陽だまりのtiara (仮)

縁側でうとうと
2024.3.17restart

(にゃん)³

2025-02-22 10:30:52 | Weblog

最近見んと思ったら



いつもの池に集まっておりましたメジロ君たち
5~6羽いましたかね
なにしてるんでしょう
水飲んでる?
エサになるようなものないもんね
謎だ

さて本日はタイトルどおり"にゃん"の3乗の日
タイトルの文字化けが心配ですが・・・
猫にとっては盆と正月とマタタビが一緒に来たような
大騒ぎ的な日でありましょう
昨夜は眠れなかったに違いない

期待しつつメジロにサヨナラする

猫の家・・・



おったね
下段の部屋にシロ



しかし・・・
他には見当たらん
イブにはしゃぎすぎて、まだ寝てるとか
それとも寒いからとか
どっちにしてもシロ以外誰もおらん
"三毛なのね"を期待して振り返るが
そこにはただ風邪が吹いているだけ・・・
は~っくしょん!しょん!



そこのチミ、猫見んかったか?

そこのチミは?





しゅわっち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日か?

2025-02-21 10:18:23 | Weblog

今日も歩きます
クスノキ様コースなので1.5時間、約10,000歩



前方を黒猫が横切る・・・宅配か
んなわけない
昔のテレビアニメで黒猫が横切ると
不幸が起きるとかいって
上からタライが落ちてくる
ドリフか
しかしここは心配ない
空を見たが
道に迷ったような飛行機雲のみ
ホントに迷ったんじゃ・・・

クスノキ様付近で数匹の猫が
まとめて出現
追い切れず、撮れたのは2匹のみ





いずれも地域猫のようです
見下ろす子は落ち着いておりましたが
階段でトレーニング中の子は
すぐに逃げてしまいました

最近猫を見ない日が多かったので
ちと嬉しいです

さて、ここ



猫の家は今日も留守
"猫の里"より"猫の家"のほうがしっくりきたので
今後このように呼称します

川沿いは・・・



いましたね
派手な子が



カワセミなのに川に向けて飛ばないの?
行ってしまった・・・

ここ愛知南西部は今日もさほどの寒さはなく
猫たちが繰り出す陽気となっております
冷たい空気を胸いっぱい吸い込むと
とても気持ちいい
それと
今日から妻が2泊で実家に行くので
僕は放し飼い状態です
へへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが飛んだ日

2025-02-20 10:00:08 | Weblog



命名"猫の里"・・・ですが、なにか
もっと良い名前あったらお願いします
今日も当番はいません
だいたい屋根の上、中段、下段の箱の上
もしくは右の枯れ草の上に
どなたかいらっしゃるんですが
ここ二日ほど
留守でして・・・心配です

でも今日は裏側に



おった
しかもカメラ目線
他のみんなはどうした?
・・・知らんか・・・そうか

先日、ツバメらしき鳥影を見ました
まだ早いだろう・・・って時期でしたけど
無理矢理話題をもってきましたが
ホントは結構気になっておりまして
そう、"つば九郎"を最も支えた方の訃報
休養しているとは聞いておりましたが
まさか・・・ですよね
心よりご冥福をお祈りいたします

数あるプロ野球界のマスコットキャラクターの中で
トップに君臨している"つば九郎"
動画でも楽しませてくれていますよね
今後どうなるんだろうか
あの勇姿をまた見ることができるんだろうか
とても気になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろくない

2025-02-19 10:09:50 | Weblog

起き抜けにそぉ~っと外を見る
・・・全然白くない
積雪を想像していたのですが・・・
雪の装備を持ってない我が家にとっては
喜ばしいことです
息子もノーマルタイヤで出勤できますしね
さて、若干厚着してスタートしますか

外に出た途端雪が舞ってきました
舞っただけ
10分ほどでやんだし
そこそこ寒いんですけど
ウインドブレーカーを着るまでもない程度

いつものクスノキ様付近で屈伸していると
なにやら背後に視線を感じる
これは・・・"三毛なのね"のパターンか
(3日ほどまえの投稿参照)



すごいところにおるな、クロ
地域猫のようです
トタンの上は冷たいと思うんだけど・・・
そういやぁ建物も味があるな
錆びたトタン
破れた窓
現役なのか?
覗いてみたい衝動を抑える
ここでご用になったら洒落にならん
クスノキ様が見ておる
興味から逃れるべく先を行く

いつもの場所に当番の猫はおらず
今日は休みか
水門の付近も静かだし

帰るか



おいっす!
決して怪しいモノではないよ
・・・信じてもらえんかった

最近ウォーキングコースをクスノキ様経由にしたせいか
歩数が増えてしまいました
それまで8000歩程度だったんですけど
10000歩付近まで増えました
それに伴って腰にも負担が・・・
あんまり無理すると歩行困難になります
ほどほどにしたいと思います
・・・今日もグダグダで終わりか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもんか?

