![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/0441239e3d9e7e2817e8d99e15ba6084.jpg)
ご覧のように、剥れかけてるはスポンジがパフパフだわってんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/82c54ace71e910bec47fbfd4f8f06190.jpg)
よくタービン周辺等の断熱に使うこんなものを持ち出しまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/8c57ed78ae56a1302cde9439aa422ead.jpg)
貼り直しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/914051ee1b5a8354ac1f417aab69f3ba.jpg)
この方が、断然綺麗で効果も高いですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/76af6c18b2240daa8733abfc82f78d52.jpg)
我々はフェラーリ屋さんじゃないので、専門的な分野の整備に関しては、もちろん専門家の方々に一日の長があるんですけど、トラブルシューティング等の際には、逆に効果に関しまして??と思える純正部品に囚われることなく、フレキシブルな発想で対処しうる手段を沢山持っておりますので、サーキット走行会等でご一緒させて頂いたりして、お知り合いになりましたフェラーリ屋さん達から、重宝がられて仕事を頂くことがよく有るんですよね~。
さぁ、これで今回の512TRの車検整備一式完了です!綺麗に洗車をして、お天気を確認しつつ(わざわざ雨に濡らしたくはないですもんねぇ)納車に出動です。