てきとーに音楽感想♪

家のiTunesに保存されている曲の感想を書いています。

10枚目 V.A / Acid Mutants

2018-05-05 01:43:15 | 音楽


アーティスト名:V.A
アルバム名:Acid Mutants

ダークサイケのコンピ。2004年発売

当時通販で購入。

非常に懐かしいアルバム。レーベルはインドのDISCOVALLEY

ロシア系…Terminator、Fungus Funk、Parasense、FREAKING
イスラエル系…Psychotic Micro、Seroxat

この頃Parasenseはまだ2人組だったかな?
元ParasenseのZOLODが、別ユニットだかソロでTerminatorとFREAKING名義なんだよね。

ZOLODはバイク事故で亡くなってしまったが、一度聞いてみたかったアーティスト。
初期のダークを聞くならこのアルバム。
7曲目のFUNGUS FUNKのDisは鳥肌物!!
ロシアの曲がりシンセ、ベース。この頃のダークは高速過ぎずに良かった!!

DISCOVALLEYと言えばDJ TEOのプレイは激ヤバ♪

9枚目 Wiñay / Achacachi

2018-05-04 02:57:47 | 音楽
アーティスト名:Wiñay
アルバム名:Achacachi

昔職場にいた元お笑い芸人の人からレンタル。
その人曰く、新宿駅かどっかで演奏していたインド人から購入したとのこと。

しかし曲はインドではなく、民族音楽っぽい。
コンドルは飛んでいくっぽい曲、荻野目洋子のコーヒールンバっぽい曲あり。

名前が読めないので、ネット検索すると
ウィニャイと出て来て↓
http://www.geocities.jp/winay32jp/

凄い!ヒットした!
しかしインドではなく、アンデス地方の民族音楽とのこと。
レンタルしてくれた人は、適当な発言が多い人だが、マジ適当www

しかし、このアルバムは本当に心が穏やかになるアルバム。
普段耳にしない国の音楽は面白い。

ブログの知識がないのですが、勝手にリンク貼ったら怒られるのかな…クレームがあったら削除します!!

8枚目 ザ・クロマニヨンズ / ACE ROCKER

2018-05-04 02:42:06 | 音楽


アーティスト名:ザ・クロマニヨンズ
アルバム名:ACE ROCKER

ザ・クロマニヨンズの6thアルバム。2012年作
DVD付きの新品を購入。

昔ブログを書いてたことを思い出し、久しぶりに更新www

当時、雷雨決行をTVで聞いてCDを購入。中、高の時はブルハ、ハイロウズはかなり聞いてた♪

ザ・クロマニヨンズは初めてまともに聞いたアルバム。

スゲー良い!昔を思い出すアルバム。
マーシー、ヒロトはブレない。ブレないアーティストは何か最強。

他には何も⇒ハル⇒バニシング・ポイント⇒欲望ジャック⇒シャイニング

ここまでの流れが最高!