2025-02-18 09:54:27 | Weblog

あまり寒くないんですが・・・
愛知南西部です
曖昧ですが南西部なんです
強力な寒波を迎え撃とうと
防寒対策をとったんですが
・・・あれ?
ま、暖かいわけではないんですけどね
ちょっと肩透かしというかなんというか



な、寒くないもんな
・・・振り向いただけか
なんか言えよ
な、・・・

歩く

先日紹介したクスノキがある神社を通るのが
最近のトレンドであります



10mくらいあるんでしょうかね
至る所から見ることができます
この樹なんの樹気になるk・・・
だからクスノキです、400歳超えの

投げやり気味に歩いておりましたら
遠くに



お、今日の当番はチミか



逃げない
貫禄すら感じる
思わず見つめ合う
そこは暖かいのだろうな
・・・反応は・・・ない

天気は良いが風が強い
これから寒くなるんだろうか
雪に悩まされている皆様
なんか申し訳ないです



ムクドリが多いです
なにかの前兆ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずかですけど

2025-02-17 10:36:46 | Weblog

強い寒波に身構えておりますが
ここ愛知南西部はまだ大丈夫です
さて、歩くか

・・・なんか静か
メジロがいない、ジョウビタキもいない
ヒヨドリは・・・おるな



ハクセキレイがちょろちょろと

なんでかわからんが
みんなどこ行った?
寂しいんですけど



おい、そこのチミ、知らんか?
・・・そうか知らんか
そんなこと考えていたら曇ってきたので
帰ることに

和室の障子に細かい羽虫がたくさん
ここだけは賑やかだけど
退場してもらいます
掃除機"強"
8分間の勝負です
どこから湧いてきたんだろか
この部屋は仏間がある以外
特になにもないぞ
あ、仏壇の花かな
唯一の生モノだし

そんなこんなで
僕の一日が過ぎていく・・・
ギター弾こ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかのまの

2025-02-16 10:26:43 | Weblog

強烈寒波が来る前に歩きましょう
明け方まで雨だったようで
全体にしっとりしております
メジロが椿でうろうろしてるんですが
なかなか撮らせてくれない
落ち着きがないと
先生に言われただろ、お前

見上げたら、お!



ジョウビタキ
この子は落ち着いております
手がかからない子なんでしょう
上手に育てましたねぇ・・・って、ナニ?

一人でボケつつ進んでおりましたら
なにやら微妙な視線を感じました



あら、見てたのね
いや三毛なのね・・・か
誰も突っ込んでくれないので寂しいです
現役時代が懐かしい



いつもの場所で
おひさっ!
この場所のシフトはどうなっておるんだろう
日替わりで違う子が出てくるし
何匹で回してるのか

田園地帯を歩いていると
時々出会うおっさん(少し年上か)
鳥を撮るの?・・・と
なぜに鳥と決めつける
いやいやイロイロと
・・・まぁ鳥なんですけどね
猫とは言えんかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2025-02-15 10:15:32 | Weblog

ウォーキング再開です
快晴です
寒くナイです
腰の具合も・・・どうかな
なんとなく神社のクスノキが呼んでる気がして
行ってみました
片道約15分
遠回りして30分



いきなり見るとナンジャこりゃ!ですが
望遠レンズしかなかったので
こんなもんです
クスノキです
樹齢400年以上だそうです
このサイズが数本そびえています
こんなん見ると
スピリチュアルな勘違いをしそうです
呼んでるわけないのに
そんな気がしてきます
当然話しかけても返事はありません
画像をじっくり見るとナニか見えるかもしれんですが
頑張ってください
以上です

気が済んだところで、猫



なんか来る度に違う子が出てくるな
一匹後ろに隠れたようだけど
慣れてもらうにはまだまだかかりそうです

見上げると快晴
春の気配がプンプンしてますが
来週はまた寒くなるらしいです
さて、今日は外でメジロを待つか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチ

2025-02-14 09:51:50 | Weblog

腰痛につきウォーキングは中止です
かわりに一日早いけど
半月に一度の空調フィルター清掃、6カ所
こういうのはね、マメにやってると
そんなに汚れんもんなのよ
掃除機"強"でささっとね・・・はい
洗面台で手を洗ったとき
洗面台の汚れが気になった
排水口も・・・
ここでスイッチON
内角掃除大尽ストライクアウト発動
言っておいて自分でもなんだかよくわからんが
思考がほぼ停止、身体が勝手に動きます
洗面台終了

お風呂の排水口
イロイロ溜る
・・・終了

トイレ
外側を拭く
フタ関係を拭く
とにかく拭く
みんな座って使用するはずだが
裏側が汚れておる
さては息子が散らかしておるのか
まぁいい
拭く
・・・終了
綺麗にしたから使用禁止だ

廊下に水のシミ
拭く
とにかく拭く
ところで腰痛はどうした
思考が停止しているので
痛みを感じないのか
・・・いいことに気付いた
ウォーキングのときもこれでいこう
たぶん速攻ではねられる
しまった、考え事をしてしまった
ワレにかえる
・・・とても頑張った
誰か褒めてくれんだろうか
褒められると嬉しいし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろおし

2025-02-13 09:59:36 | Weblog

実は昨日・・・
メジロが来てくれました
嬉しくて、投稿したんですが
よくよく考えると
・・・野鳥との付き合い方をですね
カゴの中に餌を置くのはどうかと・・・
なんか餌付けしてるみたいに誤解されても
仕方ないなと思った次第です

なので、いったんアップした投稿を削除しました
"いいね"をくださった方、すみません
メジロはじめ野鳥たちとの付き合い方を
改めたいと思います

さて、ミカンを・・・
ぶら下げてみるか
ナニが来てくれるかな
みたいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする