じゅんちゃん♪気まぐれ日記☆

☆じゅんちゃんの日々の成長日記☆
2010年8月11日生まれ☆
もうすぐ3歳☆
犬のななちゃん&ジョニ君大好き

お菓子をとるなぁ~~~~

2012-04-16 15:53:09 | Weblog
じゅんきがお菓子タイムのとき

父さんがわざとちょっと頂戴とじゅんきに言うと


”いや~~~~~”

それでも一つ勝手に食べると



"返せ~~~~!”と怒り泣く




しばらく怒って泣く泣く



ごめんねじゅんき(笑)怒る姿が見たくてついつい(笑)

1歳8ヶ月☆

2012-04-11 21:38:36 | Weblog
じゅんき1歳8ヶ月になりました☆

1歳6ヶ月、7ヶ月のblog書いてなかったので一緒に
現在身長85・2体重13・1 大きいです

1歳6ヶ月の検診は、お父さんが区役所にいってくれてそこでフッ素もぬってもらい、
1歳7ヶ月は三種混合の追加ワクチンの予防接種をしにいきました

この三ヶ月たくさん成長したじゅんき

おしゃべりもたくさんするようになり、1人でもじょもじょと何を言ってるか
わからないけどしゃべったり、自分のものは゛じゅんちゃんの゛
おかあさんと一緒のパワアップ体操を見たいとき、
゛パァっパァ゛って一生懸命見せてとお願いしてきます(笑)
いないないばぁーも大好き
手で顔を隠して゛ばぁー゛ってしてきます
音楽大好き体をつかって上手にリズムをとります
木村カエラとミンミの曲が車で流すと手をたたいてのりのり

靴は長靴はくのが好きで雨の日は喜んで長靴はきます(笑)

口癖。。。いやいやーーーなにかといやいや
気にくわないと物も投げる。。これは怒ります

お手伝いたくさんしてくれます
洗濯物干すとき、ハイって渡してくれたり、掃除機かけてたら床ふく棒をとってふいてくれたり、
食べたものは台所までかならず下げてくれますちょっと乱暴だけど
そのあと必ず手を洗います(笑)

歯磨き大嫌い泣きわめきます

人見知りしなくなってきました誰にでも゛バイバイ゛たーっちをするし

鬼がくるーって悪いことしたときにいうと、゛怖い゛と泣く(笑)
鬼は怖いとおもってるようです


トイレ練習してるけどまだまだ全然これから頑張るぞ

毎日たくさん成長してるじゅんき保育園にもすっかり慣れて
楽しくすごしてるみたいまたこの一ヶ月の成長楽しみだな

だいぶ前にとった写真☆ずれたサングラスかけるじゅんき




雨やんだ〓

2012-04-11 14:09:24 | Weblog
今日は
雨もやんで保育園のお迎えは旦那が行ってくれるみたいでアルパークでゆっくり買い物してかえります~!

今週金曜日は手術前の麻酔科の診察があります~!
23日~入院
あっという間だわぁ。。術後めっちゃ痛いらしいです
会社7日間休むからやめたと思われたりして(笑)
この仕事は絶対やめたくないんだよなぁ
こんないい仕事はなかなかないし勤務先も近いし楽しく働けてるし あと何年かは絶対やめないつもり
家にいるときに比べてやっぱ忙しいけど毎日充実~!
これからもがんばります



たぬき

2012-04-11 13:23:18 | Weblog
今日はお昼いしもっちゃんとたぬきにランチいきました
650円の定食☆
写真はとってません(笑)
いしもっちゃんが行きつけみたいでコ~ヒ~サービスしてくれました
けっこう会社の人が来るみたいで次々に男性社員さんがきて けっこう人気なんかな??

女性にはお腹いっぱい、男性にはちょうどいいくらい??
旦那だったら絶対足りないわぁ(笑)

旦那は会社からちょっといった“せとじ“って男性むきなお店があるけどそこがぴったり(笑)
会社のおじいちゃんが旦那はカツカレーかラーメンセットがぴったりだよと教えてくれました(笑)
今度休みのときいってごらんとすすめてみよ


雨。踏切開かない。(ToT)

2012-04-11 11:10:04 | Weblog
今日雨
旦那は雨でも仕事で今日はお母さんがかっくんをみるため休みをとったみたいで朝保育園に送ってくれました

踏切さえなければすぐ着くのに雨の日は車も混んで踏切もあかなくて母さんもびっくりみたいな
もっと早く出れば間に合ったでしょとちょっと怒られちょっと会社遅刻けど優しいおじちゃんが早番だったから全然大丈夫でした
雨の日は踏切こえたとこで待っとくのがよさそうです

じゅんきは風邪が治って元気に保育園にいきました

母さん今日は送ってくれてありがとうございました

風邪。。

2012-04-09 14:47:43 | Weblog
じゅんき昨日の朝からまた風邪をひきました
熱は38.4であんまり高くなかったけど口の中が痛いみたいで昨日は水分とゼリーを食べたくらいでご飯がほとんど食べれませんでした

午前午後と四時間くらい寝て夕方に熱は下がったものの口の中が痛そう

夜は咳で何回もはきました

今朝は熱が下がって昨日より元気でご飯も食べれたので保育園へ→
熱がまたでるかもと思ってたけど やっぱり熱でてお呼びだし!
会社はお昼から早退させてもらいました
病院も混んでるみたいで予約が4時からしかとれず今じゅんきと家でゆっくりしてます(^O_O^)
じゅんき熱がちょっとあるけどめっちゃ元気

めぐ姉からもらったいないないバァのDVD見て一生懸命踊ってます(笑)

口の中は痛いみたいでお菓子は今日は食べません

病院いって口の中をみてもらおう

外は暖かくてお花見日より
散る前にお花見したいなぁ☆

早く元気になってね





イチゴ狩り(^▽^)

2012-04-07 14:13:57 | Weblog


4月1日 毎年恒例、家族総勢でイチゴ狩りに行ってきました~!

