陽だまりのtears

なんてことない日々を
2024.3.17restart

もうちょっと

2025-03-06 09:12:51 | Weblog

咳・鼻水に悩まされて5日め
もう一日身体をいたわることにしました
決してウォーキングが面倒だとか
寒いだとか、風が強いだとか
地域猫が冷たいだとか
小鳥が寄ってこんとか
あと・・・
決してそんなことが理由ではありません

昨日までのしとしと雨も上がり
薄日が差し込む朝です
症状はかなり改善されてきましたが
時折発作的に出る咳が困りものですね

話は変わりますが
今年は自治会の役をいただいておりまして
明日、その説明会があります
どこの地域もそうでしょうが
ボランティアというわけですので
ヤル気がなければとても辛い1年に
なってしまうのは当たり前
幸いフリーの身ですので
活動への障害はなにもなし
いかに楽しんでやるか、ですよ
現役時代を思い出して
思い出に残る1年にしたいと思う次第です
ほかのメンバーもそうだといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか

2025-03-05 08:25:28 | Weblog

花粉症(自己診断)4日め
咳と鼻水が続いておりまして
熱がないのが幸いなんですが
なかなか治らんです
でも、花粉症発症ならば
この状態が続くんですよね、きっと

ただね、持病持ちとしましては
いろんな持ち物との関連を疑ってしまう
わけです
今回の場合は肺ですね
1月のCTで進行は認められませんでしたので
一応安心してるんですが
なんか・・・ね

少し嬉しいのは気力のゲージが徐々に上がっておりまして
良い感じになりつつあるということです
とりあえず咳が治まってくれるといいな
もう少しの辛抱だと信じて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも・・・

2025-03-04 08:42:29 | Weblog

今日も雨です
少々寒いですか?
誰かに聞かないと体感に自信がないのも
いかがなものかと思いますけど・・・
昨夜も咳に悩まされましたが
それでも徐々に改善方向にあるようです
ただあれですね
起きて動いているウチに鼻水やら
目の不快感なんぞもでてきて
それはそれで難儀をしております

さて、天候に恵まれず
また体調にも恵まれない
可哀想な日々なんですが
そんな中でメジロが



これは一昨日なんですが
昨日は4羽で来てくれました
友達を連れてきたと
大喜びの妻
毎日そっと覗いては
確認しております
ちょっとした幸せです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症かな②

2025-03-03 08:24:30 | Weblog

比較的自然が多い地域に住んでおります
生まれてこの方ココ以外の土地に
住んだことがありません
いろんな花粉の中で生活してきたはず・・・
花粉症か?
咳と鼻水それに伴い身体が面倒
熱はない
病院に行くには症状がショボい
以前胸が痛くて病院に行ったら
筋肉痛だったし
心筋梗塞に似てたんだもの
仕方なかんべ
というわけで様子見なんですが
鼻かみすぎて
花の粘膜がド敏感
鼻だよ
夜、鼻の中がヒリヒリして何度も起きた
仕事の夢みた
テクニカルなことがうまくできなくて
うなされる
大河見たのも影響してるのかもしれん
趣味ではないな、あれは
どさくさに紛れて意見を言ってみた
あくまでも個人の乾燥ですから
感想ね

今日は雨
南降雪・・・あ、ひらがなか
変換も花粉症らしい
雨なのでウォーキングはお休み
腫れてても行かなかったし
晴れだよ
このまま続けてもいいんですが
いったん休憩します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉かな

2025-03-02 09:59:43 | Weblog

咳が酷くてちょいちょい目が覚めた
乾燥のせい?
加湿器のおかげで湿度は45%くらい・・・
もっと上げなきゃあかんのか?

起きたら起きたで鼻水が・・・
かんでもかんでも止まらん
湿度のおかげで水分過多?
余分な水分が出てる?
んなわけない
絶対違うと思う
ひょっとして花粉か?
家の中なのに?
PM2.5も遮断する換気システムだぞ
どういうこと?

いっそのこと外に出てやれ
というわけで
ポケットティッシュ2個と
ゴミ用の小袋もってスタート



クスノキ様の神社境内
そんなところで何しとる
あ、待ち合わせか
もう一匹来た(画像なし)
チミはクシャミはでんのか?
猫でもクシャミするよな、な
聞いたことあるし
やっぱり花粉か?
・・・これ以上猫を困らせるな
と、神様に怒られた・・・ような気がした

猫の家







チミは落ち着いてるんでクシャミはせんようだな
あ、落ち着きがないとクシャミや鼻水が出るのか
どういう理屈だ

一人で突っ込むのにも飽きた
・・・鼻水は一向に出ん
ティッシュを開ける必要なし
どういうことだ
花粉って家の中で発生するのか?



