【日程】
2014年9月14日(日)~15日(月)
【1日目】
白馬五竜スキー場(テレキャビン)~アルプス平(リフト)~地蔵の頭~白岳~五竜山荘(泊)
【2日目】
五竜岳往復~五竜山荘~大黒岳~唐松岳~八方尾根兎平(ゴンドラ)~八方
テレキャビンに乗っていざ出発♪
ほどよく曇っていて歩くにはちょうどよい。
が、周りの景色はというと・・・。ほとんど景色を拝めない。
15時前に山荘到着♪テントがカラフルでかわいい。
ビールで乾杯をしているうちに、続々と山荘へ人が到着。到着時は荷物も↓位で、部屋にも数人しかいなかったが、
そこから3倍?それ以上?の人が。ちょいちょい階段から人だか物だかが落ちる音もする。
かわいいといっていたテントだが、すでに張るとこがない。みんな小さくして強引に張り始めている。
テント張れればそちらのほうが落ちついて眠れそうだが、張るのも一苦労そうだし、なにより荷物も重く私には無理であろう。
天気のよい休日の山小屋はすごいのね。勉強になりました。
夕食はカレーライス。
普段カレーライスがあまり好きでない私ですが、おいしくて2杯も食べちゃいました。
2日目、山でのご来光を初めて見た。
とても美しい。なんともいえないオレンジ色がきらきらと波打って輝いているのが見える。
そして見渡すと、周りの山々の頂上で見ている。シルエットが絵になる。
が、携帯のカメラでそれらが伝わるのは難しく、思い出の引き出しにしまっておくことにした。
左の写真のオレンジの部分がすごかったのよ。
朝から五竜岳を往復。人も多いせいか?結構時間かかっちゃいました。
頂上付近は岩場が多く結構大変ですね。
「ワ、ワタシ、高所恐怖症だったぁ~(涙)」と何度か力が抜けそうになる場面が・・・。
この写真の表情もこわばっているような。
その後、唐松岳へ。こちらも最後かなり岩場でしたね。落石も落ちそうな場所があり、かなりびびってました。ただ、景色はすご~~~~~く美しかった。
唐松岳からの八方尾根縦走は植物を楽しむことができすごく楽に歩けました。
そろそろ歩くことにも慣れてきたし、高山植物もちょっとお勉強しようかな。
2014年9月14日(日)~15日(月)
【1日目】
白馬五竜スキー場(テレキャビン)~アルプス平(リフト)~地蔵の頭~白岳~五竜山荘(泊)
【2日目】
五竜岳往復~五竜山荘~大黒岳~唐松岳~八方尾根兎平(ゴンドラ)~八方
テレキャビンに乗っていざ出発♪
ほどよく曇っていて歩くにはちょうどよい。
が、周りの景色はというと・・・。ほとんど景色を拝めない。
15時前に山荘到着♪テントがカラフルでかわいい。
ビールで乾杯をしているうちに、続々と山荘へ人が到着。到着時は荷物も↓位で、部屋にも数人しかいなかったが、
そこから3倍?それ以上?の人が。ちょいちょい階段から人だか物だかが落ちる音もする。
かわいいといっていたテントだが、すでに張るとこがない。みんな小さくして強引に張り始めている。
テント張れればそちらのほうが落ちついて眠れそうだが、張るのも一苦労そうだし、なにより荷物も重く私には無理であろう。
天気のよい休日の山小屋はすごいのね。勉強になりました。
夕食はカレーライス。
普段カレーライスがあまり好きでない私ですが、おいしくて2杯も食べちゃいました。
2日目、山でのご来光を初めて見た。
とても美しい。なんともいえないオレンジ色がきらきらと波打って輝いているのが見える。
そして見渡すと、周りの山々の頂上で見ている。シルエットが絵になる。
が、携帯のカメラでそれらが伝わるのは難しく、思い出の引き出しにしまっておくことにした。
左の写真のオレンジの部分がすごかったのよ。
朝から五竜岳を往復。人も多いせいか?結構時間かかっちゃいました。
頂上付近は岩場が多く結構大変ですね。
「ワ、ワタシ、高所恐怖症だったぁ~(涙)」と何度か力が抜けそうになる場面が・・・。
この写真の表情もこわばっているような。
その後、唐松岳へ。こちらも最後かなり岩場でしたね。落石も落ちそうな場所があり、かなりびびってました。ただ、景色はすご~~~~~く美しかった。
唐松岳からの八方尾根縦走は植物を楽しむことができすごく楽に歩けました。
そろそろ歩くことにも慣れてきたし、高山植物もちょっとお勉強しようかな。
<高山植物> | |
ミヤマリンドウ | トリカブト トリカブトって名前は有名だけど、初めてお花をみました。意外ときれいなお花ですね。これがあんな毒があるとはね。 |
≪追加中≫ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます