やっと本格的な政権ができました。日本人は誇りをもって世界に飛躍しましょう

世界にも稀なる美しい日本 故国を愛し育てましょう

目覚めよ 日本人

2019-06-05 20:57:10 | 政治


令和時代に入りました。皇室の御代かわりと共に、日本人も新鮮な気持ちになった事でしょう。新時代に私たちは 次の事を実践したいものです。

その1 日本は皇紀2675年というから すごい歴史を持つ国なんですね。こんな歴史を持っている国はほかにありません。
DNA研究によると 日本は縄文弥生時代から今日まで 独自の文化を貫いた国だそうです。すべて大陸や半島からの文化を移入したのではありません。
一部 漢字など彼らから渡ってきたものであっても、独自に止揚してきたものらしいですよ。

その2 日本人は優しい民族性を持つと言われます。訪日した外国人は 一様に親切、思いやり、奉仕心を褒めます。
嬉しいですね。外国人が財布を落としても、大半が戻ってくるようです。稀有な国民性と言えるでしょう。

その3  民主主義国の中でも、自由にモノが言える国は数えるくらいしかありません。総理大臣の悪口を言ったとしても、罰せられないほどです。これを奇禍として一部のマスコミは奔放に活動しているようです。しかし 自由にも自ずと限界があるはずです。この弁え方が、民度の違いでしょう。

その4 さて 国の形として大事なのは「憲法」です。GHQが数十日でつくった即席憲法について、国民が十分検討する時期が来ていると思います。大半の国民が納得するような憲法を 令和の時代は作り上げたいものです。

その5 自衛隊についてどう思いますか。昔は自衛隊を税金泥棒とか嘲られましたが、今は「国民の自衛隊」として活躍しています。
しかし 憲法上 その立ち位置には危ういものがあるようです。例えば尖閣で中国から侵略行為があったとします。自衛隊は 警察権の範囲で反撃します。しかも必要最小限度の反撃しか許されません。自衛権があるといっても、軍隊ではないからです。もし行き過ぎた行為があったとしたら、国内刑法等で裁かれるのですよ。こんなことで自衛隊が命をかけてくれるでしょうか。個々の自衛官は使命感を持っていますので、泣き言は言いませんが かわいそうですよ。ぜひ 誇りを持てるようにしてあげたいものです。
日本や日本人を守ってくれるのですから。