【第1回 地元紹介散歩!】
皆様こんにちは!
まだ始めたばかりで何を書こうか迷っていますが、まずは、自己紹介がてら私の地元を紹介!
地元は神奈川県横須賀市。
都心から近い風光明媚な街。
今回は横須賀市の馬堀町をお散歩!🚶
[1.京急馬堀海岸駅]
京急本線の駅。
本線だけど、平日の朝ラッシュ以外は各駅しか走らない区間。
[2.馬堀自然教育園]
住宅街の中にある教育園。
自然や生き物に触れて学べる場所ですね!
・・・ごめんなさい!ごめんなさい!
まだ奥があるけど、虫が、イヤだから入口付近だけで!🙏💦
[3.防衛大学校]
長~い坂を上った先にある学校。
毎年、卒業式には現役の総理大臣が来られます。
[4.馬堀馬頭観音党]
私の住む横須賀の馬堀。
その地名の由来となった場所。
はるか昔、千葉県に現れた暴れ馬。村人たちは暴れ馬を追い払い、馬は浦賀水道を泳ぎ、横須賀に。喉が乾き、岩を掘ったら水が涌き出た!なんて伝説があるそうです!
馬が岩を掘ったから、馬堀という地名なんですね!
蜘蛛の巣だらけで、管理してるのかなぁ・・・
心霊スポット感ある😨
多分、これがお馬さんが掘った岩、かな?
中にお水が入ってます。
私も喉乾いてるけど、このお水はちょっと飲めないな。(笑)
[5.横須賀温泉 湯楽の里]
海岸沿いにある温泉施設。
まだ一回も行ったことない。
海を眺めながらお風呂なんて、サイコー!
[6.馬堀海岸]
道路脇に植えられたヤシの木が南国ムードを漂わせます🌴
ひとりになりたい時、彼氏とケンカした時はここでたそがれてます(笑)
[7.走水トンネル]
馬堀町と走水町を結ぶトンネル。
昔は水を送るトンネルだったとか。
以上で今回のお散歩は終わりです!
長くなっちゃってすいません😢⤵⤵
最後までありがとうございました!🙏