


6M/T搭載の理由①
FSWを走る際に、どうしても5M/Tだとギヤ比が合わない!
例えば100R、3速じゃぁ吹けきってしまうし4速では少々もっさり感が強すぎろ。例えばダンロップコーナーを立ち上がってからの最終セッション、2速じゃ吹けきっちゃうし3速ではかったるい・・・こいつを改善しうる内容であると判断したから。。
6M/T搭載の理由②
一緒にFSWを走ってる仲間たちのクルマを冷静に眺めてみると・・・
S南さんのBNR32・ホリンジャー・シーケンシャル6速。
YMOさんのBNR34・シーケンシャル6速。
TーPのBCNR33・先々月BNR34用の6速に換装。
A沼さんのFD・筑波でのM/Tブローを期に、HKSシーケンシャル6速を搭載。。。
KWBさんのNSX・タイプS、当然純正で6速!
ちょっとぉ、周り中み~んな6速じゃんかよう!!こんな状況、負けず嫌いの私が我慢できるはずないじゃん・爆笑。。案外チューニングの原点てのは、この辺だったりしませんか?・笑。
でも結果、完成翌日のNUTEC走行会で1分57秒台が出ていますので、負けず嫌い云々だけではなく、極めて効力の高いチューニングなんだなぁと改めて思いました。来年は56秒台に入れたいなぁ!!