花粉症 2016-03-05 05:30:24 | 日記 皆さん花粉症は平気でしょうか? 私は今この記事を書いているの 目がかゆくてつらいです。 今年はまだ くしゃみ等が出てないので 今はまだ目だけです。 かゆい 痒い かゆい です。 今日はおわり
マラソン大会には絶対に参加しません 2016-03-03 22:22:35 | 日記 なぜなら距離を走ることは大嫌いだからです。 ダッシュ程度ならいいのですが 長く走ると苦しいじゃないですか 何であんな苦しいことやっているんだろう と、不思議に思います。 中学時代マラソンが嫌で 校内のマラソン大会は 仮病で休んだのでした。 だから私は絶対にマラソン大会に 参加しません。 たとえゴールに裸の女性が 待っていたとしても・・・・
嫌いだと恨みを買う 2016-02-26 20:53:39 | 日記 どんなに努力しても 嫌いな相手はいるもんだ だからと言って、それを 態度に出してしまうと 人の恨みを買うことも多くなる たとえ嫌いな相手でも 距離を置いて淡々と 接すれば良いと思う それができないのがリーダーなのだ もしリーダが好き嫌いで 人を選んでいたら 大変なことだろう 「君は嫌いだからあっちの仕事 やって!」 そういうわけには行かない そうしているといつか自分に 返ってくるからだ。 だからリーダは常に 公平な目線で部下たちを 見なければならない。 つらい立場であるが そればすべて自分のためである 人の上に立つものとして 最低限それは必要なことであろう。
小人閑居せて不善を成す 2016-02-25 20:47:29 | 日記 1人でいるとき、 悪いことを考えてしまう 人として、小さい人間だと思う よからぬことを考えると人は それが容姿に表れて 態度に出るのだという 人は、他人の前だと 取りつくろうとする しかし結局は 自分をだますことになる 人をだますことはできたとしても・・・ 自分をだまし続けることはできない 精神的にもいい筈がない 自分を欺くことはそういうことである。 それを続けることは いずれそれは自分に返ってくることになるので だったら正直に行きたいものである そうすることによって 気持ちも軽くなって精神衛生的にも いいのだろう。
もしもピアノが弾けたなら 2016-02-24 20:48:43 | 日記 ピアノを弾くまねをしてみた。 どうやら私はピアノが弾けないのである 何か楽器ができると かっこいいと大人になってから 思うようになりました こんなことなら、小学生のときに 何か習っておけばよかったかな でも小学生のころは 「遊びたいから習うの嫌だ」 と言っていたと思う。 今からでも遅くはないかな? でも指は硬くなってなかなか 思うように指は動かない ゴールデンボンバーが エアで楽器をやってるけど 見てるとさすがで 何かさまになっている だから私もピアノを弾くまねをしてみた でも引いたことのない人は真似では かっこがつかないね。 むしろこっけいだよ つくづく子供のころは 色々やっとくべきだな と、思っています。