こっち向いてよ
花粉ってさ・・・
・・・コレ以上ジョウビタキを・・・
もうやめとこ

なんか頭がぼぅっとする
あ、いやいつもよりね
部屋に戻ったら鼻水が出た
クシャミが出た
・・・話の落とし所が見つからん
いつものことだが、困った

ゴトン
・・・落ちた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさんがつさんぽみち

2025-03-01 09:59:20 | Weblog

陽水さんの歌ですね
ホントは全部漢字です
LPに入ってた気がするし
持ってる気がする
ぐぐると、イロイロ出てきますよ

3月です
誕生月でもありますし
ブログをリスタートした月でもあります
巷では卒業やらなんやらで
生涯の思い出に残る月でもありましょう
そうでしょう、そうでしょう
是非、後々思い出したいものにして
いただきたいと強く思う次第です

さて、歩く

猫の家



屋根で二匹じゃれておりました
マニュアルでピント合わせるの
どうやるんだっけ
あかん全部ピンボケ
で、残ったのがこの画像
中央のタイヤの左右に一匹ずつおります
じゃれた後のまったりタイムです
よーく見れば見えます
頑張りましょう

ケリだそうです



妙に足が長くて気にいらん
しかも上手に走ります
追いかけられたら怖いかもしれんです
エリマキトカゲを思い出しました
まだまだ初めて見るような鳥やらなんやら
おりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常モード

2025-02-28 10:18:12 | Weblog

寝坊はしましたが通常モードで歩きます
クスノキ様コース


神社の参道に猫2匹
お友達同士とお見受けしました
左の猫が参道脇から右の猫のもとへ
ひょいひょいと軽快に・・・
で、こっち見て
あに見てんだよ!
見るんじゃねーよ!
みたいな目力
もういいです
また歩きますから

猫の家は留守
今朝はね、ちょっと曇っていて
暖かいというような陽気ではないんですよね
陽が出たら猫も出てくることでしょう



サギと・・・カワセミ
左の上の方にいます、カワセミ
もうちょっと寄ってくれればズームで
撮れるのに
気ぃ遣えよ

さて、放し飼いもあと数時間
生活も通常モードにもどります
気付けば2月もおしまい
・・・感想すら出てこん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ!

2025-02-27 12:06:49 | Weblog

お留守番2日目
いわゆる放牧2日目
もしくは放し飼い2日目
明日午後まで継続します

なんか時間と気持ちに余裕が
あるようなないような
不思議な感じだったので
イオンに行きました
なんか危ない感じですが大丈夫です
レコードプレーヤーが欲しくて
Bluetoothが使えるヤツが欲しいんですよね
・・・なかった
1台あったプレーヤーは
コンポ必須って感じでした
ではハードオフへ
いろんなモノがあって大好きなお店です
レコードプレーヤーは当然のごとく
陳列されてるんですが
欲しいものじゃないし
いつものとおりギターを見て回る
アコギもエレキもギブソンが多いな
ずっと欲しかったサイレントギター見つけて
しばらく立ち止まる
40,000円ほど・・・
妻が許してくれるわけない
見るだけにしとこ

そんなこんなで帰宅
昼食はクリームシチューとピザトースト
やるな高齢者

そういやぁ昨日メジロが柿の木に来てたな



ミカンが入れてあるんだけど食べてくれない
中に入っても食べない
なんでだ?
よく見ると分厚い皮に遮られて食べれん状態だった
こりゃ失礼しました

なので今日は食べやすいようにひっくり返し
新しいミカンも入れてあげよう
準備して外に出ようとしたとき
スマホが鳴った

旅行会社から
"切符がとれましたので宅配で送ります"
だって
どうせなら段ボール箱で送ってくれると
ウケる
・・・宅配・・・
あ!!・・・あぁ
今朝ウォーキング休んでのんびりしてたのは
今日届く宅配を待つためだった
忘れて出かけてしまった
郵便受けを確認
不在票は入ってない
よかった、まだ来てない

どうりで今日は時間に余裕があったわけだ・・・はは
ちょっとヤバいかもしれんですが大丈夫です
メジロのミカンはこれからセットします
忘れてません



こんなんなりました
食べてくれると嬉しい
・・・他になんか忘れとりゃせんだろか
お昼は・・・食べた
なに食べたんだっけ・・・
なんちて

お花畑だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見る

2025-02-26 09:49:20 | Weblog



こうやってイロイロな鳥を撮っております
これはジョウビタキですが
とても珍しい鳥だと思っていました
メジロしかり
たぶん当たり前に生息してる鳥たちなんですよね
・・・ということに気付いたのは
仕事をリタイアしてから
なんか下ばっか見てた様な気がするな
落ち込んでるんじゃなくって
考え込んでた
空なんて見なかった
空は青くて雲が白い
知ってるさ・・・ってなもんで
見ること自体に意味がなかった
なんかね、もったいなかったね
今は空の青さ、流れる雲の美しさ
そして其処此処にいる鳥たち
素直に見ることができております
あれですね
背負い込んだモノを
一つずつ降ろして
だんだん身軽になってきたから
余裕ができたんでしょうかね
空を見ましょう
広いよ、空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いぞ

2025-02-25 10:05:09 | Weblog

寒気にサヨナラ・・・してない
ここ愛知南西部は寒いです
なんなら昨日より寒さを感じました
暖かくなるんじゃなかったの?
ぼちぼち気温が上がるの?
何時頃?

仕方ないので我慢して歩きましたがな
今朝は自然てんこ盛りコース
助さん格さんが出てきそうな
舗装されていない道であります

で、ここ



前方のトンネルにも見える穴ポコ
両側から竹やらなにやらが寄りかかって
不思議な状況になっております
ジブリの世界とでも言いましょうか

トンネルの先に何があるのか知ってるので
ダラダラとどうでもいいこと書いてます
が、想像力を鍛えるのは大切です
想像、妄想、幻想、幻覚、幻聴・・・救急車
お大事にしてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする