くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅 

花や御朱印も行きますが くるまにバイクも好きなので
イベントによく行きます 写真多めのブログです

2018年9月16日 東京都福生市 横田基地日米友好祭(10)救護ヘリコプターUH-60JA通称ロクマル:ブラックホーク

2018年09月18日 21時10分06秒 | 2018年9月16日横田基地日米友好祭
2018年 9月 16日



AM11:42 『AH-1S:コブラ』の隣も 陸上自衛隊の機種 『UH-60JA』通称:ロクマル ブラックホーク

グラサンかけた 怖そうな陸上自衛隊のお兄さんが 見張りしてます ロープから中に入ったら

しばかれそうです・・・・・(笑



航空自衛隊、海上自衛隊もそれぞれ 所有してますが 『UH-60J』カラフル過ぎる?

陸上自衛隊は カモフラ模様 一番格好が良いかも UH-60Jからかなり変更点が多く

陸上自衛隊のロクマルは 『UH-60JA』になります 



左端のステッカーが気になります 『HIRYU 12H 1AVN』これは何を意味してるのか 検索!

HIRYU:飛龍 空を飛んでる龍 確かに絵がそうなってます 12H:第十二ヘリコプター隊

1AVNは 第1飛行隊 第十二ヘリコプター隊の第1飛行隊のHIRYU部隊で良いのかな??



『UH-60JA:ブラックホーク』格好良いかも・・・・・・






こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅

2018年9月16日 東京都福生市 横田基地日米友好祭(9)対地・対戦車攻撃AH-1S:コブラ

2018年09月18日 20時32分44秒 | 2018年9月16日横田基地日米友好祭
2018年 9月 16日



AM11:40 『CH-47J:チヌーク』の隣です 陸上自衛隊の機体が並びます



『AH-1:コブラ(Cobra)』AHは Attack Helicopter 1 攻撃ヘリコプター1型になります



スリムな機体ですよね 前席に射撃手、後席に操縦士が縦一列に搭乗する、タンデム式コックピット 乗員は2人



幅は99cm 1mありません



攻撃ヘリ 機種下と 胴体中央部にも 武器が付いてます



胴体中央部 スタブウィング:胴体の小さな翼に ロケット弾ポッドとTOW対戦車ミサイル発射機

もちろん 実弾は入ってないっすね 



機首下に機関砲 M197ガトリング砲

陸上自衛隊が保有してる 『AH-1S:コブラ』60機の内の1機・・・・・・





 

こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅

9月17日(月)のつぶやき

2018年09月18日 06時10分31秒 | 2018年9月16日横田基地日米友好祭

2018年9月16日 東京都福生市 横田基地日米友好祭(8)空中機動展開支援 第十二ヘリコプター隊のCH-47J/JA:チヌーク

2018年09月18日 00時03分51秒 | 2018年9月16日横田基地日米友好祭
2018年 9月 16日



AM11:39 『UC-35:セスナ・サイテーションウルトラ』の隣は 自衛隊機です



旗に書いてあります 『CH-47:チヌーク』他にも『第弐飛行隊』ってのは? 検索

【かつて航空自衛隊飛行教育集団第1航空団隷下にあった戦闘機部隊。

航空自衛隊2番目の飛行隊として1956年(昭和31年)に浜松基地で新編され、

1965年(昭和40年)に閉隊されるまで戦闘機基礎課程教育任務を実施した。】
 ウィキより

現在は 存在しないみたいですね

んじゃ 『第十二ヘリコプター隊』ってのは?

【陸上自衛隊に属する航空科部隊である。群馬県北群馬郡榛東村の相馬原駐屯地に本部を置き、

第12旅団隷下。】
 ウィキより こちらは現存 って事で 『第十二ヘリコプター隊』のCH-47 



『CH-47JA:チヌーク』 CH-47D型の日本仕様がCH-47J 陸上自衛隊と航空自衛隊が保有

今回の CH-47は 恐らく旗から 陸上自衛隊保有の CH-47 って事で

こいつは CH-47JA 陸上自衛隊のJ型の燃料タンクを拡大し航続距離を伸ばしたタイプ?

【機体側面の膨らみが大きく機種が黒いのがJA型】 黒くはないっすね CH-47Jかな?



恐らく新しい機体 CH-47JAは 持って来てないはずって事で CH-47Jにしておきます・・・・・(笑







こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こっちも 覗いてね→ 『花を探して ぶらり 一人旅