去年と同じところで浜田のきんた農園"ベリーネ”に行きました

着いたらすごい人で観光バスで来てる人達も大勢でした

4種類のいちごがあり、写真はあきひめ↓


ほとんどのところが30分食べ放題なところ、ここは50分食べ放題


じゅんきは旦那に任せて・・・・・私は食べて食べて食べまくりました

その数なんと100個です
TVでイチゴ狩りで何個食べたらもとがとれるかって前やってたのは60個って言ってたような
家族の中でもちろん1位です

きっちゃんも50個食べたっていってたかな?

イチゴかぶりつく

ゆうくんもたくさん食べました~~~”!!
自分でちゃんと選んでとってます

どうだぁ~~~”でかいでしょ

まなみちゃんは相変わらずおとなしくてもちろん見てるだけ離乳食もそろそろかな?

かっくんも食べたよぉ♪きっちゃんが可愛がってくれています

じゅんきは私がいちご食べるのに夢中なためお父さんと

自分でもとって食べてました♪
どうやらじゅんきは赤いイチゴじゃなくてまだ青いイチゴをとっては赤い部分を食べて青い部分をお父さんに”ハイ”ってあげていたらしいです(笑)

皆で何個食べたか数え中

きっちゃんとじゅんき


今年も皆でイチゴ狩り行けてとても楽しかったです~

この後お昼を食べにいってそこで現地解散しました

100個食べただけあって私はとにかくトイレが近くて大変でした(笑)何回も行ったし

ベリーネ・きんた農園なかなかいいですよドライブがてらにもなるし



また来年も皆でいけたらいいなぁ

もう慣れた(^^)

2012-04-05 17:43:15 | Weblog
じゅんき、新しい保育園今日で4日たちます

昨日初めて私が送り迎えを自転車でしたけど、朝は思ってたよりへっちゃらな感じで
先生に抱っこされて少し泣いたけど、バイバイ・た~っちまでしてくれました

迎えも3時に行ったけどすご~くご機嫌に走ってきてくれました
給食も毎日完食

最初は泣くけどすぐ先生と遊んでいるらしく、音楽がかかると体をつかってリズムにのりのりみたいです

すごい慣れるまで大変だと思って心配してたけど、なんだ全然大丈夫そうじゃんという感じでした
帰りもぐずぐずにならなかったからポケットからお菓子の出番はなかったし(笑)

なによりも通勤がかな~~~り楽になりました
会社の行く道の途中だし、朝の出る時間は30分違います

いつもは7時半には準備完了なので、今までどおりにしているからいそいではないけど、
時間に余裕があって、洗濯やら家事が少しできます
じゅんきのトイレトレーニングにも時間ができるからよかったぁ~~

じゅんきもいつもゆっくりすることなく朝でてたのがゆっくりしてるから、早く出ようと

じゅんきのお気に入りの帽子を"ボッボ”と呼んでいるけど、”ボッボ”といって帽子をとりに行き、
上着をもってスタンバイ(笑)

家を出るときはじゅんきがテレビの切るボタンを押してくれます(笑)

今日は保育園の庭でシャボン玉をしたそうでそれがすごく楽しかったみたいです


子供の適応力はやっぱりすごいなぁ~!
新しい保育園どうやら思った以上に早く慣れそうです


イチゴ狩りのときに行ったお昼ごはん食べたとこでとった写真☆

きっちゃんとじゅんき☆

またイチゴ狩りの写真UPします~~~”

4月スタート☆

2012-04-03 21:28:10 | Weblog
新年度が始まって3日たちました
4月は色々なことでスタートする人がたくさんいるかな

じゅんきも新しい保育園スタートしました
この2日間はお父さんが休みだったので、朝は一緒にじゅんきを預けにいって
初日は昼まで今日は2時まで
明日から金曜日までは3時にお迎えに行くことにします

新しい保育園はインターホンを押したら先生が玄関に迎えにきて、
そこで子供を預け、親は保育園の中に入らないシステム
色々な準備は先生がすることになっていて、親は楽っちゃ楽だけど
玄関までしか入れないので保育園の様子は見れないのはちょっと残念
迎えもインターホンを押して先生が子供を連れてきてくれます。
先生と子供だけの空間にしてるのかな

初日、車で保育園につくまではすごーいご機嫌じゅんきだったけど、
保育園預けるときはこれでもかというくらい大泣きで、なになになんで置いてくのーという感じで顔真っ赤にして泣き叫んでました
すごい心配だったけど、昼にお父さんが迎え行って先生から最初泣いたけど、その後保育士と
遊びましたよって☆
帰りも先生にバイバイ、たーっちまでしていたらしく、
思っていたよりは大丈夫でした
けど、お父さんが迎えきたのをみたら安心したのかこの2日間、わぁーっと泣いたらしいです

明日からまたお父さんが出張なので明日から私が送り迎えです
帰りぐずぐずが予想されるので自転車乗りそうにないなー。。。。。
おかしをポケットにいれてこうー

2日目の今日はお友達とも遊んでいたようです

すぐ慣れてじゅんきにとって楽しい保育園になってくれたらいいな

散らかすじゅんちゃん♬