先日、駅前町内に
新しくおそば屋さんが開店されました!
(←おっと、これはラーメン?)
もともと、人が住んでおられた古民家が有った場所なんですが
それをご購入(弊社仲介させて頂きました)、ビフォー・アフター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この度の開店となりました。
店の大将は、明るくやさしいおじさんです(ご安心を
)
先日私は、プレオープンのお招きに与り、特別メニューを頂いた上
店内を見学させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/72/f5c598f239cee1084142781618ec387a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/66/033a492ba35e6ae21cc505f4f1d2c213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a0/43028966ef008a698c98327f16405057_s.jpg)
中庭の見えるお座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/90/6ecd214b47381b7fa1e3c75b37480412_s.jpg)
このお座敷のテーブルは廊下の床板を再利用だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/68/0a455e914d9e8cbc016cea6c99253d48_s.jpg)
手洗い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/41/abf7d399b66cd110a7ad5b5dd04dd7a6_s.jpg)
この手洗いボール、以前はメダカを飼われていたものを再利用だそうです。
その下の黒っぽい木製の天板は以前の建物内に有った水屋を利用。
お料理もおいしかったのですが
この、古い物を利用し、今の時代に有った使い方をする
というのも、善い味を出してる様な気がしました。
どこか懐かしい、昔の祖父母宅に訪れた様な・・・
そう、「千と千尋の神隠し」に出て来る湯屋的なイメージも少し・・・?
(注:当然ながら湯バーバーはおりませんので、ここはひとつ。)
少し前から京都市内の方では、町屋をリフォームした
飲食店が有るのは知ってましたが
ようやく、福知山にもこんないい感じ
なお店が出来たんだなぁ。
しかも、駅前地区にね!
落ち着いて、大人な雰囲気がしていいと思います。
ちなみに、リフォーム前の写真が有りましたので。
ご参考までに・・・
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d5/36261180897b464704a02cb5c4caeec3_s.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/82/8a78cccc1059f7878c00a805cf7355d9_s.jpg)
手打そば処 わきもと
福知山市字天田駅前町221-3
0773-23-2300
定休日 毎日曜 第1.3月曜日
福知山市の物件情報は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
◆WEB◆
![有限会社足立住宅](http://www.f-aj.com/index_img/rogo_index.gif)
携帯からは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
http://www.f-aj.com/m/
新しくおそば屋さんが開店されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
もともと、人が住んでおられた古民家が有った場所なんですが
それをご購入(弊社仲介させて頂きました)、ビフォー・アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この度の開店となりました。
店の大将は、明るくやさしいおじさんです(ご安心を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
先日私は、プレオープンのお招きに与り、特別メニューを頂いた上
店内を見学させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/72/f5c598f239cee1084142781618ec387a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/66/033a492ba35e6ae21cc505f4f1d2c213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a0/43028966ef008a698c98327f16405057_s.jpg)
中庭の見えるお座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/90/6ecd214b47381b7fa1e3c75b37480412_s.jpg)
このお座敷のテーブルは廊下の床板を再利用だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/68/0a455e914d9e8cbc016cea6c99253d48_s.jpg)
手洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/41/abf7d399b66cd110a7ad5b5dd04dd7a6_s.jpg)
この手洗いボール、以前はメダカを飼われていたものを再利用だそうです。
その下の黒っぽい木製の天板は以前の建物内に有った水屋を利用。
お料理もおいしかったのですが
この、古い物を利用し、今の時代に有った使い方をする
というのも、善い味を出してる様な気がしました。
どこか懐かしい、昔の祖父母宅に訪れた様な・・・
そう、「千と千尋の神隠し」に出て来る湯屋的なイメージも少し・・・?
(注:当然ながら湯バーバーはおりませんので、ここはひとつ。)
少し前から京都市内の方では、町屋をリフォームした
飲食店が有るのは知ってましたが
ようやく、福知山にもこんないい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかも、駅前地区にね!
落ち着いて、大人な雰囲気がしていいと思います。
ちなみに、リフォーム前の写真が有りましたので。
ご参考までに・・・
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d5/36261180897b464704a02cb5c4caeec3_s.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/82/8a78cccc1059f7878c00a805cf7355d9_s.jpg)
手打そば処 わきもと
福知山市字天田駅前町221-3
0773-23-2300
定休日 毎日曜 第1.3月曜日
福知山市の物件情報は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
◆WEB◆
![有限会社足立住宅](http://www.f-aj.com/index_img/rogo_index.gif)
携帯からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
http://www.f-aj.com/m/