今日のADVANCE

ホワイトレター?

皆さん『ホワイトレター』ってご存知ですか?
もしかすると40代後半~50代のクルマ好きしか知らない呼称なんですかね??タイヤの側面に書いてある、メーカーロゴとかを白く着色してあるタイヤのことを、こう呼びまして、私なんかがクルマに乗り始めた30年程前には、こんな感じのアメリカンタイヤ(グッドイヤーとか、ファイアストーンですね~)を履いたシャコタンに乗ってたりした日にゃ、その晩?のヒーロー(どこでだ!?・笑)だったんですけどね~・笑

何でこんな話になったかって言うと、先日ハイエースにルーフキャリアーを付けた、その30年来の友達のRYJ君が『シンちゃんさぁ、オレのハイエースにもさぁ、こんなかっこ良いアルミとタイヤ付けたいんだよ~』って、レイズのカタログを持ってきたんです。(若かりし頃、仲間内では『シンちゃん』と呼ばれておりまして、当時の友達は未だに私のことを『シンちゃん』って呼ぶんです。新堀のシンちゃんなのか、名前の方の進を音読みしたシンちゃんなのかは私にも分からないんですけど・笑)
そうそう、今時やっぱりこのタイヤって知らないのかなぁ?ってな風景があったんで、これを書き始めたんでした。店内でお客様と話をしながら工場を眺めていると、山羊ちゃんとRYJ君がハイエースの傍らにしゃがみ込んで首を傾げている。。『もしかして、サイズ的に無理でもあったのか!?』って慌てて行って『どうしたの付かないの?』と聞くと、山羊ちゃんが『いや、取り付けはOKなんですけど、この青いのって何を使えば落ちるんですかねぇ??』と言う(ホワイトレターの保護?らしく、青いコーティングチックなものが繋っているんです)『何を使えばって・・・こんなの水で洗えば落ちるけど・・・エーッ知らないのーそんなこと~!バケツ&たわしの用意ッ!』

ねっ、GOODの辺りは白くなっているけど、YEARの辺りはまだ洗ってないんで青っぽいのが残ってますよね。
しかし、こんなこと知らない山羊ちゃんよりも、サクッと知ってる自分の年齢の方が恨めしいよなぁ・笑。と言う訳で、かっこ良いアルミ&タイヤを装着してご満悦のRYJ君。帰り際に『Fバンパースポイラーどうしようかぁ?』って言い置いていましたけど、いい加減にしましょうね~。これ仕事用のクルマでしょ~。質実剛健のハイエースじゃダメなのかよ~?爆笑
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事