今日のADVANCE

昔話

ミニクーパーに乗って横浜新道をカッ飛んで行くのが滅法速いユキオちゃんと同じように、速い先輩が幾人もいたんですけど、この次に私の話に登場してくるのはカムロ君とモトユキ君の二人かなぁ。先輩に君付けで呼びかけるのって少々変な感じがしなくもないのだけれど、当時は皆、○○君とか○○ちゃんだったな、考えてみると、子供の遊びの呼称そのままで可笑しいな。

カムロ君とモトユキ君の二人がどのステージで速かったのかと言うと・・箱根の1号線なんだなぁ。。横浜新道でのすり抜けのあと、藤沢橋を左折して、江ノ島辺りを一回りして、そのまま西湘バイパス・早川口までは最高速競争(って言ってもL20と2T-G、18R-G辺りの戦いですから、実測200キロ出ていない・笑)箱根湯元の駅前をスタートして温泉街の中、1号線を登りはじめる、大平台のヘアピンを左に抜け、その先の宮の下の交差点を左に、一気に芦ノ湖畔の元箱根まで。このルートをカムロ君は2T-Gを搭載したセリカのLB。モトユキ君は同じく2T-Gを積んだ27レビン。私の同級生のヒデキは18R-GのセリカLB、私はと言うとL20搭載のケンメリ・スカイライン。カムロ君はひたすらクレバーな走りで、無駄なくキッチリ速く走り抜けるタイプ(人物的には見るからに厳つくて、ムチャクチャなことしそうなんだけど・笑)片やモトユキ君はその喋り口調の穏やかさからは想像できないような切れた走りをする、今で言うドリフト方向の走らせ方だったんだね。オーバースピードで入って行っちゃってケツが流れたらそれからどうにかすれば良いじゃん的なノリね。その二人の走りがこれまた本当にカッコイイ訳よ!グイグイグリップさせて凄いスピードでぶっ飛んでいくカムロ君。うわっ事故った!?と思うような位置からコーナーをクリアーしていくモトユキ君。その後から、ビビリながら一生懸命についていこうとしてる、ヒデキと私。もう最高だったよな。
箱根とかには大概土曜日の晩に行くんだけど、そのまま来た道で帰ることもあれば、その日によっては、仙石原を抜けて、乙女峠を経て御殿場に向かい『冨士GCレース』の観戦に皆で行くこともありました。GCレースを見ての帰りの東名なんてそりゃもう端っからレーサー気分だもん危ないんだよねぇ、でもそんな中不思議と事故は起こらず、横浜に戻ってからは、延々と見てきたレースの話やら、昨晩の箱根レース?の話やら、もう本当に楽しくて仕方なかったですわ!!その話の中でも皆『次回までにはマフラーを』とか『やっぱタコ足ほしいべ』『L28換装やりてー』なんてそれぞれのチューンニングプランを妄想するのもこれまた楽しくて楽しくて仕方がなかったね。
それで、たまにその妄想を現実の物としちゃう輩が出てくるわけです・笑。もちろん皆には全然内緒でね、ある日凄いカッコ良いアルミホイル&ワイドラジアルを履いてたりした日にゃ『早く閉店時間にならないかなぁ』(よく皆が集まっていた喫茶店の駐車場にこそっと停めてある訳ね・笑)なんて思っていて、飲んでるコーヒーの味なんて分らないってば・爆笑。それで閉店後に皆で駐車場に行き『アーッ、なんだよこいつぅ!!] なんてまぁその晩はヒーローですな。
ワイドラジアルなんてレトロな表現をしていますが、当時は60タイヤが最高にシブくて尚且つサイズが殆どないんです。ヨコハマの「スーパー60ブロック」って言う銘柄(正式名称だったかどうかわからない)が225/60-14、245/60-14の2サイズ。ダンロップのラリースーパーという銘柄(同じくこいつも俗称だったような気が)が205/60-13、225/60-13という2サイズ.この他ピレリーP7なんていうタイヤもあったのですが、当時50扁平のタイヤなんていったら、クルマよりも高いんじゃね?というくらい、雲の上の存在でして。。。ヒデキのLBにはラリースーパーが履けるんだけど、私のケンメリにはスーパー60ブロックが装着できない!?インチアップ・ダウンなんて良く分ってなかったし、LBは元々が13インチだからこれ、ケンメリは元々が14インチだからこいつ、としか考えつかない。考えつかないところに持ってきて、245/60-14なんてサイズ、入らない(リヤフェンダーをぶった切って、ケンメリR用のオーバ-フェンダーでも着ければ入ったんだけど、当時学生でアルバイトの給料フルにつぎ込んでも、維持費でアップアップの私にそんな芸当が出来る訳もなく(そして、当時は今よりもはるかに法律的に車幅を変更するなんて事は難しい時代でして、現実的に合法車輌とするのには気が遠くなるような時代だったんですよ)そんな折にピレリーからP6という銘柄が登場しまして、こいつが結構サイズバリエーションが豊富!念願の205/60-14なんてぇサイズが登場してきてくれて、憧れのRSワタナベと組み合わせて『父ちゃんに土下座ローン』で装着したのが下の写真です。当時ちょこっと改造しちゃ『写真撮るベーよ』って近くの公園の駐車場でパチパチやっていました。

モトユキ君の27レビン

カムロ君のLB・・じゃなくて、SR311 !?

この2枚は確か富士山の5合目の駐車場だったと思う

ヒデキのLBと私のケンメリ


カムロ君が、とあるシグナルグランプリ(ストリート0-400m)で某車に負けてしまった時に、『なぁ新堀、一番スタートダッシュが速いクルマってなんだ?』と私に聞くので『ノーマルで一番速いのって言ったらSR311じゃないすかね』って軽く答えたんです。ハイ、翌々週にクルマを買い換えちゃいました・・・アツッ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事