今日の秋田県横手市は曇っていいます。
気温が高いためムシムシとした一日になりそうです。
皆さんも体調管理には気をつけましょう。
昨日紫陽花の写真を撮っていると草むらに小さなてんとう虫を発見しました。
脱皮の途中だったのか、てんとう虫ではない別の虫だったのか・・・
ちょっと変な形をしていました。

《本日の配達予定》
十文字町柳原~十文字町新処を配達いたいしております。
お見かけの際はお気軽にお声をおかけください。
今日も一日元気よく安全運転で配達していきますのでよろしくお願いいたします。
秋田県横手市十文字手作り豆腐
阿邉豆腐店ホームページ
http://www.shokokai.or.jp/05/0544511082/index.htm
虫食いの原因の成虫です。
そいつは花の蜜をすいます。とくに白い花が好きみたいで。マーガレットやヒメジョオンによくいますよ。
そいつが卵を産んで幼虫がかえるんだけど、その幼虫が毛を食い始めます。幼虫にとっては、毛がご飯でシミがおかず。だから目立つところが食われるんです。そこにシミが付いていた証拠でもあります。
PS:おっとっこ、うまそうに写ってたよ。
コメントありがとうございます。
何でも詳しいですね。
みた感じでは本当にてんとう虫にしか見えなかったんですが。。。
いろんな虫がいるんですね。
虫が苦手なのでちょっと怖いです。
これからもよろしくお願いいたします。
もしかしたら、てんとう虫じゃなかったのかもしれません…
虫はチョット苦手です……
気をつけないと赤いポツポツがでちゃいます
お豆腐屋さんも気をつけてください
返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
僕は皮膚が意外と弱くて虫には負けてしまいます。
アメンボ様も気を付けてください。
心配していただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
虫には気をつけないと……!!
ですね
もしお時間ができてお暇な時はアタシもブログ書いてるので覗いてみてください。。。
お豆腐屋さんの写真更新を楽しみにしています☆