしてます!
寺浦
返信する
返事がない
(
西村
)
2017-06-26 17:54:29
磯崎君からまだ、返事がありません。祇園祭のお手伝いとのことですから、本人から連絡がない限り出欠がわかりません。とりあえず、現状を報告します。
中原君、今日の釣果はどうでしたか?船上でいねむりしませんでしたか? どうでもいいことやけど、俺は、おでこが前進してるのではなく、生え際が後退してるんです。また、11日に確認してみてください。
返信する
了解です。
(
中原
)
2017-06-26 20:40:02
髪の毛の話はおいといて、今日の結果はいまいちでした。朝の一時間ほどの地合いに大鯵10匹ほど、その後潮が変わり昨日よく食った場所で地合い待ち。残念ながら今日は反応無し、お魚のご機嫌が悪かった。小さな鯵を3~4匹追加して時間切れ、まあ一杯のアテには余ってかえるほどありますが、ちょっと不完全燃焼でした。今雨がちょっと激しくなってきました、しばらく梅雨の間隙を探すのに神経を使います。昼間に続きまた居眠りしそうです。おやすみなさい!
返信する
本降りです。
(
中原
)
2017-06-30 09:24:16
今日は6月の最終日、朝からよく降ってます。幸い和歌山市は災害の少ない土地で、あるとすれば地震ぐらいです。今日も2時過ぎに震度2の直下型で目がさめました。怖いのは南海地震でいつ起きるか神のみぞ知るです、誰か解ったら教えて下さい。梅雨末期の災害には皆さん気を付けて下さい。
この月曜にちょっとストレスが残ったので水曜にリベンジに行ってきました。雨模様でしたが朝の二時間足らずの地合いに17匹ほどその後小さなタイとアジを少し追加して早めにあがってきました。結果はホームページに載ってますのでまた覗いてみて下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
弐阡拾七年五月
西暦 弐阡拾七年 七月
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(146)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
中原/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
我妻/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年正月(昭和百年壱月)
我妻/
令和七年正月(昭和百年壱月)
にしかわ/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今月も宜しくお願いします
中原君、30日の荒神丸ホームページ見ましたが、まだ31日分がアップされていないため、70㎝の真鯛は見られませんでした。また見ておきます。17日が晴れることを祈っておきますが、そろそろ梅雨入りやし、どうかな? まあ、下見も完璧のようで、松田君のわかりにくい地図でも大丈夫そうですね。また、大阪駅近辺の飲み会で会いましょう。
会社をとうとう早引きしました
夕方6時から夜の診療部にいってきます
ただいま 鼻水 ずるずる
早く寝ます
毎日頑張って風土記の丘を廻れるように努力しています。松田君も早く治して下さい。
月曜日、水曜日と魚の機嫌の悪い日ばかり行って、今日こそと気合いを入れて行って来ます。
中原君が先月末に言ってた『70㎝真鯛』の写真は結局、荒神丸のホームページにアップされませんでしたね。めぐり合わせの良い日に爆釣することを祈っておきますわ。
土曜日も出勤しましたがお昼でGIVE UP
帰宅して夜まで寝ました。あくる日曜もほとんど一日中寝ていました。おかげさまで月曜には熱も下がり通常どおり出勤しましたが まあ 仕事がたまった、たまった。一日ではこなし切れず今日に持ち越しです
ご心配おかけしました