今日は久しぶりにポタ・いつものコース道の駅で昼飯を食べました。桜はまだですね。後数日で行けそうですね。おはぎも買いました。😀 Kさん同行石田あゆみさん亡くなったようですね。ご冥福をお祈りいたします。寅さんでいい役やってましたね。かがり さんありがとうございます。 . . . 本文を読む
2025年02月08日公開相次ぐ日本企業の不祥事の根底にある「黒い空気」の正体その中でダイナミックケイパビリティについて菊澤研宗 (きくざわ けんしゅう)慶應義塾大学名誉教授なんか面白い話として聞かせていただきました。花王のアタックの話等が面白いですね。企業は変化していることが常態化している企業は自己変革能力が新しいビジネスモデル等々宮台さんのイーロンマスク・スティーブ・ジョブズ の話が面白いです . . . 本文を読む
スキーから帰る。2泊3日で新潟県十日町市Kさんの友人宅泊1日日目は上越国際でスキー今年最後の営業日でした。当間ゲレンデ中心に滑り、久しぶりの上越国際が懐かしいですね。温泉はミリオン中里(広くていい温泉)2日目は友人宅の雪かき2Fの窓のとこまで雪有りましたが、駐車場の雪かきAMで何とか片付けられました。(雪かきも😅かな、 雪国の人は大変ですね😵 )昼飯は山の中での野点いい天気で至福の時間を過ごしまし . . . 本文を読む
今日の東京新聞より・考える広場(抜粋) 誤字脱字お許しください。過疎被災地が示す未来は見出し紹介「地域の再生力を」育てる社会学者山下祐介さん弱い人こそ集落の一員・和島市金蔵集落の区長井池光信さん「限界都市を」救う力に・起業家高橋博之さん記憶しておきたい記事です。「大切にしたい会社大賞」大賞枚方信金に経産大臣賞詳しくは東京新聞をお読みください抜粋してみました。山下優介さんのお話より . . . 本文を読む
今日は野鳥観察に行くKさんの友達に誘われて近くの公園に行く、双眼鏡で見たのですが余りいい感じで見れるのは少ないようです。😎 これからも行きたいですね。双眼鏡を買わないと、いつまでも貸してくれないす。ここ何日か春の陽気 でした。😍 . . . 本文を読む
関東から甲信越の旅から戻りました。2泊3日600KM走りました。23日から24日藪原スキー場・.本日25日野麦峠スキー場(行きたかったスキー場)親戚の家に泊りに行き楽しんで来ました。😃 時間が有ったので散歩してみました。NHKTVで八甲田の番組をやっていました。何だか行きたくなりますね。最近はこんな焼酎を飲んでますよお湯割りかな?ストーブで沸かしたおゆでね。😈 . . . 本文を読む
カメオを読みました。著者は松永K三蔵さんです。以前はバリ山行かな・その前に書かれたもののようです。こちらもいいねですね。最近ではラジオ新聞等でご活躍してますね。犬もいいね。😃 図書館からお借りしました。 . . . 本文を読む
2月9日NHKの日曜討論で伊勢崎賢治さんがいいことを言ってました。紛争解決請負人です。関心のある方は2月9日のNHK日曜討論検索してみてください。何だか明快ですね。今は令和新選組にいるとのことです。(外交・安全保障担当) . . . 本文を読む
昨年のことですが親知らず抜歯は1月から始め中旬に終わりました。右上1本のみ抜くことで何とかしました。右が終わり次を考えた時に今は痛くないので、このままにしておくことにしました。(無理に抜くことはしないように、痛い時は大変でした)それから1月末には生家の木を伐採していたらぎっくり腰になってしまって整骨院通い、寂しいですね。寒いのに準備運動もしないからなったのかな?反省の日々ですね。いまだに運動等は控 . . . 本文を読む
スキーから帰りました。尾瀬岩鞍スキー場1時頃駐車場へ。12:30から雪がちらっく、風も出る疲れました。上州穂高方面 Kさん同行森卓さんご冥福をお祈りいたします。月曜日TBSラジオ生島さんの番組で出ていたのですが、声に元気がなかったです。午後の文化放送大竹まことゴールデンラジオでも出ていましたがまさか亡くななったとの声を聴いてびっくりしました。😵 優しい人でしたね。ご冥福をお祈り申し . . . 本文を読む
今日は玉切した樹をもらいました。薪ストーブクラブでの活動です。(みんなでやりました)また仕事が増えました。😕 友人がいると助かります。東京新聞1月25日生活面でReLife ローカルヘ37高坂勝 さんの記事が出ていました。参考にしたい脱「経済成長」環境幸せの融合をローカルから実践.54歳買うより体を使って得る(見出し)おじさんにいいかも調べてみよう最近は食品等の値上がりで大変です。せめて食品の . . . 本文を読む