ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アゲハチョウ観察日記
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
アゲハチョウ60
2021-08-02 13:54:00
|
日記
蛹の色が少し薄くなった気がする
無事に羽化してくれるかな
幼虫さんは、元気に葉っぱをいっぱい食べてる
アゲハチョウ59
2021-08-01 11:36:00
|
日記
蛹に変化無し
幼虫さんは、大きくなってきた
アゲハチョウ58
2021-07-31 12:08:00
|
日記
蛹に変化無し
幼虫さんも元気
アゲハチョウは、晴れた朝の9時過ぎ頃からレモンの木に卵を産みに来ます。
朝の内に何度も産卵していました。
小さな幼虫が食べやすいように柔らかい新芽に卵を産みます。
気温が上がると幼虫の成長も早くなります。
冬になると蛹のまま越冬をして春になると羽化します。
冬になると虫を見かけないけど、みんな静かに春になるのを待ってるんですね。
アゲハチョウ57
2021-07-30 18:04:00
|
日記
昨日の蛹さんは、留守にしている間に羽化して無事に旅だっていったようです。
黒色の蛹は、変化無し
無事に成虫になれるのかな?
緑色の幼虫さんは、元気そう
小さい幼虫さんは、干からびてしまったみたい。
なかなか小さい幼虫さんを最後まで育てるのは難しいと分かったので、今の緑色の幼虫さんが蝶になったらひとまず観察は、終了しようと思います。
アゲハチョウ56
2021-07-29 09:46:00
|
日記
今朝見たら黒くなっていて、もうすぐ成虫になって出てきそう
黒い蛹に変化無し
幼虫さん
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»