てきとーに音楽感想♪

家のiTunesに保存されている曲の感想を書いています。

12枚目 V.A / ACIDSPORT

2018-05-05 03:10:23 | 音楽


アーティスト名:V.A
アルバム名:ACIDSPORT

ダークサイケのコンピ。2006年発売
レーベルはロシアのVERTIGO

当時通販で購入。
アシッドタイトル3発目wwwサイケの曲名はアシッドがよく入ってますね。
ジャケットがアディダスのオマージュ的。大丈夫なのか?
どうでも良いけど、昔アディマウスってアディダスのマークにミッキーの耳が付いたTシャツがあったのを思い出す。

とにかくカッコ良いアルバム!マジで名盤!
2曲目OCELOT/Jungle Disco 23 Remix 最高。
OCELOTは、独特の音を出すアーティストなんだけど、LIVEで聞くと飽きちゃう。
DJで2,3曲入れてくれるとかっこいい。

4曲目のSilent Horrorはまだ音が微妙な時。その後、このアーティストは何があった?という感じで凄くなる。

7曲目、TERMINATOR/Scary Boubles(Dark Remix)
あァァ…レイブで朝方に聞いた時は鳥肌もんだった♪名曲だよ♪

ラストはANALOG EXPERIENCE/G-Force(DARKPSY Remix)で締めるのもエグイ!!




11枚目 V.A / Acid Test

2018-05-05 02:19:40 | 音楽


アーティスト名:V.A
アルバム名:Acid Test

サイケのコンピ。2002年発売
レーベルはイスラエルのDoof

2004~2005年当時、今は無き渋谷の中古レコード屋で購入した覚えがある。

ダークなのか、ダークフルオンになるのかジャンル分けが難しい。
ただ初期の変態系といえばDoofレーベルwww

Zirkin、Bonky、Jocid。この人達の曲は、えっ?どうしてそうなるって展開が多いw
4曲目辺りからバグっていく。

今思えばJocidは何かのパーティーでLIVEを聞いた気がする。けっこー良かった覚えが♪


10枚目 V.A / Acid Mutants

2018-05-05 01:43:15 | 音楽


アーティスト名:V.A
アルバム名:Acid Mutants

ダークサイケのコンピ。2004年発売

当時通販で購入。

非常に懐かしいアルバム。レーベルはインドのDISCOVALLEY

ロシア系…Terminator、Fungus Funk、Parasense、FREAKING
イスラエル系…Psychotic Micro、Seroxat

この頃Parasenseはまだ2人組だったかな?
元ParasenseのZOLODが、別ユニットだかソロでTerminatorとFREAKING名義なんだよね。

ZOLODはバイク事故で亡くなってしまったが、一度聞いてみたかったアーティスト。
初期のダークを聞くならこのアルバム。
7曲目のFUNGUS FUNKのDisは鳥肌物!!
ロシアの曲がりシンセ、ベース。この頃のダークは高速過ぎずに良かった!!

DISCOVALLEYと言えばDJ TEOのプレイは激ヤバ♪