

秋月城へ来ましたー!
以前NHK「新日本紀行」にて取り上げられていた、秋月黒田藩に伝わる「抱え大筒」が気になっていたのです。
手で持てるギリギリ最大サイズの火縄銃。まさに身体全体で撃つ大筒でした。
さすがに大筒は見れませんが、せめて城跡を見たいと思っていたのです😅


隣には、藩祖 黒田長興公が祀られてる垂裕(すいよう)神社があるのでお参り。
入口には立派な黒門です。

城跡は、ほぼ中学校ですが。周囲は石垣でおおわれ、遺構もしっかり残っていて見事でした。
次回は博物館や種痘についても、ちゃんと見に来ます。
タクシー使って急いで来ましたけど、さすがにもう閉館してる時間でした。
暗くなる前に来れて良かった🏯



タクシーの60代年配運転手さんと、地元の世間話が出来たのも楽しかったです😊。
ちょっと距離があったので、タクシー代が結構かかったけど致し方なし。