![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/6b5f879684aa3950a8f2b11de9160f2d.jpg?1615475838)
古宮城跡の近くにあると看板が出ていたので。
最寄りの亀山城址にも訪問。
大きな看板が道路から見えて気になったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/ed33dafdcd317691712ea345e24967d2.jpg?1615475757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/e4733f3f195a1519c8ab900f5255624e.jpg?1615475758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/e2c49930ce3291a0e91edc4dadc15a5f.jpg?1615475758)
こちらも戦国時代の城址、奥平氏の居城。
城が使われた期間は短いようですが、遺構がしっかり保存されてます。
桜の木がたくさん植えてあるので、春に満開になったら綺麗でしょうねぇ。
近くに道の駅があったので周囲を散策。
道路をはさんで、石橋城跡もありましたが、こちらはお寺になっていて、ほとんど遺構は見当たらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/0d40f069fe8ed13e025acf4d21aad755.jpg?1615475865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/29db5002ded153c412d2ff322e981f6d.jpg?1615475865)
道の駅にある付近の観光案内板を見ると、いくつか城の紹介は出ていますが。どれも山の上でそれぞれ遠い。
なにせ徒歩圏内しか行けないので、全てを回るには、車かバイクがないと無理ですね。残念。
道の駅で、ハヤシライス大盛りで頼んだら、予想以上のサイズでちょっと驚きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/7433786904825639de26c69f8dc8f32a.jpg?1615475905)
さて、そんなこんなでバスの時間です。
1日7本しかないので、乗り遅れる訳にはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/63802670d495aa4c3e35fb9d15212b6f.jpg?1615475959)