まさかの桜花賞13着から巻き返しで
チェルヴィニアが快勝
パドックでも雰囲気良く、外目をしっかり歩けていました。
と、なるとダービーでも牝馬レガレイラをもってくるのかルメール騎手。
サンデーレーシングとしても木村厩舎としても、そしてルメール騎手としても、オークスでチェルヴィニアが勝てたことでレガレイラのダービー参戦が大きな意味を持つことになりました。
これで完全にレガレイラのダービー制覇の流れになりましたが、
さすがに牝馬、皐月賞6着、不安要素があるので
1番人気にはならないだろうと思っていますが、どうなるでしょうか。
2着ステレンボッシュ、3着ライトバックも自分の競馬ができていたので
今日は勝ったチェルヴィニアとルメール騎手に脱帽ということでしょう。
終わってみれば桜花賞組が独占、、
さぁ気持ちを切り替えてダービー!
皐月賞組が独占するのかどうか。
皐月賞からは12頭
皐月賞馬ジャスティンミラノにはあらためて戸崎騎手が騎乗。今日のステレンボッシュで悔しい思いをぶつけてきますが、
アーバンシックやシックスペンスも状態がいいみたいで、簡単には勝てないと思っています。
今年のダービーの推し馬は
ダノンデザイル
まさかの皐月賞除外、軸で買っていたこともありほとんどの馬券が返還になってしまいました。
仕切り直しのダービーですが、正直皐月賞に出走してくれていれば3着馬ジャンタルマンタルより前でゴールできていた自信があるので、
ダービーより皐月賞で推したい馬でした。
横山典弘騎手はダービーではずっと後方末脚勝負もしくはハナを切って逃げ勝負を選択。
極端なレース選択をしているので、今年は
レガレイラを筆頭に末脚が冴える馬が他にいることもあるので、前過ぎず後ろ過ぎず正攻法の中団からのレース選択してくれたらアツいです!
皐月賞の除外はダービーを勝つ為の布石であってほしい。その願いで推します。
そしてもう1頭の推し馬は
シュガークン
キタサンブラックの半弟が3連勝でダービーに駒を進めてきました。
兄キタサンブラックが大敗したダービーですが、あの時は鞍上は北村宏司騎手でした。
翌年からは武豊騎手で伝説が始まりましたが、
この流れを考えればシュガークンは3歳から伝説になる可能性があるんだと思います。
実際、前走青葉賞は直線の追い比べで食らいつく根性をみせており、混戦になった時こそ血が騒ぐのかもしれません。
まだ日があるので改めて馬券の組み立てをするかもしれませんが、
日本ダービー 盛り上がっていく為にも
今日の予想になりました。
◎シュガークン
◯ジャスティンミラノ
▲ダノンエアズロック
△サンライズアース
★ダノンデザイル
天才 武豊騎手の手腕
今日の2着から意地 戸崎騎手
できれば乗ってほしい モレイラ騎手?
大舞台 池添騎手
奇才 横山典弘騎手
来週はこれでイキます??!!