独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

神戸旅行記~やっと到着からが大変だった・・・その3~

2023年10月13日 22時42分31秒 | 旅行記
今日は一段と遅いです。

こんばんはm(__)m

そして・・・雑な投稿です。。。

では神戸旅行記第4弾・・・というか長いなぁ・・・

----------------------------------
昨日最後に書いた、こちら・・・



どこに行ったかといいますと・・・

アトア

インスタとかで映える水族館で出てくるやつ。。。

何故ここに行ったかというと・・・

まぁ、メリケンパークから近かったのもあるけど・・・

旅行前に家族と話していて「宮崎に水族館ないから行ってみたらいいんじゃない?」という話を思い出して、

行くか迷っていたけど、行くか!

ということで行きました。。。

ただね・・・ここの難点・・・

当日券が高い

そこそこのご飯食べれるお値段だからね・・・

とまぁ、グダグダ言っても始まらないからとりあえず楽しもうと思って入ってみると・・・



何よここ??

なんというか・・・とにかくすごかった・・・



入ってすぐぐらいにある1番大きな水槽。

この他にももちろんいろんな魚がいっぱい展示してあって説明書きもあります。





そうそうこの水族館建物3階ぐらいまでがすべて水族館でございます。。。

そして、面白いことに・・・



魚以外もおりました。。。

この他にも蛇とかカエル・・・ハダカデバネズミがいた(笑

ハダカデバネズミ初めて現物見たんだけど・・・変わっているねやっぱり。

あと屋上に・・・



現物のカピバラ初めて見た。。。

デカくてびっくりした。。。



あとペンギンとコツメカワウソもいた。。。(ガラスが汚いね・・・)

ここ屋上なので、展望台もございました。眺望がこちらです。。。



というか・・・ここ、動画で撮っているものが多くてここに載せきれない。。。

平日に行ったからかそこまで多いと感じなかったし、意外と魚臭くはなかった。

さすがにデカい亀がいたエリアは獣臭さはあったけど他は、気温的にも調度よくて、

展示エリア内にベンチとかもあってのんびりしながら見れましたよ。。。

あと、屋上にはフード販売があってなんか・・・展示してあった動物をモチーフのフードがあった。

私は買わなかったけど・・・。

で、1階まで降りて、お土産物色して・・・外に出て少し休憩していたら・・・

軽度の貧血起こした

全く食欲ないけどさすがに何か食べないとまずいなぁ・・・と思って南京町・・・

元町にあったアーケードに向かって歩きだしました。。。

今日の分は以上!!!

----------------------

~どうでもいい今日のひとこと~

昨日、書いていた会社に応募したら面接となりました。。。

この土日で履歴書と志望動機考えないと。。。

書いていた履歴書のメールアドレスが違うから書き直しか・・・と凹みました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸旅行記~やっと到着からが大変だった・・・その2~

2023年10月12日 22時04分10秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日も遅めの投稿です。。。

こんばんはm(__)m

神戸旅行の写真を見ていたら・・・なかなかの量になっており・・・

相当浮かれていたんだなぁ・・・と失笑状態です。。。

では、昨日の続きです。。。

----------------------
お店も開いておらず胃も食べ物を受け付けてくれそうにないため・・・

とりあえず観光に行くか!ということで・・・

色々調べていた時にできてきた「メリケンパーク」に行くことに。。。

正直、何が名所か分かっていない(苦笑

これまたGoogle先生を頼りに15~20分ぐらい歩く歩く・・・

途中、すごい高速道路の下を渡ったりどこが横断歩道か分からず困惑したり・・・

それでも、歩いていたら道路標識を見つけ・・・

無駄におしゃれなスタバを眺めつつ(写真は撮っていない)・・・

着いた!!!



これが名所みたいですね。。。

これを撮るために結構待ちました(苦笑

女性2人・家族連れそれぞれがモニュメントの前から動かない(苦笑

しびれを切らした別の女性が声をかけてどいていただいて撮っているタイミングで便乗して撮った(笑

まぁ、晴れていたら映えたんだけどね・・・。

で、このモニュメント向かって右手・・・・



フェリー?大きいなぁ・・・と思いつつ、若干のフェリー恐怖症中の私。。。

さらに向かって左手・・・



これまたフェリー(苦笑

港だらけのため船だらけです。。。

で、ここで薬を飲み忘れていたことに気が付き近くのベンチでくつろぐ・・・。

とてもデカい鳩(写真撮ったけど諸事情ですぐ消した)に怒られながら次どうするかを考える・・・

で、歩いて10分以内にやっぱり観光地があることが分かったので移動。。。



途中で気が付いた・・・有名な観覧車。。。遠いけどパシャリ。

で、道中にあるこちらをいろいろ観察。。。







震災遺構。

個人的に、震災遺構が割と好きで・・・こいうと語弊ありそうだけど・・・なんか・・・

あぁ~こいうことがあったんだね・・・とちゃんと確認できるといいますか・・・説明がうまくできないけど、なんか好きなんです。

で、これまた道中にある・・・



なんかすごい落書き。。。

で、レトロな街並みを眺めつつ歩く歩く・・・Google先生様様です。ホントに。。。

で、到着。。。



これからまた長くなるので今日はここまで。

これ3回というより下手したら5回ぐらいまでいきそう・・・いや、4回までに納めてみせる!!

----------------------

~どうでもいい今日のひとこと~

受けてみようかという会社がありました。

ここに至るまでいろいろ悩んでいるけど・・・未だに悩み中だけど・・・

試用期間という言葉を信じて受けてみよう。。。

せめて来年は仕事運が上昇することを願っていよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸旅行記~やっと到着からが大変だった・・・その1~

2023年10月11日 22時10分13秒 | 旅行記
今日は遅めの更新です。。。

こんばんはm(__)m

さてさて、旅行記・・・神戸1日目これが1番のメイン回ないので2~3回ぐらいに分けて書こうと思います。

というかそれぐらい事件があったのです・・・

前日、船酔いを起こしうつらうつら・・・寝ているのか寝ているのか分からない状況ではありましたが・・・

一応、6時ぐらい?に目が覚めて・・・すぐに気が付いた。。。

船揺れていない!!!

四国辺りの海に入ったからか揺れは落ち着いておりました。。。

で、何とか着替えて身支度整えてデッキへ・・・うん。

海は穏やかでした・・・。

で、部屋に戻ってゆっくりしていると船内放送が・・・

「到着が遅れており7時45分頃の到着予定となります」

まじか・・・

本当は7時10分到着予定だったのに・・・。

ということで、到着までベッドで横になっておりました。。。

で、到着予定時刻近くに再度デッキへ。。。



おぉ~陸が見える(当たり前)



おぉ~神戸港だ!!!

と変な感動をしておりました。そりゃ・・・前日あんな目に合えばね・・・。

で、下船しバスで神戸三宮駅まで移動。。。

港~駅までバスで5分?10分??ぐらいだけど建物が一部レトロだったりで感動している私がいる。

で、駅で荷物を預け、愛媛に移動するために取った高速バスの場所を確認し・・・

さて、どうしよう?(苦笑

なんせ、朝の8時。。。空いている店なんてほぼない。

で、前日のせいでお腹は減っている・・・さて、どうしよう?(2回目)

というか、1番の目的である中華街にとりあえず行くか!

ということで、Google先生を起動しレッツラゴー。

道中高いビルに感動し(オイ)レトロな建物にときめき(オイ)体力使い果たしており座れる場所でとりあえず休憩し(とっても大事)

今ここどこよ?状態になりながら目的地に向かってひたすら歩きました。

Google先生の15分という目安時間を信じ・・・歩いていたら・・・



!?あれ?もしかして・・・と思い・・・よし!と思いつつ・・・

ここで体力が尽きとりあえず何か食べようとスタバか知らないカフェかで迷い・・・

せっかくだからと知らないカフェに入りました。。。

まさかのドトール系列のお店でした・・・(まぁ、いいんだけど)

で、一目惚れしたフードと紅茶でモーニング。

お得なモーニングはあったけど、とてもじゃないがチーズ等受け付けられる体ではなかったのでこちらになりました。



エビのなにがしからのサンドです。

で・・・ここで重大な問題が発覚しました・・・。

さて、食べようと思い座った瞬間・・・

揺れるの。

えっ?地震・・・と思ってしまうぐらい揺れている感覚が出て気てしまって・・・

慌てて調べてみたら下船病を起こしているみたいで・・・

一気に食欲がなくなる・・・。

でも、食べないともう動けない・・・と思って頑張って食べました。。。

あっ、味はおいしかったです。

で、これが不思議で・・・立って歩きだすと症状が治まる。。。

まぁ、とりあえず1番の目的に・・・



ヤッホーい。来たぜ南京町

40歳までに日本3大中華街に行きたいと思いったってやっと2つ目。

しかも、本州は10年ぶり以上、兵庫初上陸!!!

朝の早い時間だったからもちろんお店はやっていない・・・

だから良かったよ。人がいないから町の雰囲気を存分に味わえました。









この獅子が北ということだけは分かるが他は不明。。。



一応マップ。やっぱりよく分からん。

で、一通りお店を見て回って・・・はたと気が付いた。

食欲が全くない。。。

いや、おなかすいてはいるのよ。。。さっき食べたけど。。。

料理の写真を見ておいしそうとは思うけど・・・食べたいと思わない・・・

胃が食べ物を受け付ける様子が全くない・・・。

食べ歩きをしたくて来たのに・・・

まぁ、時間もまだ早いしもう少し落ち着くまで待つか…ということで・・・

他に行きたいところをまとめていたのでそちらに行くことに。。。

~続く~

。。。おまけ。。。


31の自販機なんて初めて見た。。。思わず撮った。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~

2023年10月10日 18時35分22秒 | 日記・エッセイ・コラム
食欲が止まらない・・・

こんばんはm(__)m

なんだろう・・・なんの栄養素が足りてないんだろう・・・

と若干恐怖に怯えております。。。

昨晩、少し事件がありまして・・・

まぁ、落ち着いたら愚痴のようにして書いていこうと思いますが・・・

とりあえず、旅行記は今日お休み。。。。

はぁ~今日は早めに寝よう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸旅行記~出発までが大変だった~

2023年10月09日 18時22分31秒 | 旅行記
今日は、蒸し暑かった・・・

こんばんはm(__)m

昨日が寒いぐらいだったからな・・・まぁ、先週までの気温と考えると涼しい方ではあるのですが。。。

さて、タイトル通り今日から神戸旅行記をぼちぼち書いていこうと思います。

つらくなった時に読み返してエネルギーチャージしようと思います。。。

さてさて、人生初のカーフェリー・・・

夕方からの出航のため16時過ぎにお家を出発!

道中、本屋によって旅のお供にするために文庫本購入。

愛媛に住む友人に会う予定があるため、お土産のチーズ饅頭購入(この時自分用に+1個購入)

そして、宮崎港へ。。。

人生初の宮崎港ですよ・・・

で、駐車場に車を止めてターミナル移動中にすでに見えている・・・



船~

近くで見るとやっぱりデカいね。。。

で、乗船名簿を書いて搭乗手続きをして案内まで待つ。。。(その時撮った写真が上のね)


乗船後、フロントでカギを受け取り(あっ、今回シングルルームを取りました。さすがに女の1人旅・・・恐ろしすぎて雑魚寝はやめた)

自分の部屋に荷物置いて、1回デッキへ。。。

出航直前まで部屋でゴロゴロし、出航直前にデッキへ。。。



しょぼいけど夜景を見ながら出航~



また、戻ってくるよ~と思いながら、夕飯へ。。。



フェリーの中の食堂でバイキング。。。

・・・えぇ・・・これが間違いの元でした・・・。

食べている最中にだんだんと酔ってきて・・・

すべて食べきれずに部屋に戻り、グロッキーな状態でひたすら横になって唸っていました・・・。

幸い吐き気はあっても、吐くことはなかったです。。。。



楽しみにしていた展望浴場は入れず、少し体調が落ち着いたタイミングを見て歯磨きをし(これもすぐに酔って気持ち悪くなり・・・)

12時ぐらいにまた少し良くなったタイミングでシャワーを浴び(シャワーは24時間利用可能)

フラフラのまま横になってうつらうつらして過ごしました。。。

で結局、ほとんど寝ていない(苦笑


まぁ、実際そうなんだけど・・・。

で、なぜに船酔いを起こしたかなのですが・・・

・乗船時空腹状態であった
・9月ぐらいからあまり揚げ物を食べておらず、体がビックリしたから
・前日あまり寝れていない
・そもそも乗り物に酔いやすい体質だった

おそらくこれが1番の理由だと思うけど・・・

宮崎出航の場合、港出てすぐ外海だから揺れやすい

人生初のフェリーですものこの揺れが普通なのかもわからず、

しかも、台風ができていたから少しは影響があったと思う。。。

ということで、人生初のフェリーは散々な目にあいました・・・。

しかも、気持ち悪くて横になりながら・・・「2度とフェリーなんて乗らない・・・って帰りもフェリー・・・

ってなっていた。我ながら阿保や。。。

という、初日の出来事でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする